1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:06:10 ID:0Sm ワイが設計した治具で品質不良出まくってお客様の製造ライン2日間停止wwwwwwwwwwwwwwwwいきなり一人で仕事させた上司が悪いよな? 8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:08:56 ID:CVC >>1いや最初に寸法等を確認しない製造会社側がカスやんけ 2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:06:43 ID:F11 無能なおめぇがわるinじゃねぇーの? 4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:07:21 ID:0Sm >>2OK出した品質管理部門が1番悪いやろ 6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:08:23 ID:F11 >>4しゃーない切り替えてこ 3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:06:49 ID:wL2 やったぜ 5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:07:28 ID:dzg 切り替えていけ 7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:08:27 ID:Cri 上司と管理やな 9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:09:05 ID:qls イッチはなんか心配にならんかったんか? 10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:10:15 ID:Q1l 寸法ミスで800万の機械18台無駄にしたワイよりマシやろ 12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:13:00 ID:0Sm >>10ヒェッ… 14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:14:12 ID:WLo >>10うーん…これは初期投資w! 21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:21:29 ID:Q1l >>14なお賠償せんでええから頼むからやめてくれと会長社長専務直々に頼まれた模様 11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:10:39 ID:blo 登場人物全員無能 13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:13:40 ID:77x 適当に弄ったら1億6000万のラインぶっ壊したことあるわ 15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:15:29 ID:uRC 入社半年の奴に任せたのが悪いわな普通先輩なり上司なりが付くやろ 16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:16:46 ID:77x >>15普通つくなら唐突な設変や明らかに寸法がおかしかったり加工不可なもの書かないんだよなぁお前のことやぞ〇ンソー 17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:18:04 ID:P2d 最新機械二億を開発しての試しやったらワイが巻き取られてワイが死んだせいで、設計からやり直したんだよなぁ 19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:19:35 ID:DmT >>17で?成仏って言えばいい?w 22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:22:35 ID:P2d >>19土下座したいのに足がないから出来へんねん………(´・弖・`) 18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:19:00 ID:DmT こうやってミスを周りや環境せいにする奴本当腹立つわ部下なら殴ってるゆーねん 20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:19:49 ID:uRC >>18殴る前にミスを見つけて指摘すんのが上司の役目やろ 23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:24:35 ID:DmT >>20甘い!遊びでやってるならお客様失礼だろ 25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:27:03 ID:DmT >>20君は仕事に対する認識が甘いんだよそれこそ俺らの時なんて居酒屋で説教されてビール瓶でど突かれるんてこともあったぞ 37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:30:42 ID:uRC >>25ええ…無能上司の典型みたいな奴やったんやなお客様に失礼にならない様に最終チェックなりダブルチェックなりするべきやんかあと最終的にゴーサイン出すのは上司なんやから責任を部下に押し付けるのは間違っとるで 39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:32:23 ID:DmT >>37だ!か!ら!それは上司サイドの責任話でしょ!?部下としてはプロとしての責任全うじゃん 68: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:50:09 ID:HRV >>25俺カスきっしょ 70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:53:41 ID:AD8 >>25俺らの時???? 24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:26:05 ID:nqb 半年ってまだOJT終わってないだろ 26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:27:28 ID:0Sm >>243ヶ月で終わったぞ 27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:27:56 ID:nqb >>26短いんやな 29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:28:44 ID:0Sm >>27せやちなシュレッダーの使い方とコピー機の使い方とゴミの分別捨て方しか教わってない 35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:30:14 ID:hMV >>29嘘やろ 28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:28:23 ID:SiD 入社何年とか関係なく納品ないし稼動前に上司が確認しない体制がおかしいつまりスレのみんなは悪くないで 30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:28:46 ID:DmT 配属初日からプロなんだから研修期間の短さは言い訳にはならんでしょ 32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:29:34 ID:0Sm >>30いつ言い訳した? 34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:30:06 ID:DmT >>32会社の体制のせいにしてるでしょそれはそれ、これはこれなんだから 38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:30:52 ID:0Sm >>34会社の研修の短さちゃうんかwwwwwwww話すり替わってて草ぁ! 