1:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:19:34.83 ID:HGf2ehgn0 月収30万円として社会保険で2割ちょい引かれたとして23万円の手取り 持ち家かつ原付通勤として交通費やバイクの維持費が5000円 食費2万円 光熱費1万円 固定資産税3000円 その他の雑費5000円で 残りが18.7万円 小遣いが87000円という大金でも毎月10万円貯金できる しかも月収30万円で40年間は働けるだろうから年金もすごい 最強じゃね真面目に 2:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:20:18.92 ID:zLn9fjW00 わりと医療職ってどれもそんなもんよ 4:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:20:37.74 ID:HGf2ehgn0 >>2 なるほど・・・ そうだったのか 3:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:20:32.85 ID:SyBmrFsrd >>1 月収30万で最強って 9:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:21:11.62 ID:HGf2ehgn0 >>3 田舎でも病院とか多いし しかも人手不足なんだろ? 最強と思う 14:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:22:09.13 ID:SyBmrFsrd >>9 月収30万w 13:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:22:05.73 ID:aoAMkRGi0 >>3 おっニートピザデブか? これ以上は少ないんだぞ~ 17:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:22:44.88 ID:SyBmrFsrd >>13 最強最強って小学生でももうちょいマシな形容するで 15:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:22:12.89 ID:EF1364HM0 >>3 田舎で30万は最強に近いやろ実際 16:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:22:42.69 ID:66NGB33op >>15 昇給度合いにもよるやろ 5:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:20:49.59 ID:AxeUaD9+0 作業療法は端からみてると楽そうにみえる 6:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:20:50.91 ID:66NGB33op >>1 持ち家なのに一人暮らし前提なの草 7:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:21:07.11 ID:SrNmyAB6d 今から国試やで 8:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:21:10.99 ID:SJ0RSx4O0 実習地獄やぞ 10:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:21:28.52 ID:HGf2ehgn0 知らなかった・・・ 11:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:21:54.24 ID:S4IuSBmi0 食費2万? 12:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:21:58.76 ID:o+f1ww0i0 塗りえさしてっていったのに台に縛り付けられた 18:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:23:08.80 ID:H7PiY+y9a 初任給で30なんてまぁないけどな 21:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:23:52.13 ID:HGf2ehgn0 >>18 平均平均 19:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:23:13.30 ID:HGf2ehgn0 よくここから人生逆転する方法は?とかいうスレが立つが 作業療法士になればマジで逆転できるだろう 20:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:23:32.92 ID:c/t9W4YHd ニートさん沸いてて草 悲しいなぁ 22:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:24:36.99 ID:SyBmrFsrd >>20 30を最強と思うなら程度が知れるというもの そんなんなら公務員のがまだマシ 26:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:25:11.27 ID:HGf2ehgn0 >>22 そりゃみんながみんな楽に公務員になれればいいけど 難しいだろう 31:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:26:20.31 ID:SyBmrFsrd >>26 みんなが楽に作業療法士なれればいいけど 35:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:27:29.24 ID:HGf2ehgn0 >>31 人手不足らしい 43:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:29:04.58 ID:SyBmrFsrd >>35 なおなれんもよう 68:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:39:11.90 ID:HGf2ehgn0 >>31万円(1万円は交通費)-65,882円=244,188円 住民税も引かれて ってのがあったから23万円ぐらいじゃね? 23:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:24:51.14 ID:91SLDiked イッチは学生なんか 24:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:24:59.06 ID:S4IuSBmi0 市県民税とかどこ消えてん 25:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:25:08.06 ID:sJvLuQWo0 作業療法士なんて大して給料よくないぞ 精神科はそれなり 27:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:25:35.51 ID:66NGB33op 額面30で手取り23いくか? 