
1 名前:昆虫図鑑 ★[] 投稿日:2025/10/03(金) 09:06:54.90 ID:NXWcD9K4 海上自衛隊の艦艇が、米国製の巡航ミサイル「トマホーク」搭載に向けた本格的な作業に入った。 米CNNなど複数の海外メディアは1日(現地時間)、海上自衛隊のイージス護衛艦「ちょうかい」がトマホーク搭載を目的に米国へ出港したと報じた。 「ちょうかい」は現在カリフォルニア州サンディエゴに向かっており、今後1年間にわたりミサイル発射に対応するための艦艇改修と、乗員の訓練を行う予定だという。日本政府は2024年初め、米国から計400発のトマホークを購入する契約を締結している。米軍事専門誌「ザ・ウォー・ゾーン」は「2026年夏ごろに実射試験が予定されており、これにより艦の運用準備態勢や乗員の熟練度が検証される」と述べた。そのうえで「最終的には、海上自衛隊が保有する8隻のイージス艦すべてにトマホークを搭載する計画だ」と報じた。 米国が開発した巡航ミサイル「トマホーク」は「戦争の火ぶたを切る兵器」とも呼ばれ、米軍が軍事介入や開戦時に敵の重要拠点を初期段階で攻撃する手段として用いられてきた。射程は1,600キロメートルを超え、日本の艦艇に配備されれば朝鮮半島全域に加え、中国本土の一部も射程に収めることになる。 このため日本政府が2023年にトマホーク購入を米国に要請した際、中国政府は「日本は第二次世界大戦後に制定した平和憲法に違反している」と非難し、「国際秩序を損ない、世界の戦略的均衡と安定を深刻に脅かす」と強く反発した。一方、日本政府は「反撃能力」の一環として導入を進めてきた。2022年末に改定した国家安全保障戦略など安全保障関連3文書で、「日本の存立が脅かされる明白な危険がある場合」「他に適切な手段がない場合」など3要件に基づき反撃能力を行使できると明記した。 CNNは「中国や北朝鮮が影響力を拡大する中で、日本の艦艇へのトマホーク配備はワシントンとアジアの同盟国が火力を強化する最近の動きの一環だ」と指摘し、「トマホークが配備されれば、中国や北朝鮮の奥深い地域まで日本の艦艇の射程に入る」と分析している。 織田昌大 2 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 09:07:50.49 ID:84dR6Qdc シナチョンが発狂しちゃう 308 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 16:24:28.93 ID:mKGnUBDG 遅いくらいだわ 周りの敵国を撃退する能力は必要 4 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 09:12:23.87 ID:Mo8wA+9w いえーす!次は核だな! 294 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 15:54:41.24 ID:9FLc+yRg 護衛艦搭載なら韓国、北朝鮮、ロシア領も射程内だな 10 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/10/03(金) 09:25:27.72 ID:RTI9s1sj 野蛮な中国を牽制、裏切り者の韓国を監視、日本は仕事が多いなぁ、核弾頭トマホークは昔あったからねぇ、もしかするともしかするかもね 29 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 09:56:46.94 ID:JPjWVndT >>10 非核三原則でも「持ち込ませず」は元々怪しかったしなw 米軍が通知無しに持って来てたら日本政府にはわからない 400 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 21:32:43.45 ID:Ng7LH/IP ロシアにこそ、憲法9条を。誰もそれを言わない護憲派。wwwwwwwwwwwwww 38 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 10:31:59.34 ID:4qIE1Ezs ミサイルで解決出来る事はミサイルに任せるべき 自衛隊の命を守らないといけない 26 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 09:46:56.18 ID:B6x7Qc8i トマホークは本国米国の他、英国、豪州が装備、日本トマホーク持って漸く米英豪の仲間になった。 クソ国は中国属国だからトマホークは持てません。 55 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 11:26:15.38 ID:nqtYS1oX 現行のバージョン4はともかく半分はアメリカにもイギリスにの配備始まったばかりの バージョン5を日本に売るってところがアメリカの本気を感じさせるな 34 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 10:21:38.60 ID:m8SaPKk5 専守防衛の観点からもトマホーク搭載はいい手段だ 緻密で長距離誘導できる弾があれば抑止力としても役立つだろう 日本の場合、専守防衛に専念するなら内地に配置してもいいと思うのだが 来れば内地からのトマホークで敵を狩り、分散したところを艦船・ドローンで殲滅 37 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 10:27:50.30 ID:MO7gcg1g >>34 日本は地上発射の対艦ミサイルを持ってるよ、最近はバカ長い射程のミサイルを開発中だし 179 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 13:25:39.98 ID:iIYWYP4s 米国で改修とか導入だけなら日本でやればいいのでは 米軍と高度に連携高めるためですか 地上基地は真っ先に先制攻撃くらいますけど 中国は近海から反撃してくる移動標的にうろつかれたら嫌でしょうね 米軍にも対中抑止のメリット大きそう 255 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 14:48:41.92 ID:9M7+Ch0r >>179 導入するにしても射程1000km超のトマホークの実弾の 実射試験が出来る広大な演習場なんて 日本には無いしな 262 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 14:58:08.01 ID:ZJdz5gZf >>255 アメリカでいいやん 陸自もよくアメリカ本土で演習してるし 250 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 14:33:38.44 ID:yxZ7megh >>179 イージス艦のシステムはロッキードマーティン製。 