86: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:16:36 ID:JxP 変なの沸いてて草 31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:29:33 ID:TDL しゃーないよイッチは何も悪くない 33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:29:46 ID:OxC ワイなんて必要なデータ消したから大丈夫や 36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:30:34 ID:I8H ワイも納期の2日前まで業者さん入れるの忘れてた事あるしヘーキヘーキ 40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:32:38 ID:1xD 入って半年のやつ信頼しすぎやろピュア会社かな? 42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:33:49 ID:hMV >>40上司が悪いというか怖くないんかなワイなんて後輩に初めて仕事任せる時頼まれてもないのにめちゃくちゃチェックするわ 43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:34:29 ID:1xD >>42ワイも 41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:33:06 ID:DmT 大松「議論のすり替えではなくて初めから2つの話があるぞ」 44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:34:30 ID:nqb >>41自分の言葉じゃ通じんからって大松に頼るのダサいで 45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:34:51 ID:Pxb どういう職種なん?工学系? 46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:35:56 ID:1xD 治具製作って書いてるから製造の現場か改善やろなぁ 47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:36:06 ID:5e7 トラブルあった時の対処法考えてない会社が悪い 48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:36:41 ID:Yhx テストみたいのせーへんのか? 49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:39:35 ID:uRC 初仕事の部下「出来ました!」上司「よっしゃ!ゴーや!」この時点で上司に責任あるやろ 50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:40:23 ID:1xD >>49こういう事やもんな想像すると草生える 54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:42:08 ID:hMV >>50ちっちゃいミスならともかくこのレベルは気付くやろ 51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:41:00 ID:1xD 豪快というか、破天荒すぎるわ 52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:41:12 ID:DmT 去年やったかな中途で配属初日の社員がいてオロオロしてたんだわそれ見て、君何やってるの?この時間も給料発生してるよ?って言ったら慌てて外回り出かけていったなあやっぱ社歴関係なく自覚のない奴はアカン 53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:41:39 ID:kxN チェックなしでゴーとかあるんか… 55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:43:07 ID:uRC >>53あったか確認が適当やったからこんなスレが立ったんやん 56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:43:13 ID:1xD 上司はほんまにそれ上司か?右から左への商社マンみたいなやつちゃうんか 57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:43:15 ID:DmT もうゆとり化やめまめん?このレベルで会社入って来られたら敵わんわ 59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:44:57 ID:cQC >>57採用担当変えろとしか言えんわ 65: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:48:38 ID:DmT >>59ウチは一流大学からしか厳選採用してないからいいんだけどさ他所の会社とはいえ聴いてて流石に気分悪いわ 73: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)20:43:39 ID:QXM >>65一流から厳選して採用したやつが自覚ないやつで配属初日でおろおろしてたんかお前の会社無能しかおらんやん 75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:01:27 ID:DmT >>73初めからよく読んでからリプしておいで 78: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:09:41 ID:QXM >>75わかったわかったお前はすみっこでディーフェンス!ディーフェンス!って声出してればいいから 79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:10:47 ID:JW4 >>78ベンチ行きで草 82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:15:16 ID:DmT >>78何でレギュラーだったのに雑魚の役割やねんw 84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:16:15 ID:NQr >>81去年の夏だか春からからずっと使っとるで>>82帰宅部のレギュラー? 67: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:49:45 ID:Q1l >>59採用基準今より厳しくしたら一人も入ってこん模様 58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:44:42 ID:hyK 上司にももちろん責任あるけどワイ君は大いに反省しような上司がチェックしないのがいけないんだしーって逃げてると来年入ってくる新人に先輩って無能ですねってバカにされるよ 63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:48:01 ID:AD8 >>58負の連鎖か 60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:46:04 ID:aq0 イッチにも責任あるし上司及び会社にも責任あるな 61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:46:21 ID:hMV わからんなら上司に聞くとかテストとかするもんや上司が聞く耳持たんとかなら少しは同情するけどな 62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:47:58 ID:n0H どこも余裕ないのは確かや 64: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:48:17 ID:Q1l ワイ上司「よっしゃできた!部下くんチェックして!」