1:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:00:03.57 ID:M+0Kr+Eux 親に申し訳ないわ せっかく大学出て 2:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:00:36.13 ID:sMHqHh2p0 郵便局員ってあかんの? 6:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:02:04.02 ID:AYUOZ4c5p >>2 給料終わってる 3:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:00:44.90 ID:kfZnIBg20 ええやんべつに お前が悪いんやし 4:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:01:35.29 ID:M+0Kr+Eux 市役所でぬくぬく働きたかった どうなるんやろ 7:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:02:21.96 ID:1AKIkwJa0 再受験すればええやん 8:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:02:25.48 ID:TI8pPtuFa 正規職員ならええやろ 10:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:02:42.86 ID:zja3MQZ40 なぜ独法とか社団法人を受けなかったのか 14:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:04:04.74 ID:M+0Kr+Eux >>10 受かるわけねえ 11:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:02:53.76 ID:RNFYG4rad べつにまた来年受ければええやん 15:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:04:05.98 ID:iDgZJkKCd ワイのトッモと仲良くしてやってくれや 16:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:04:07.95 ID:Fz5o+pn/M 季節ごとに10万超の自爆営業ご愁傷様やで 17:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:04:08.10 ID:X4RvCAJV0 郵便局なら働きながらでも受けろや 馬鹿か? 18:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:04:11.72 ID:sMHqHh2p0 市役所も給料良くないって聞くけど 20:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:04:19.52 ID:0pgTTLTj0 郵便も公務員じゃろ 64:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:11:42.49 ID:LUEX6fvSd >>20 平成19年10月1日郵政民営化 22:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:05:05.39 ID:q/gCpNKka 郵便はブラック中のブラックやぞ ほんまに人と言葉交わしたくないなら向いてるかもな 23:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:05:06.80 ID:wLaWzPkFd ワイ受かって働いてるけど目死んでるし落ちてよかったと思うで 24:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:05:07.33 ID:jWgkSWZUd おわったな 万が一わいのところ来たら いじめたおしたるわ 25:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:05:10.48 ID:fNyKiDxT0 公務員みたいなもんやん 26:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:05:16.44 ID:yYVWR3/p0 残業でめっちゃ稼げ 28:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:05:35.23 ID:wL4ttPYDp ワイゆうちょ一年目やけど公務員試験受けるから予備校入るで 29:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:05:40.66 ID:puwkKW6E0 公務員も給料終わってるしてる変わらんわ ガチれば来年も受けられるし 30:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:05:49.72 ID:liJ2L5lO0 ワイも公務員試験落ちて民間行ったで 31:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:06:08.55 ID:tjHUAnn30 雨に打たれながらバイクでハガキ配達するんか?w 70:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:12:31.13 ID:M7tn6fzz0 >>31 吹雪の中バイクの間違いやぞ 34:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:06:42.87 ID:wL4ttPYDp 郵便って窓口担当と総務の内勤以外底辺やろ 35:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:06:59.41 ID:mAONKiR00 郵便局員とかいう地獄よく選んだな ワイなら就職浪人するレベル ご愁傷様 36:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:07:12.23 ID:1kSLAFDN0 郵便局員しながら勉強して司法書士にでもなれ 司法書士でも年収300万とかだけどな 41:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:08:07.84 ID:RNFYG4rad >>36 司法書士なんて目指してなれたら苦労しねーよ 37:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:07:17.01 ID:HhcNVH2L0 内勤なら楽 クソつまんねぇけど 39:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:07:24.34 ID:sMHqHh2p0 郵便局ブラックって知らんかったわ 40:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:07:52.39 ID:kwTIKNiV0 俺だって落ちて民間行きながらまたコッパン受けて行くんだからさ 42:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:08:08.52 ID:wL4ttPYDp 郵便局やめとけ ・自爆営業 ・底辺ブルーカラー(集配担当なら) ・上司が高卒 ・客も底辺 ・薄給 44:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:08:13.24 ID:7K7SMsSIp ワイ公務員高みの見物 ちな市役所蹴り 48:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:08:59.54 ID:wLaWzPkFd >>44 市役所蹴りとかどこやねん 49:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:09:08.61 ID:pBHBKI4Oa >>44 市役所蹴ってどこ行ったんや 90:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:15:36.06 ID:7K7SMsSIp >>49 財務専門官やで 正直迷った 97:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:16:20.58 ID:k2pPddiH0 >>90 全部一緒で草 104:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:17:12.35 ID:7K7SMsSIp >>97 迷わなかった? かなり迷って決断遅れて迷惑かけてもた 114:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:19:00.46 ID:k2pPddiH0 >>104 転勤なしよりも仕事内容やと思って迷いはせんかった ホワイトと聞くがほんまなんかな? 45:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:08:15.88 ID:q9K3eLZDp あと40年で郵便配達が機械に奪われるとは到底思えない 46:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:08:58.37 ID:M+0Kr+Eux やべえな ネガティブな意見しか目に入らん 手が震えてる 47:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:08:59.21 ID:4nP+BQMy0 自爆買いで実質手取り三万少なさそう 50:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:09:14.99 ID:M2fJseapp 自爆と将来性がなぁ 51:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:09:16.80 ID:uLGkNpaca 頑張って資格でも取って転職しろ 52:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:09:19.79 ID:aus8Wych0 大学職員とか受ければよかったのに 57:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:10:37.25 ID:zja3MQZ40 >>52 有名私大は公務員以上に狭き門やし 国立大学法人は超薄給やん 53:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:09:41.08 ID:IPK9wibS0 休み多いんやろ?裏山 54:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:10:08.72 ID:RNFYG4rad 郵便局がヤバイのは人間関係とか上司の質なんだよな 55:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:10:11.96 ID:wL4ttPYDp スキルアップ とかもないからキャリアアップのための転職不可能やからな まだゆうちょやかんぽの方がマシ 56:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:10:15.89 ID:k2pPddiH0 わい公務員全勝高みの見物 全落ちとかおるんやな 58:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:10:43.79 ID:14JoDdCva 集配2年目やけどこんな仕事絶対やるべきやないで 年収は400ぐらいや 65:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:11:51.04 ID:M+0Kr+Eux >>58 なにがあかんのや 77:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:13:55.86 ID:14JoDdCva >>65 自爆とかそんなのはあるけどそこは大して問題やない 一番は本社支社が敵ってことや 59:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:10:51.99 ID:nJwWXm3R0 ワイ全落ちで団体職員高みの見物 60:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:10:53.73 ID:M+0Kr+Eux 友人は大手企業に公務員大手メーカー どうして俺だけ コンプレックスはないが何て言うか居にくい 61:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:11:19.99 ID:EjM08EE4a 大学四年間無駄にしてて草 今まで授業料その他諸々支払わせといて勤務先が薄給で超絶ブラックってほんまに親に迷惑やろ 62:風吹けば名無し 2018/02/21(水) 21:11:20.10 ID:r5mCVidg0 受けようとしたけど窓口の給料クソ薄給って聞いたからやめといた 参照元:…