1: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:54:12.24 ID:UMXB4lSQ0.net ワイの将来真っ暗ンゴ...... 2: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:54:36.93 ID:oXrrrheo0.net 地上が残ってるやろ 4: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:56:35.84 ID:UMXB4lSQ0.net >>2 んなあたまいいとこ無理ンゴ 3: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:55:27.02 ID:+iq+tKGO0.net どこ受けたん? 6: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:56:50.92 ID:UMXB4lSQ0.net >>3 田舎ンゴ 8: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:57:15.88 ID:+iq+tKGO0.net >>6 市役所とかまだやろ 5: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:56:50.64 ID:0GXKdVEpa.net 民間併願しなかったんか?うせやろ? 9: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:57:25.22 ID:UMXB4lSQ0.net >>5 なんで民間受けなあかんねん ワイ公務員なってボーとして給料もらいたいねん 47: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:20:51.29 ID:+Bk5S0CR0.net >>9 公務員なめすぎやろ 7: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:56:52.09 ID:6XSk4s8Z0.net ホームラン狙いすぎたからやろ 単打でこつこつや 10: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 07:57:53.35 ID:sU3xuuU30.net 市役所の日程まだちゃう 終わってるとこもあるか 12: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:00:01.10 ID:cjWtdehq0.net 自衛隊の幹部候補生受けとけばよかったのに 余程の馬鹿じゃなきゃ一次は余裕で通るで 14: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:00:24.20 ID:6XSk4s8Z0.net 選球眼が悪いんやろな 狙い球を絞って打たなあかんで 16: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:01:43.43 ID:/V/ny7asM.net 公務員浪人のワオ、未だに問題集が1/4しか終わってなくて焦る 21: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:05:57.04 ID:0GXKdVEpa.net >>16 公務員から言わせてもらえば 問題集は宿題じゃないから終わればいいわけではない 正しいのを選ぶやつの間違いをかきこんだりして 反復して最低三回は繰り返せ あと何回繰り返したかで合格期待度は上がっていく 数的と判断は数こなせ 18: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:03:04.62 ID:+iq+tKGO0.net ワイはこっぱんと特別区の発表待ちや うんこもれそうな日々やで 20: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:05:48.79 ID:Z/hS+1gS0.net 落ちたんなら留年して来年また受ければ? 23: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:07:10.53 ID:sU3xuuU30.net もう国税しか希望がないンゴ 24: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:07:39.18 ID:V4E/2R1V0.net C日程にかければ良いじゃん 25: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:07:48.05 ID:7XSLr3SU0.net 卒業後2、3年フラフラしても受かるようなやつもおるし余裕やろ 26: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:08:09.88 ID:MikLMval0.net わいはもう来年に切り替えたでー 27: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:08:13.66 ID:DYQkhZFeK.net 君らも非正規公務員やりながら正規目指そうや 28: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:08:46.80 ID:oXrrrheo0.net 面接不安ゴねぇ… 29: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:09:02.40 ID:1NamUEyz0.net ワイ政令市職員 もう辞めたい 31: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:10:39.28 ID:UMXB4lSQ0.net >>29 kwsk 33: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:11:16.47 ID:1NamUEyz0.net >>31 上司のパワハラがひどいんやで 32: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:10:58.85 ID:YAkuA30X0.net 普通に落ちたわ 34: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:11:46.49 ID:vgjuuDZxr.net 国1合格のワイ高みの見物 39: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:16:28.31 ID:3twhGK4Fa.net >>34 大学どこや つーかまだ内々定の時期ちゃうんちゃうか 52: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:21:28.43 ID:vgjuuDZxr.net >>39 なんで大学聞かれるんですか(正論) 昔受けた時の話や 59: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:24:01.01 ID:3twhGK4Fa.net >>52 いやワイ地底から受けよう思ってるんやが三流官庁でも内定もらえるか不安でな