1: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:53:08.34 ID:jjX5j1jv0 キャンチョメがルシカを守るシーンで泣いた 2: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:53:37.00 ID:TElmlCj7a おっちゃんか? 3: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:54:03.01 ID:9E24ZlsS0 さすがに中学生やろw 5: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:54:54.87 ID:jjX5j1jv0 >>3 今年で24やけど 11: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:57:08.84 ID:TElmlCj7a >>5 ギリギリ世代が外れたキッズやん 17: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:59:06.38 ID:NsnVDxCMa >>11 ワイも24やけどアニメ見てたで 52: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:28:47.84 ID:3N7tC/Nh0 >>11 そんな外れてなくね? カードとか売られてたしアニメもやってたし 7: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:55:35.70 ID:VcnelBJw0 ガッシュベルリアタイしてない雑魚やんwww 9: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:56:17.87 ID:jjX5j1jv0 >>7 ゲームボーイの格ゲーとカードゲームはやってたもん 8: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:56:08.12 ID:sdTzeubZa ゼノンがラスボスで良かった気がする クリアは物語終わらすためだけに出てきたようななんのバックボーンないんだもん 15: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:58:34.69 ID:TElmlCj7a >>8 クリアはともかく特権が最後のテーマやから後付けではないんやで 10: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:56:45.38 ID:LsL7XQPD0 当時は泣けたけど今は泣けない 13: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:57:57.11 ID:jjX5j1jv0 >>10 なんでや 12: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:57:28.85 ID:EQPnwOWva アニメリメイクしてほしい 14: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:58:28.63 ID:FZtEPKsYa イッチ大人になれてなさそう 16: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:58:42.15 ID:Yq64sC+c0 クリア編ないとキャンチョメが王様になっちゃうし 21: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:01:49.55 ID:TElmlCj7a >>16 実はアントカで勝てることが発覚したで 18: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 18:59:21.18 ID:jjX5j1jv0 すまんクリアって誰やワイが今読んでるのはキッド戦のとこや 20: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:00:52.16 ID:H1QfzJwH0 >>18 終わりあたりに闘うことになる前代の王様の本名やな 22: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:01:57.56 ID:0dBDuO92a 流石に大人になってからは幼稚さもあって読めんかったが ワイも小学生の時は楽しんで読んでたわ 24: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:02:25.24 ID:sdTzeubZa 地元岐阜の英雄なのに岐阜はあんまり作者推さないんや 35: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:10:01.31 ID:IegKK96W0 >>24 岐阜は出身有名人を推さない傾向やからしゃーない 26: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:04:27.48 ID:sdTzeubZa ガッシュ王道の少年漫画というかテンプレみたいな作品だけど好きなんやけどサンデーは後にそういう作品続かなかったな 27: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:05:25.48 ID:TElmlCj7a >>26 ガッシュ終わったタイミングで美少女萌え路線に変わった気がする ハヤテも売れてたし 28: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:06:57.95 ID:q2O8nzVzd 2は読んでるんか? 30: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:08:23.44 ID:jjX5j1jv0 >>28 全巻読んだら2も読むで 32: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:09:16.32 ID:Pv22idZ30 何巻まで読んだ? 36: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:11:02.89 ID:jjX5j1jv0 >>32 完全版5巻の途中まで今キッドと戦ってる 39: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:15:00.93 ID:TElmlCj7a >>36 完全版は電子?紙? 42: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:19:28.62 ID:jjX5j1jv0 >>39 電子版アマプラ入ってるから9巻まで無料で読めるんや 33: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:09:30.41 ID:1DzZekdV0 猿みたいな逃げる能力特化の魔物が命懸けで時間稼ぎするところぐっと来た 最後シスター庇って消えるところ含めて 38: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:12:12.51 ID:IcvFADwE0 フォルゴレの説得力は異常 今までのフォルゴレ見てそりゃかっこ悪いわけないわ 40: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:15:43.03 ID:uTRq53ZBa 鬼滅とかいうのごときで楽しんでる今のガキ共がガッシュ読んだらどうなるんだろ 面白すぎて泣くんちゃうか? 41: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:17:00.02 ID:TElmlCj7a >>40 キャラが死なないからつまらんとか言いそう 53: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:29:18.99 ID:omAg7kNk0 >>40 ガッシュは大人に受けないやろ今読むときつい 56: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:30:09.24 ID:4849VIu40 >>40 こういうキモいこというからガッシュ信者は嫌われているんだよ 74: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:35:36.98 ID:mrRtWMyz0 >>40 ガッシュ信者ってガチでこういうこと言うやつ多いな 自分でガッシュという作品の品格下げていること気づいていないのかなあ 43: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:21:42.26 ID:vokYR9OMd ガッシュ信者特有の他の漫画貶す癖辞めたほうがええで 45: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:24:49.04 ID:TElmlCj7a >>43 すまんやで 70: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:34:10.16 ID:1DzZekdV0 >>43 ガッシュ好きだから他の漫画貶すような人がいるの悲しいわ 44: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:23:12.55 ID:DQGLuKT40 ファウード編で終わったら本のバトロワの意味が分からないまま終わっちゃうからダメだわ クリア編で王様とは?