1:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:31:01 ID:Qosn 割と大きな食品会社やこの前営業来た責任者がワイと同い年くらいで草生えるわこんなん今からサンプル出してOKが出たら取引開始や。収入は知れたものやが信用作れるのは大きい。 2:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:32:01 ID:Qosn ファッキューコロナのせいで売上落ちていたし、例え小額でも引き取ってくれる所は嬉しい。 3:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:32:30 ID:bwxq よかったね 4:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:32:38 ID:bwxq コロナやっぱきついんか 9:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:33:17 ID:Qosn >>4そらね…。スーパーには売れても飲食店に売れないもん。 5:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:32:48 ID:hOBE 安定供給に向けてがんがれ 6:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:32:52 ID:Qosn 今年はコメが馬鹿馬鹿しくなるくらい安かったし、麦も知れたものやろな。麦は次善の策があるが。 7:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:33:03 ID:74Tn よかったねちなみに何を作っとるんや? 11:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:34:13 ID:Qosn >>7米、麦、大豆、苺の苗、葉物の苗、キャベツ、白菜、ニラ、にんにく…あと何があるかな夏ならスイカやらメロンやら作りよる 16:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:35:17 ID:74Tn >>11はえー結構でかいとこなんやな 8:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:33:16 ID:ZeJq 近くに産直とかないんか 15:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:35:02 ID:Qosn >>8そこにも出してはいるが手間の割にあんま儲からないのよ…高いと売れないし下手したらラベル代で赤になる事もある。 21:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:36:14 ID:ZeJq >>15ああそうかラベルとか自分で打ちださんといかんらしいな持ち込み撤去も自分なんやっけ 24:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:37:02 ID:Qosn >>21せやでやからあんまり出したくない 10:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:33:35 ID:K4iB いいってことよ 13:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:34:59 ID:LtVY 佐賀か(´・ω・`)?光明が見えたか(´・ω・`)。頭に(´・ω・`)。 19:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:35:45 ID:Qosn >>13アタマは五年くらい前から光明しかないゾ 14:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:35:00 ID:ZeJq この時期って苺の苗めっちゃ見かけるんだけど旬ってあるのかね 17:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:35:20 ID:Qosn >>14苺は今時期にスタートや 18:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:35:43 ID:4ijp よかったやんけ 20:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:36:04 ID:WLQV おめでとう大変そうやのにようやるわ 22:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:36:46 ID:Qosn >>20大変やけどそこそこ金にはなる問題は引かれるものが多くワイの手元に残らないだけや 23:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:36:50 ID:hBjN ワイも雇っちくり~と思ったけど農業の知識なんてまったくないしやっぱいいや 26:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:38:48 ID:Qosn >>23最初は皆素人やで~ウチは大半前科者ばかりやが来てくれるなら懇切丁寧に仕事教えたるわ 33:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:42:27 ID:hBjN >>26おんJよりやばそうだけど働いてるからむしろおんJよりまともなのか……?いや人の職場をおんJなんかと比較するのは失礼か 36:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:43:20 ID:Qosn >>33皆ええ奴らやぞ金出し渋るとキレ出すが。 25:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:38:02 ID:Qosn 低温倉庫寝かせるのもなんやから、と今年から仕分けの仕事も増やしたらそれこそえらい目に遭いよる。人手不足やばすぎや。グッドウィルみたいな所無いんかホンマ 31:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:41:34 ID:kHcz >>25グッドウィル懐かしいないま日雇い派遣規制されとるんやったか 32:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:41:57 ID:Qosn >>31せや。