住民税によるか 28:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:25:43.67 ID:7sNIb/C8K 結局はまんさん職場やからいじめとかも酷いで 当たりはずれは職場によるとしか言えんな ただ転職もしやすいやろ 29:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:25:48.13 ID:RFRP8BWKd 作業療法士は数多いから理学療法士か言語聴覚士の方が働き口多いと思うで 32:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:26:24.58 ID:sJvLuQWo0 >>29 理学療法士の方が圧倒的に多いぞ 完全に供給過多 38:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:28:06.34 ID:RFRP8BWKd >>32 そうなんかすまんかった 40:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:28:36.17 ID:SyBmrFsrd >>32 人数倍くらいいるんやっけ 30:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:26:14.09 ID:HGf2ehgn0 知らなかった・・・ 33:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:26:24.67 ID:lKurMPvId アマゾン来ればど田舎でもどこでもええわ どうせ休みは家に篭ってる真の陰キャだしな 34:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:27:28.63 ID:S4IuSBmi0 イッチが働いてなくて一人暮らししたこと無いのは理解出来た 36:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:27:31.77 ID:E/+yoM9Wa 作業療法士、理学療法士は陽キャの職場やぞ 41:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:28:46.03 ID:EF1364HM0 >>36 体育会系だよな 55:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:33:41.81 ID:lQYj+/nT0 >>41 医療系全部ゴリゴリの体育会系やろ 64:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:37:33.29 ID:MYgvjaeyM >>55 わい、歯科医師 ゴリゴリではなかったぞ 66:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:38:05.23 ID:EF1364HM0 >>55 薬剤と放射線は違うぞ 37:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:27:54.16 ID:7DWIZdCA0 リハビリ職の実習は場所によっては軍隊 39:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:28:17.91 ID:os4PdMSM0 ジジババの肩もみまくる仕事 42:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:29:00.04 ID:HGf2ehgn0 知らなかった・・・ 44:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:29:27.88 ID:VrwAoGS3M 市県民税は? なんか色々おかしいで 46:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:29:58.90 ID:cXWiqN6aa 実家住み通いの時点である程度勝ち組やろ 47:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:30:08.02 ID:VX+FzePdd 底辺工場手取り18万一人暮らしでも余裕で貯金できるんだよなぁ 彼女なんかおらんしな 48:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:30:51.51 ID:qD89woFY0 原付は草 49:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:31:14.95 ID:cXWiqN6aa 看護は人手足りんとかいうくせに 他のコメディカルは供給過多とかなんやねん もっと分散して、どうぞ 56:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:33:46.89 ID:OsLGe5nD0 >>49 看護はなんか雇用しないといけない人数があるんや 69:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:39:25.40 ID:hQx2pMrI0 >>49 看護辞めてく奴多いからな 77:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:43:48.49 ID:FtrfO85+d >>69 確かに額面26万しかないわ 今29やけど 50:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:31:17.09 ID:S4IuSBmi0 持ち家やから家買ってるか親から貰ってるんやぞローン無しや!税金払ってないで!食費は2万や! アホか 51:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:31:17.19 ID:FtrfO85+d 月収30万でそっから上がらないならきついな 60:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:36:12.83 ID:jwI//ZZg0 >>51 君じゃ逆立ちしても稼げん額なんやで 52:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:31:48.08 ID:6Spg4o6VM 田舎の30は都心の40に匹敵する 53:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:32:48.16 ID:91SLDiked 年金と健康保険払わんつもりなんか 61:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:36:23.16 ID:FZxTZdw40 耳少し悪くて実習で担当の言ってることに反応できなかったら落とされて留年させられたわ 67:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:38:44.27 ID:rXkKEq3v0 低収入はギリギリ許せるかもしれんが 残業代の出ない無駄なイベントが多すぎる 70:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:39:49.53 ID:jooY3SIBM 作業療法士ってなにやるんや 78:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:44:02.17 ID:cfBWeekL0 >>70 脳梗塞とかそういうのでうまく体が動かんような人に 風呂入ったり買い物入ったりみたいな訓練する人 80:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:45:05.03 ID:85GYK6HjM >>78 はぇ~ 老人の数は右肩上がりだし需要ありそうな仕事やね 81:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:45:33.76 ID:jooY3SIBM >>78 難しそう 71:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:40:09.40 ID:AuG13Ryya 田舎で持ち家なら作業療法士に限定しなくてもええやん 72:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:40:49.91 ID:VX4qWMDtd ガチやで 試験はちゃんとやってりゃ誰でも受かるレベルや 73:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:41:39.39 ID:AuG13Ryya なるなら放射線技師のほうがええな 82:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:46:03.42 ID:iljIXzTOH 介護職に近いように感じる 83:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:46:22.26 ID:eWJ6Tw/la いくら親の家に住もうとな自分の代で一度は立て直さなアカンのやで 中年になった時その家築何年だよって話だ 84:風吹けば名無し 2018/02/25(日) 08:46:31.67 ID:rXkKEq3v0 食いっぱぐれはせんけど 人数増えすぎてクソみたいな職場に行く奴らも増えてるで 参照元:…