部下くん「ええんちゃいます?」ワイ上司「よっしゃゴーや!」取引先「あの…工場に機械18台収まるように言うたよね…15台しか入り切らんのやけど」ワイ上司「ファッ!?」取引先「18台ないと意味ないんやけど…他に頼むからこれ全部なかったことで」こうやぞ 66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:49:19 ID:hMV 一流大学なら有能しかおらんと決めつけるのもどうなんや 71: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)20:18:53 ID:DmT >>66まあ他所の話聞くとウチのほうがマシやなあとは思う 72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)20:36:31 ID:JW4 また自称一流企業コンサルが自分語りしとるんか? 74: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)20:56:42 ID:JW4 中途は別とか言い出しそう 77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:08:06 ID:NQr ゴマ鬱陶しいなあほんま 80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:12:06 ID:Mbx 程度の低い設計だなそんなお粗末な仕事でいくらもらってるんだ?年収400万か? 87: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:17:04 ID:16b ワイ新人、部長の名字を盛大に間違えゴミを見る目で見られるファインプレー 88: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:17:45 ID:NQr >>87 タイムリーエラーで草 89: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:18:32 ID:R5E >>87ワイ氏、入社後しばらくは役職名のみで呼ぶファインプレー 90: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:19:17 ID:16b >>89なお部長と課長の名字を間違えた模様 91: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:19:42 ID:BdF >>89部長課長はいけるけど課長代理とかおるから名前憶えんとあかんわ… 94: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:21:02 ID:16b >>91会社が小さくて役職が社長と部長と課長しか無いワイ高みの見物 97: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:24:06 ID:BdF >>94うちの規模も小さいくせに無駄に役職増やしてやがるわめんどくさい 100: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:25:04 ID:16b >>97ワイの会社の全社員数はそこそこ盛り上がってる安価スレの人数より少ないで 92: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:19:43 ID:RwW 上司や先輩からこれでもかってくらいチェックが入りそうなんもやけどな完全にフリーやったん? 93: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:20:13 ID:s2t ワイは来月県の入札案件の納入日時に迫るんやが物が間に合わないかも知れないと言われてめちゃくちゃびびってる 95: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:21:13 ID:1xD 県の案件ってこなせないと海に沈められるんか? 98: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:24:15 ID:s2t >>95しらんが期日以内に納めないと相手側が監査入ったら引っ掛かるらしいまぁ、ワイも上司にぶちギレられると思うわ 96: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:22:51 ID:Nln 最近の若者ってすぐ環境のせいにするよな自分に原因があるとは思わんのか? 99: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:24:23 ID:16b >>96まあ誰が悪いとかそういう器が小さいことは言わずに自分の成長のためと思って精進していきたいやね 124: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)23:50:12 ID:Inq >>99これめんす 101: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:25:56 ID:Ldu 上司が状況を支配してる限りワイが悪いとは思いまへんワイが悪いとしたらワイの描いた絵で人を動かして物事進めて失敗した時どす 102: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:26:42 ID:Nln 今の若者って徴兵とか体罰とか経験してないからなそら根性なしのへなちょこやわ 105: 東北大最強◆4K/vVrPiXCGE 2019/01/22(火)21:28:33 ID:KVw クズ乙お前にできる仕事なんてねーよ 106: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:29:45 ID:Ldu 上司の描いた絵でワイを見切って運用して、絵に足りんところとがあったり能力見誤って失敗したり成功したとして、失敗も成功もワイの失態でも手柄でもありまへん、精々フォローはワイの能力やけど成果も失敗も上司のもんどす 107: 東北大最強◆4K/vVrPiXCGE 2019/01/22(火)21:30:00 ID:KVw ワイのスペックにかなう奴いるの?東北大学卒大手化学メーカー勤務年収1500万 110: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:33:28 ID:Ldu >>107何作ってんの? 113: 東北大最強◆4K/vVrPiXCGE 2019/01/22(火)21:36:04 ID:KVw >>110特定されるようなこと書くと思うか? 114: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:36:19 ID:Ldu >>113じゃあ嘘やんけ 119: 東北大最強◆4K/vVrPiXCGE 2019/01/22(火)21:47:59 ID:KVw >>114嘘じゃないけど? 111: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:34:27 ID:aq0 会社って色んな人間おるよなそして色んな事が起こるその中でうまくやっていかなきゃならん大変やけどある意味で考えると面白いよな 117: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:38:18 ID:aq0 普通なら付き合わないタイプの人らともうまくやっていかなきゃならん勉強になるでほんま 121: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)21:49:28 ID:UI1 言うて仕事内容によっちゃ設計ミスで1000万近くの損失出すって珍しすぎることではないからなぁ 122: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)22:49:46 ID:n0H >>121会社がリスクマネジメント出来とらんで終わる話 69: 名無しさん@おーぷん 2019/01/22(火)19:50:20 ID:aq0 仕事ってきついけど面白いよな不思議なコンテンツやわ 元スレ…