この戦いの意味とは? の答えが出るからええねん 62: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:32:15.73 ID:fW27goGh0 >>44 どんな王様になりたいかって話題は出てきたけど 総じての戦いの意味とかの話題あったっけ 82: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:40:11.61 ID:DQGLuKT40 >>62 クリアに勝てないような王様じゃ魔界を守れない この戦いを経験したことでガッシュは勿論魔物全体が心身ともに成長している 84: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:42:22.69 ID:TElmlCj7a >>82 そして2で\(^o^)/状態に 47: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:26:04.96 ID:LFiujqrK0 小学館とケンカして出ていってから駄作続きで悲しいなあ 83: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:42:20.53 ID:mQ+/Ji0xa >>47 小学舘にいじめられた噂流されたひかわ博一は元気に連載しとんの草 48: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:26:13.79 ID:aCD9pkKF0 カッコつけてケツ丸出しのフォルゴレすこ 49: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:26:55.17 ID:9im3JTyy0 ゴームで十分イレギュラー枠担ってるわ ブラゴとかアシュロンみたいな更なる化け物がいただけで 50: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:27:00.31 ID:cjm1Wh1h0 ガッシュ信者って常に流行りの漫画を見下しとるよな マジでキモい 51: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:27:57.69 ID:DQGLuKT40 >>50 ワイガッシュ信者やけど 鬼滅もタコピーも東リベも好きやから許して 92: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:45:56.90 ID:3Sfv+L4X0 >>50 サンデー版のダイ大信者みたいなもんや 94: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:47:05.78 ID:cC5UdbbL0 >>50 くっさ死ね そんな話しかできないお前はなんなんや 54: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:29:57.47 ID:42opLl/ad ルーパーとフォルゴレのバックボーンを初期からある程度立ててたのすげーわ 55: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:29:58.33 ID:X1cWCrImd ヨポポの話もけっこう好き 57: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:30:37.89 ID:/mE4s81Mr ワイジは33巻まで持ってるのに完全版も買ったで 59: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:31:12.76 ID:G4830mZBd 最近アマプラで無料やったから読み始めたけど2巻ぐらいできつくなったわ 名作と言えど昔の漫画やね 60: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:31:26.37 ID:dK6gssmj0 わい、懐かしくて ネトフリでアニメ見始める きよまろって櫻井やったんやな 66: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:34:03.23 ID:cC5UdbbL0 割とちゃんと能力バトルしてるよな 73: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:35:25.80 ID:CvxhKrGy0 攻撃呪文ない奴らの方が生き残ると強い問題 76: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:37:19.22 ID:dgwkm75u0 喋れず踊るしか能がないガ〇ジの回で泣いたわ 78: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:38:31.24 ID:dg2GJr2JM 分かる ワイもバリーが本の持ち主から王から殴られるような男だって言われるところで泣いた 79: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:38:37.44 ID:cC5UdbbL0 うえきの法則と合わせて読みたいサンデー漫画 81: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:39:52.52 ID:KaQ/h8420 ガッシュの映画とかいう黒歴史 あれが雷句監修なら、王を決める戦いの真実は後付である証拠になるな 95: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:47:27.36 ID:Ts+Ch0+10 >>81 尾田くんみたいな奴以外は映画に関しては勝手にやらせてるし 設定には組み込まないぞ 85: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:42:39.07 ID:mESghT1o0 最初の氷の魔物とか残ってたらどんな呪文覚えてたんやろとか気になる 88: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:44:30.93 ID:TElmlCj7a >>85 フリガロっていう上位互換魔物おるで 90: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:44:57.45 ID:cC5UdbbL0 2はとりあえず雷句が考えてある設定出し切るところまではやってくれれば打ち切ってもええよ 誰がかケツシバいてくれる環境にない漫画に期待してはいけない 104: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:50:55.68 ID:TElmlCj7a >>90 シバくどころかバチバチだった状況下でファウード編とクリア編描ききったのは評価されてもええと思う 93: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:46:08.29 ID:cC5UdbbL0 雑魚に見せかけた奴ほどヤバい能力テンプレ展開多いけど毎回緊張感あって楽しい 99: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:49:23.92 ID:PTMgQMSc0 本当に泣いたのはミコルオマゼガルガと清麿がワイは死ぬけど新しいパートナーと王になれってとこぐらいやわ 106: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:51:25.78 ID:ieNBZI6xr 設定だけで乗り切った漫画 108: 風吹けば名無し 2022/04/18(月) 19:52:04.56 ID:DQGLuKT40 ガッシュ2の赤髪の女の子好き もう自分しか頼ることができないから、他の仲間を守るために泥臭く戦うのはカッコよかった…