日雇いさん高齢者ばかりやから困ってる 27:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:40:15 ID:Qosn 今の所の仕事は…早く植えたキャベツ、白菜の収穫みかん、柿などの低温倉庫での仕分け、出荷麦畑に必要なところは石灰振るこのくらいか? 28:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:41:03 ID:ZeJq みかんって2か月くらい保管するってホンマか? 30:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:41:29 ID:Qosn >>28モノによる。 29:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:41:19 ID:Qosn あとは近場の倉庫にリフト、軽トラ使って出荷分を置いておくあとコンパネの管理もあるからそこそこに覚える事あって少し大変というのはあるかな、ワイの所で働くと 34:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:42:41 ID:ZeJq 1次産業2次産業は人手不足ばっかや 40:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:46:37 ID:Qosn >>34ほんこれ 35:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:42:44 ID:Qosn 学生さんとか来てくれたらな。食品業界志望ならそこそこ役に立てるのに。 37:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:45:10 ID:Wcg0 久々に農家のごついハゲの人見た気がする 39:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:46:24 ID:Qosn >>37最近忙しくてな…コメの出荷と保存に追われてた。サボると後がホンマやりたくなくなるんや…。 48:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:50:55 ID:Wcg0 >>39仕事してる時以外もおんJでレス早いしホンマ体力と気力あってええなあ 51:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:51:55 ID:Qosn >>48今日は周りから休めと言われて休んどる取引先にサンプルやったら後はドライブ行こうかな 38:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:45:37 ID:Qosn あとはこれは慈善事業やが地域のジジババの為に無料送迎をしているわ。潰れた老人施設からハイエースの車椅子詰めるリフターのついた汚いの買ったから。 41:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:47:17 ID:fSD0 ワイ農家も大手が一軒決まってから取引先増えていったで「上」で待ってるぞ 43:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:48:36 ID:Qosn >>41取引先は沢山あるんやがな…ただ大手はホンマケチなんや。やから余裕がある時しか相手にしてない。赤出る。 53:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:53:41 ID:fSD0 >>43おるんか某コンビニはケチなくせに品質にはうるさいから切ったわ某ファーストフードとデパート系は品質にうるさいけど値もいいから期待に答えようとこっちもやる気になる 55:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:54:16 ID:Qosn >>537やろあいつらにコメ卸してやったが二度とやらない。 56:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:54:57 ID:fSD0 >>55そうやあいつらほんまクソやわ 59:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:55:45 ID:Qosn >>567はいつ潰れたり裁判祭りになったとしても驚かんわ。 62:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:56:45 ID:Wcg0 >>59店長としょっちゅう裁判してね? 半年に一度くらいのペースでやからセブンはもうほとんど行かんわ 65:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:58:09 ID:Qosn >>62取引先としてはクレームは多い、ミスは認めないの最悪な所やからなぁ…。セブンはタバコしか買ってないわ 68:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:59:27 ID:Wcg0 >>65ワイもイブニング買いに行くだけ昔っからそこだけずっと置いてくれて店長の奥さんぽいオバちゃんも変わらんし 72:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:02:31 ID:Qosn >>68グラゼニ読みよるんか 76:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:05:05 ID:Wcg0 >>72グラゼニ高校編読んでたけど最近載っとらんなあタイガとか奥さん死んでから旦那の話とか相続探偵K2読んどるわってかほとんど読んどる 77:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:05:37 ID:Qosn >>76少年誌しか読んでないワイ深く反省 79:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:08:08 ID:Wcg0 >>77少年誌は正直ついていけないなあ少年誌なのに40代が書いてたりして感性古いまま子供向け描くからなあワイも歳なのもあるけど 81:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:08:58 ID:Qosn >>79ワンピースかホンマ大人の漫画描いて欲しいわ最近はサッカーもののノンフィクション読んで感動した。 42:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:47:53 ID:Qosn ワイ「乾燥機回しよるから今週シフト組むで。