1:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:29:28.58 ID:7pgzqP6lM 辛いンゴ… 3:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:30:03.10 ID:R3zBM2hYa ワイやね ちな開成 5:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:30:21.29 ID:7pgzqP6lM >>3 ワイより凄い 4:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:30:04.85 ID:wxd1D0iM0 進学校(偏差値65) 6:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:30:36.82 ID:7pgzqP6lM ちなお林の出身校 12:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:31:23.23 ID:efjKvfH30 >>6 どこ大や? 21:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:32:35.31 ID:7pgzqP6lM >>12 横国 17:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:31:51.50 ID:Lpj6cjJZ0 >>6 本当か? 東海のガチ底辺ってどこ行くんや 450:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 02:29:36.52 ID:u0Qau0pVp >>6 お、後輩か? 8:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:31:05.19 ID:wWq1TTlW0 周りは最低でも地方医行ってる中でひとり関関同立とか虚しくなるね 9:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:31:10.87 ID:7ZdC2qq50 海城とかいう落ちこぼれの多い進学校 181:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:58:16.12 ID:hGrIskwr0 >>9 そうなんか ワイ海城から2浪で理科大二部や 10:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:31:10.91 ID:E/1iif+20 同窓会に行きづらい 11:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:31:18.94 ID:ECYdH37w0 自称進学校のマーチ関関同立率 14:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:31:36.43 ID:Jd+cUoxL0 進学校(地方の偏差値70の公立) 15:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:31:37.40 ID:7pgzqP6lM 周りが宮廷&医学部ばっかで草 18:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:31:55.28 ID:D+R/V5n20 底辺でトップのワイ、高みの見物 25:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:33:39.55 ID:7pgzqP6lM >>18 推薦いいとこもらえるんか 30:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:34:32.28 ID:D+R/V5n20 >>25 今大学生や、一般でいったけどな 23:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:33:02.76 ID:+Ek59Saq0 駅弁行ってしかも中退や 24:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:33:07.13 ID:7pgzqP6lM 一郎マーチとか伸びるやつは早慶いってたで浪人で 26:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:33:43.02 ID:8aY+PY890 なんかエンタメ寄りの作家にこういうタイプ多い気がする 162:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:56:13.18 ID:dEIlDcq8a >>26 古くは井上ひさしとか筒井康隆とかがこのタイプや 27:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:34:06.61 ID:7pgzqP6lM 医学部行きたかったンゴねえ 28:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:34:17.42 ID:1uJ+S15Od 偏差値70高校から一浪で宇都宮大学のワイ、低みの見物 32:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:34:43.02 ID:7pgzqP6lM >>28 勉強してなかったんやろ 41:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:36:30.64 ID:1uJ+S15Od >>32 現役のときは全く勉強してなかったでー 親には迷惑かけたンゴねぇ… 31:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:34:34.41 ID:IV4aXhJD0 偏差値60理数科から偏差値30台私文ンゴねぇ… 33:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:35:15.15 ID:7TqrRXVyd 周りみんな地底行ってて悲しくなるわ 34:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:35:21.66 ID:7pgzqP6lM 大学生に戻りたいねえ 35:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:35:25.60 ID:NmzhdBaf0 岡崎でも一浪マーチ落ちとかザラやで 37:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:35:36.93 ID:e2ZrLUfd0 偏差値大体65~72ぐらい? のとこからどこいくかわからん高3やわ ひとついえるのは俺は落ちこぼれや 後3分したらまた勉強戻るわ 40:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:36:18.29 ID:7pgzqP6lM >>37 寝て朝勉強した方がええで 50:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:38:15.35 ID:e2ZrLUfd0 >>40 朝どうしても弱いんすわ 後朝やると遊んじゃう 38:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:35:43.09 ID:Jd+cUoxL0 地方の公立高校の偏差値72~60は地頭じゃなくて中学の成績で決まるんだよなあ ほぼ差ない 52:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:38:29.08 ID:L44Llr8Ua >>38 中学の成績ってそれ地頭やないんか 66:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:39:56.12 ID:Jd+cUoxL0 >>52 教師に好かれるかどうかやぞ あと英語とか数学より音楽とか体育の方が換算点が高いからガバガバ 73:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:40:54.90 ID:L44Llr8Ua >>66 高校入試とか大して成績関係ないやろ 80:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:42:41.13 ID:Jd+cUoxL0 >>73 都道府県によるけど3割~5割占めるで 87:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:44:56.12 ID:Jd+cUoxL0 逆に成績関係あるの公立高校入試ぐらいやろ >>73ちゃんが大学受験した時高校の成績影響したんか? 108:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:48:54.00 ID:L44Llr8Ua >>87 あんまり気にした覚えないというか忘れてるだけや そもそも気に入られるまで行かなくとも普通にやってりゃ5やったし 98:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:46:50.94 ID:2Uhg+Vcla >>38 都会の方が偏差値ガバガバってきいたぞ 中学受験したやついないから上位層ぬけてる あとは学校の選択肢多くて頭いいやつが頼まれていっぱい受けるから偏差値が無駄に上がる 103:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:47:47.51 ID:Jd+cUoxL0 >>98 はえーそうなんやね ワイ地方やったから地方のことしか分からんわ 124:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:50:49.79 ID:I9yD/F1n0 確かに>>103の言う通り 全く勉強しない奴らが多数、高校受験するから母集団の広がりがヤバい 124:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:50:49.79 ID:I9yD/F1n0 確かに>>98の言う通り 全く勉強しない奴らが多数、高校受験するから母集団の広がりがヤバい 39:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:35:45.38 ID:HQRbmSKE0 お受験して私立行って勝手に自分は秀才と勘違いしてたら中学受験で失敗してやる気なくした 42:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:36:35.11 ID:uz4ZQ9bh0 宿題多くて授業スピード早いのが悪いよー 44:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:37:08.10 ID:7pgzqP6lM まあ進学校の底辺はお察しやわ ワイもそれなりに浪人時は勉強したがあかんかったわ 45:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:37:23.27 ID:IV4aXhJD0 小学校で神童扱い 中学はノー勉でトップ 進学校で落ちこぼれやぞ 49:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:38:10.59 ID:uz4ZQ9bh0 >>45 原因がはっきりしとるな(ニッコリ) 59:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:39:02.65 ID:wxd1D0iM0 >>45 なんでノー勉TOPが偏差値60なんですかね・・・ 47:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:37:59.39 ID:9XJAyBjm0 ちなワイは偏差値70くらいの公立で マーチの落ちこぼれや 部活の仲間は半分くらいは早慶行った 48:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:38:04.43 ID:mbwVWYmE0 中高一貫やったからおちこぼれたけど普通に大学行けて良かったわ なお周りはMARCHも多い模様 51:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:38:23.81 ID:A+NZt0gmM ワイなんて高校全く勉強しとらんかったけど慶應いけたで ちな志木 55:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:38:34.51 ID:NJo0PeA70 最終的に就職がゴールやしヘーキヘーキ 56:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:38:39.89 ID:ejQHYjHz0 ワイは偏差値60くらいやったけどみんな進学校言うてたからそうなんかと思ってたわ ちなmarch 57:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:38:45.53 ID:fZjTQhkC0 高校受験で法政高校蹴ったのに大学受験で法政落ちたワイは? 69:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:40:46.78 ID:A+NZt0gmM >>57 地頭が馬鹿なんだろ 60:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:39:04.42 ID:XmdcpHcG0 ワイの就活の一つの目標 「30歳くらいで同窓会に出た時、恥ずかしくない程度の会社」 医学部多過ぎてハードル高すぎンゴ 72:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:40:54.04 ID:7pgzqP6lM >>60 ワイかな 61:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:39:17.35 ID:Aqc1z3m60 灘から慶応ワイ、高みの見物 65:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:39:50.61 ID:zsj8gJEld 北海道の片田舎だと偏差値60でトップ校になれる 67:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:40:26.68 ID:7pgzqP6lM 公立は内申とかきつそうやわ 74:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:41:22.39 ID:Jd+cUoxL0 >>67 逆に内申あればテストガバガバでも入れるんやで そういう奴らが入学した自分を頭いいと勘違いした結果落ちこぼれるんや 68:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:40:41.54 ID:6SnS4zE00 高校の偏差値70って中学受験だとどれくらいや? 75:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:41:36.95 ID:RLdLPGmU0 >>68 そんなんどうやって比較するんだよ 78:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:42:32.76 ID:6SnS4zE00 >>75 比較できないからきいてるんや 70:風吹けば名無し 2016/05/06(金) 01:40:49.10 ID:mCjKITPup 同窓会とか行けねえ 参照元:…