まあまず受からんとだが全然勉強進まないンゴ 留年か休学してじっくり勉強しようかとも思っとる 66: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:29:04.88 ID:vgjuuDZxr.net >>59 すまんなほんまは理系なんや 理系国1は参考にならんやろ 東大やけど院試のついでに受験して資格だけ持って行かないパターン多いで 35: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:12:04.27 ID:wk3wuLrz0.net ワイ一部事務組合職員、大学に入り直す予定 36: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:12:15.62 ID:lnlJUD4J0.net 今から凍傷二類いくやで 40: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:17:24.12 ID:hwJTIkvPa.net ワイ地方公務員一年目やが先月額面27もらったで サビ残多くてやめたいンゴねえ… 44: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:18:56.38 ID:5G5Srip7a.net >>40 一年目でそれって多くない? 50: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:21:10.78 ID:hwJTIkvPa.net >>44 残業しても給料が発生しない公務員や 手当て込みやし 平日20-21まで残されて土日もあるから時給は低いんや 54: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:22:33.65 ID:vgjuuDZxr.net >>50 残業代でないなら残業し放題やん 自分のペースでじっくり仕事やれて楽しいやんけ 60: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:24:15.15 ID:hwJTIkvPa.net >>54 仕事終わっても職場のアホが仕事を錬金しまくっとるからあがれんのや 無限に仕事を産み出すアホがおるねん 63: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:26:48.06 ID:3twhGK4Fa.net >>60 Unlimited work works. そいつにやらせて適当にタバコ吸ってるみたいなことできればいいのにな 67: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:29:16.09 ID:hwJTIkvPa.net >>63 錬金した仕事に周りを巻き込んでくるんやで あのババアさっさとくたばらんかな 70: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:30:47.64 ID:vgjuuDZxr.net >>60 やっぱ職場のメンツ大事やな わいは職場のヒス女が怖いわ 84: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:36:32.98 ID:hwJTIkvPa.net >>70 公務員やし適度にこなしていきゃええのにキチガイ混ざっとるからそうもいかん 面接官どうなってんのや 46: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:20:22.75 ID:3twhGK4Fa.net >>40 だいたいどこも20万ちょいやん 都庁か? 51: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:21:14.91 ID:1NamUEyz0.net >>40 ワイと同じや 色々差し引かれて手取りは24万やが 42: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:17:40.25 ID:czYCA6eHM.net いつも小論文で引っ掛かるンゴ どう対策すればええんや 77: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:32:42.85 ID:5G5Srip7a.net >>42 ニュースとか見てたら余裕やろあんなん 48: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:20:51.49 ID:PWyU363Ca.net ワイ人事やけど男はほとんど無理やと思った方がいい 今は半分女雇え言われてるし男はよっぽど有能じゃないと厳しい反面、女なら筆記通ったらほぼ余裕 49: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:21:10.07 ID:q4qWzWHe0.net 地方上級は来週やぞ 53: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:22:05.84 ID:q4qWzWHe0.net ワイは国家一般一次通過濃厚ンゴwwwww 55: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:22:36.06 ID:1NamUEyz0.net >>53 なお官庁訪問 58: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:23:25.49 ID:+iq+tKGO0.net >>53 何点や? 61: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:25:12.84 ID:q4qWzWHe0.net >>58 傾斜90超えしたやで~ なおマグレの模様 62: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:25:44.40 ID:+iq+tKGO0.net >>61 いけるやん! って傾斜はあてにならんけどな・・・ 94: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:40:57.72 ID:5G5Srip7a.net >>61 公務員試験板で嫌というほど筆記の点数高くて官庁訪問爆死したやつ見てきたからちゃんと面接対策するんやで 56: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:22:36.93 ID:4d2ALZz4p.net 国税、国家一般一次通過確定ンゴ 尚、面接 64: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:28:52.52 ID:PWyU363Ca.net この先5年はとりあえず女半分雇わなアカンから男なら諦めた方がいい 雇われる男もコネと有能な男に限られてる 無駄な努力なるで 65: 風吹けば名無し 2015/06/21(日) 08:28:58.95 ID:a50Ge00+0.net ワイ現在公務員の公務員試験戦績 1年目 地上 二次落ち 国2 一次落ち 地元市役所 最終面接落ち 2年目 地上 最終合格 国2 最終合格 裁事 二次落ち 国税 二次落ち 一年ダメだったぐらいで諦めるなよ 参照元:…