夜勤がええ奴手を上げろー」皆「」ノワイ「…ワイで決めるわ。」 44:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:48:37 ID:NlwJ ワイ営業、農業資材の売り込みを検討へ 45:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:48:58 ID:Qosn >>44物によるからガンガン持って来い。 46:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:49:48 ID:NlwJ >>45ちなみに畜産なんぞはどうです? 49:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:51:08 ID:Qosn >>46畜産はしてない。趣味で烏骨鶏飼ってるくらいか?ぬこ様が番人や。 50:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:51:41 ID:NlwJ >>49そうかそうかマジでうちの商品売り込みたいなあ 52:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:53:29 ID:Qosn >>50モノによるぞマジでええものなら継続して使うし悪いものなら使わない。ワイは飛び入り業者の物でも区別はしないし平等に使う使わないを判断するゾ。営業の人柄よりも商品を見るで。 162:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:59:34 ID:NlwJ >>52商品はきちんと規格満たしてたり性能評価したもんしか出さんそれこそ訴訟されても負けない根拠を準備する勢いや 54:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:53:44 ID:hCEg >>46ワイは酪農家やで 57:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:55:03 ID:Qosn >>54酪農は情が移るからダメなんや…烏骨鶏シメる時ですら泣いとるわワイ 58:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:55:41 ID:hCEg >>57そら数が少ないとなぁ専業じゃないと手間やばいし野菜と米育てて堆肥引き取ってくれ 60:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:56:33 ID:Qosn >>58距離によりけり。堆肥は必要やから取りたいが熟成が望ましいな 64:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:57:55 ID:hCEg >>60うちのは完全発酵堆肥やできちんと水分飛ばして評判ええわ 67:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:59:25 ID:Qosn >>64すんごいこないだ近隣の住民にキレられて総出で1反分置いてた堆肥撒いたわ帰ってから子供から臭い臭い言われて泣きそうになった 69:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:00:44 ID:hCEg >>67近くの別の酪農家に変えたらええんやない?きちんと管理してないところのやつはべしょべしょでくっさいやろうちのやつは臭くないぞ 71:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:02:04 ID:Qosn >>69ほんこれ堆肥の海になっていた所、トラクターが沈んで硬盤ぶち抜くの怖かったから土持ってきたからなぁ…。 159:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:58:39 ID:NlwJ >>54ええもん扱ってますやで 47:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:50:36 ID:Qosn 乾燥機回る時→20時から8時(夜間手当有り)、一時間毎の水分量の確認、乾燥したものの袋詰め休憩は基本自由やから皆やりたがる 61:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:56:37 ID:fSD0 イッチは周りの農家から嫌われたりしてないか?ワイは変な噂流されたり悲しい... 63:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:57:12 ID:Qosn >>61クソ程嫌われとるで。ただ規模がでかいし人が多いから黙らせられとる。 66:風吹けば名無し 21/11/01(月)08:59:13 ID:fSD0 >>63やっぱ嫌われるよなまじで零細農家共嫌いや努力はしないくせに僻み根性だけは人並み以上や 70:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:00:56 ID:Qosn >>66水利とかワイに押し付ける癖に何かあったら全てワイのせいやからなぁ…好きになるほうが難しい。あいつらの苗までワイが作ってやってるんやからな、と。 73:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:03:24 ID:fSD0 >>70苗もやってるんか...手広くやっとんなワイが思うに農協があかんのやと思うわ農協が色々やってくれるから農家は自分で何もできん子供みたいになってしまう 75:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:04:36 ID:Qosn >>73JAは零細には有り難い存在やで苗も有料やけど作ってくれるし。一番アカンのは借金したら地獄という所やな 74:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:03:40 ID:Qosn あと町おこしの件、結構面白い事になりそう 78:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:06:20 ID:Qosn 再編やら色々ありよるし、JAが一概に悪の組織とはワイには言えない。小泉進次郎とかカスとしか思えないしな。 80:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:08:20 ID:Qosn ただ全農にはもう野菜出さないけどな! 82:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:09:05 ID:hCEg >>80青果屋に出した方が結果的に値段ええやろ農協は色々引かれるからなぁ 83:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:10:28 ID:Qosn >>82それ以上に態度が舐め過ぎていた。ワイ「うちの野菜いる?」全農「今コンテナ無いんや。ちと待って。」品薄になってから全農「さぁ持ってきてええで!」ワイ「お前の所にはもう出さんわ。」 84:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:15:59 ID:Qosn しかしまぁ…ホンマ農業どうなるんやろ山師のひろゆきが儲かるとか馬鹿な事ほざいとるが。 85:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:20:22 ID:Wcg0 >>84素人目には人口減るし国外に輸出もできんし競争の末大きいとこしか残らないとしか思えんけどね耕作放棄地と廃屋が増えるだけだと思う 87:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:21:52 ID:Qosn >>85ほんこれ山間とか農地あってもワイはやりたくないぞ 240:風吹けば名無し 21/11/01(月)10:59:03 ID:fSD0 >>84テキトーにやってる農家はこれから先儲からんジリ貧状態になっていくで 244:風吹けば名無し 21/11/01(月)11:04:34 ID:Qosn >>240やからハイエナどもが来るんよなぁ… 86:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:21:34 ID:tnlI 佐賀ニキかな? 88:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:22:00 ID:Qosn >>86せやで 89:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:23:08 ID:tnlI >>88おは穀類の収穫終わったんか米とか今年死んだらしいがニキのところは市場以外で上手く捌けた? 92:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:24:21 ID:Qosn >>89米は収穫した個人さんにも出したし後は従業員用以外JAにくれてやったわ。コメは今年はどうしようもない。 93:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:24:49 ID:tnlI >>92捨てたかまあ米はどうしようもないな 95:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:25:53 ID:Qosn >>93馬鹿みたいに安いからな消費者にとっては有り難い事やろけど 90:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:23:24 ID:Qosn ヨッメの目をちょろまかし、かつての世界最速バイクを友達から譲ってもらったが故障だらけでお話にならんし昼からパッパと修理するかな。 91:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:24:13 ID:Wcg0 >>90そんでバイク修理しながらおんJでレス飛ばすんやろ?ほんまバイタリティ羨ましい 94:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:25:24 ID:Qosn >>91ZZR1100やからカウル剥ぐだけで止めるかも知れんがな…どうにもキャブが異物噛んでるっぽい。 98:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:26:41 ID:92h8 逆に契約上のリスクはないんか?不作時とか 101:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:27:37 ID:Qosn >>98あるでもちろんやから無理の無い計画で通年契約はしないスポット契約。 104:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:28:34 ID:tnlI >>101真に正しい 99:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:26:43 ID:Qosn ZZRはキャブ洗ってエアクリ見てどうなるかやなあと気力があればカムも見ておきたい 106:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:29:06 ID:92h8 どっちから営業かけたんや? 109:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:30:25 ID:Qosn >>106あちらから 108:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:30:14 ID:Qosn 買ったZZRのネガ異音、フロントスカスカ、タイヤ丸坊主、ブレーキパッドやばいZZRのええ所デビル菅装着、外装だけはまとも 112:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:31:15 ID:Wcg0 >>108それって前の持ち主がコケずに大事に乗りつぶした典型じゃ… 113:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:31:57 ID:Qosn >>112多分な中学からの付き合いやし性格はよく分かっとるわ 111:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:31:13 ID:tnlI イオンがどこから出てるのか見えてないところにどれだけダメージきてるかやな 115:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:32:23 ID:Qosn >>111異音はエンジンから…てかカワサキは異音当たり前やがな 116:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:33:12 ID:E5sc これからますます農業のなり手なんて減ってくやろからイッチは一人勝ちできそうやけどな外国からの輸入あるとはいえ日本産の安心感はあるししかしまあジジババのムラ社会やね嫉妬抜きに協力すればええのに 119:風吹けば名無し 21/11/01(月)09:34:13 ID:Qosn >>116あと20年くらいやないか?ワイの後の世代が担う話や via:…