1:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:50:51.751 ID:iEKVumO30NIKU 取り過ぎじゃ糞が 何が車離れが深刻だ そんな事言う前に税金安くしろやカス ガソリンなんてほぼ税金だろ? 他は無くせや!! 年間4万とかアホらしいわ!! 3:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:52:27.796 ID:e8Anq+le0NIKU レンタカーで十分 5:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:52:31.037 ID:D9WuQJEt0NIKU 見栄張らずに軽に乗れよ 8:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:53:47.580 ID:iEKVumO30NIKU >>5 現行はハイトワゴンばっかで好きになれんけど、次は軽買うかもしれんわ 6:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:53:25.629 ID:spglOEHB0NIKU こんなとこで言ってても何ともならんよ 7:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:53:44.353 ID:UXsE7XSe0NIKU 税金が安くなったら庭の敷地に3500のフェアレディZを飾りたい 9:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:54:36.857 ID:iEKVumO30NIKU >>7 ええよな 俺もZ欲しいわ 10:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:55:28.147 ID:OFUYTdAM0NIKU z33乗ってる22歳だけど通勤楽しいよ 15:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:58:20.368 ID:iEKVumO30NIKU >>10 ええなぁ!! 俺も2リッターのスポーツカーだけど通勤は楽しい でも税金が毎年ある意味が分からん 11:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:55:33.392 ID:vLZgEHXc0NIKU 今1300ccくらいのコンパクトカーだけど軽にしたいわもう… 71:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:35:49.706 ID:z2q4fpCb0NIKU >>11 俺も。1300 14:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:58:12.993 ID:90UsP+hW0NIKU 都会いけよ笑 そもそも車いらなくなるし 16:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:58:35.882 ID:RQ6qnHe/0NIKU 税金は16000円だからいいんだけど 毎年車検ってのがなぁ… 18:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:59:38.190 ID:iEKVumO30NIKU >>16 4ナンバーか? 車検も本当に鬱陶しいよな 19:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 20:59:57.709 ID:RQ6qnHe/0NIKU >>18 1ナンバー 20:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:00:16.134 ID:wWHRHKO80NIKU 民主党に投票すればいいのに 馬鹿なの? 21:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:00:21.014 ID:qJRVfybr0NIKU 自動車税 重量税 ガソリン税 わぉ! 22:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:01:05.263 ID:sG1ZBLjN0NIKU 保険も仕方ないけどきつい 24:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:03:05.831 ID:8sdu2DaQ0NIKU JR-W「古い車を末永く大切に使いましょう計画」 25:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:03:20.547 ID:UTVRMm430NIKU 年一なんだしそんな気にならんやろ 11万だった頃は流石に高いなぁと思ってたけど 26:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:04:38.749 ID:iEKVumO30NIKU ぶっちゃけガソリンだけで相当な税収だろ それに加えて毎年自動車税取るとか何考えてるのこの国 自動車税は廃止しろ!! そうすれば車欲しがる奴も多少は増えるだろ!! 27:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:05:54.963 ID:pYjDxyA+0NIKU 二輪の税金も上げたのが気に食わん 28:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:06:08.654 ID:034EpNbO0NIKU 車は贅沢品だから仕方ない。年間たかだか5万円弱だろ?毎月の携帯代より安い。 ガソリン代気になるならエコカー乗ればいいし。 駐車場は高いけど狭い国土だからしゃーない 保険は無事故なら安くなっていく 32:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:07:17.871 ID:sG1ZBLjN0NIKU >>28 月16000円くらいになるらしい 34:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:08:26.169 ID:OFUYTdAM0NIKU >>28 携帯に年間60万以上も払ってんの… 37:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:09:25.150 ID:iEKVumO30NIKU >>28 都会では贅沢品だろうよ!! 地方じゃ必需品なんだよ… マジでどこも行けないぞ 29:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:06:24.547 ID:RQ6qnHe/0NIKU 自動車税がなけりゃクラウンマジェスタ買うな 30:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:06:43.325 ID:6h63Ava0pNIKU 道路整備しなくなるだけ 31:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:07:08.935 ID:y3fnfTCG0NIKU 原2が2000円になってた 三台持ってるのに 33:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:07:43.088 ID:iEKVumO30NIKU 地方の事なんて何も考えてないだろ!! 本当にこの国無能だわ 35:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:08:35.738 ID:8sdu2DaQ0NIKU 月に3.5千円くらい貯金すりゃ払えるだろ 38:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:10:15.541 ID:iEKVumO30NIKU >>35 誰も払えないなんて言ってねーよ 高すぎだって言ってんの 36:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:09:16.518 ID:qJRVfybr0NIKU 最終的に税金あまって無駄な道路整備に使われてるからな あれって余らすと翌年から減るみたいだから無理にでも使い切るんだよね 39:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:11:09.554 ID:iEKVumO30NIKU >>36 無理に使う位なら最初から使い切れる額に減額すべき 40:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:12:34.502 ID:sG1ZBLjN0NIKU 車検ごとに買い換える風潮って めっちゃ資源とか環境に悪いよな 41:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:13:01.392 ID:8sdu2DaQ0NIKU 年間4万なら安い方だろ 47:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:17:06.218 ID:iEKVumO30NIKU >>41 安い方かも知れんが、なんで4万も毎年払わなきゃいけないのか理解出来ない もっと安くてもええやろ 57:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:42:46.026 ID:yAjTLeh10NIKU >>47 安くて良い理由がよくわからんな 安くするとなにか良いことあるの? 42:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:13:50.015 ID:iEKVumO30NIKU この国って頭悪いのかな? これだけ車関連の税金が馬鹿みたいにあるのに、車離れとかほざきやがる… 当然の事も理解できないのかなこの国www 43:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:14:16.527 ID:j0vUw4WAdNIKU 車増えすぎても困るんだよ察しろ 48:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:18:13.798 ID:iEKVumO30NIKU >>43 そうかも知れんが、そもそも地方は基本的に1人1台だからな 44:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:14:51.444 ID:9O+NyEqm0NIKU 金のないバカが簡単に乗れたら死亡事故増えまくりだな 45:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:14:53.721 ID:sG1ZBLjN0NIKU でも車売れないのも困る 46:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:17:00.369 ID:7AOymsli0NIKU 税金はまあ妥協するよボコボコの道は嫌だし それより車検が高すなんじゃボケ 49:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:18:27.108 ID:qJRVfybr0NIKU >>46 車検が高いのは重量税のせいだろ 50:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:21:51.263 ID:iEKVumO30NIKU 車離れが深刻なら税金減額するとか対策しろよな 本当に毎日何やってんだか老害共はwww 適当に出席して寝てるだけやろ 51:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:39:04.738 ID:tyho9fsNdNIKU あと数日で自動車税88000円の車届くぜwww 52:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:39:34.380 ID:+ZhAMq8x0NIKU 86おじさんかな? 53:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:40:08.174 ID:CRSoK3zRxNIKU 軽の税金をあげるなら普通車の税金下げてバランス取ればいいのにね 54:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:40:23.896 ID:JwoMmaZm0NIKU 軽自動車税なら免除申請で免除できるよ 56:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:42:40.236 ID:tyho9fsNdNIKU 正直86もセカンドカーに欲しいわ 58:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:43:54.755 ID:yAjTLeh10NIKU >>56 嫁さんが乗ってる たまに借りる 楽しいよー 59:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:51:43.586 ID:tyho9fsNdNIKU >>58 やっぱ非力? 83:風吹けば名無し 2016/08/30(火) 14:26:33.046 ID:q3ojUibd0 >>59 今更だけど 普通に180馬力前後の車な感じ 下が厚めなので、わりと回転落ち込んでも前に進む感はちゃんとある カタログでは7000まで回すと200馬力だそうだけど盛ってる気がする でも4000以上ではフケが良くてちゃんと7000まで一気に回るからキモチイイ 60:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:52:42.963 ID:n8x1erb6dNIKU ガソリンも揮発油税と消費税の二重取りだしなぁ 将来電気自動車全盛になったらバッテリー税取られんのかな? 61:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 21:59:46.964 ID:CnSWHX470NIKU 都内じゃ駐車場代が毎月数万だよ 毎回対決煽りスレで車持てない貧乏人wwwとか言うやついるけど 駐車場代3年分で軽自動車買える金額だぞ 71:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:35:49.706 ID:z2q4fpCb0NIKU >>61 土地買えよ 62:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:01:45.487 ID:qxK9/0dSpNIKU うちの近所の駐車場は月3万 レンタカー借りた方が安いわ 63:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:04:27.461 ID:UXsE7XSe0NIKU 税金の話なのに東京都内の車庫代を言う 都民なんて茨城の田舎の母方の実家に自家用車置かせてもらってるんだろう 64:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:17:10.004 ID:bHZPhkm1dNIKU フェアレディZ33乗ってるけど正直あの税金はありえないと思ってる 車業界が衰退するのも仕方ない 66:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:22:44.954 ID:doD6LmyB0NIKU 分割で払えば 67:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:27:22.248 ID:wWHRHKO80NIKU 国会議員にああせえこおせえ意見出したほうがいいよ 彼らが国民の意見を纏める役割なんだし あと署名活動とか 68:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:29:11.306 ID:2wChnc/U0NIKU 軽の1万の税金も高く感じるわ、車検なんて5年ごとにしろ 70:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:34:23.141 ID:OWoAa2TBdNIKU ただし遅い 72:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:37:40.293 ID:bHZPhkm1dNIKU >>70 そんなん気にしてたらランエボインプシビックGT-Rしかなくなる ガチガチに走るだけがスポーツカーじゃない 75:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:51:07.284 ID:WiE5q7uerNIKU マジクズだわ 2輪の税金も上がったし こいつら税金で買った高級車に税金で買ったガソリン入れてっから何も考えず増税してるんだろ 76:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:53:03.174 ID:wWHRHKO80NIKU お前らも何も考えずに投票してるから同じだろ? 77:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 22:57:54.782 ID:y3fnfTCG0NIKU こんなときに…こんなときにガソリン値下げ隊がいてくれたら…チクショウ 79:風吹けば名無し 2016/08/29(月) 23:34:19.340 ID:yh7uZQqI0NIKU ディーゼル車に灯油入れて動かそう 参照元:…