トマホーク弾はレイセオン製だけど、トマホーク武器管制システムはロッキードマーティン製なので米国へ持っていって実装・試験をするのが一番楽。 227 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 14:04:35.61 ID:iIYWYP4s 反撃能力として長射程が必要なのは当然だけど 中国内陸部まで監視情報収集能力がないと反撃する目標を捉えるのは困難 日本だけでやれるのは理想だがそこは米軍と連携して情報提供込で期待していいのかな 日本が反撃能力高める大きな前進とみたい 247 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 14:25:14.35 ID:AonOnzed 日本が攻められないのは米軍基地があるからだ 韓国が北朝鮮から攻められないのは米軍基地があるからだ これが「抑止力」の一つの例 251 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/10/03(金) 14:36:21.14 ID:K4hoez4x 米軍追い出したら中国がでかい顔してきて、米軍に再駐留を求めたのってフィリピンだっけ? 実際に効果あるのは確かだよね 285 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 15:39:22.96 ID:xADUCFo9 そんな事より核武装しようぜ 日本の潜水艦が核装備したら 中国も北朝鮮も迂闊な事は出来ない 290 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 15:47:50.95 ID:1zDNQf7U >>285 北朝鮮に対する経済制裁を見ていると、日本の核武装には同意できないです。 何か経済制裁を回避する秘策でもあるのでしょうか。 たぶんアメリカは真珠湾攻撃を忘れておらず、日本の核武装を許さないと思いますよ。 296 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/10/03(金) 16:03:52.90 ID:JhXfjBox >>290 インドやパキスタンが見えない人? やはり中国人は盲目だな 297 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 16:08:13.54 ID:o0eC13v8 >>290 そんなことないよ。 かつてバイデンは「日本は一夜にして核武装できる」とキンペーに言ったことがある。 トランプも「日本は核兵器持ってないの?」と意外そうに安倍さんに聞いたことがある。 むしろ日本に持たせた方が中国への抑止になると考えてる 300 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 16:19:21.33 ID:rQE8bUCe >>297 持ってはいけない核抑止力を日本が持ってるなんて大問題だよ 中韓の核査察受けないと日本はアジアから理解を得れないぞ 309 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 16:26:14.32 ID:o0eC13v8 >>300 中韓からの視察なんていう枠組みは存在しないし、 アジアからの理解というのも不明な言葉だ、そんな審査員が居るのか? 306 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 16:23:28.37 ID:IeXUVyIl いや、最初の大統領選挙の選挙期間中にトランプ候補が 「日本に核武装させます!」とぶち上げたことがある まあ、アメリカにはいつか日本に核兵器で報復されると恐れてる人がいるのは事実だけど 米議会筋などは日本が核武装すると決めたら止められないと考えている 海上自衛隊設立時に米海軍が作った設立プランには軽空母3隻と書かれていたのに アメリカが日本の空母保有を禁止してるから空母が持てないなんて嘘がまことしやかに流布されてるのと同類 353 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 20:38:06.54 ID:ZllOfa+O 中国の手先は、よほどトマホークが怖いんだなw 177 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 13:24:19.88 ID:09wANdu9 なんか中国は戦争始めそうでしないね まぁ始めたら後戻りできないから慎重なんだろうな 183 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 13:27:49.91 ID:6RPZmTBW >>177 始めるとミサイルの整備代ポッケナイナイしてたのバレるからな 配備して毎年1億かけて整備し20年30年後には一度も使わないで廃棄するんだから 整備半分にして5000万円抜いても廃棄しちゃえば逃げ切り 377 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 21:03:02.75 ID:Ng7LH/IP 戦争にならないほうが良いに決まってるし、中国は自滅が正しい歴史だと思う。 だがあるのなら、やるしかない。中国がその時、どの程度か分かる、日本もどの程度か分かる。 憲法9条は無意味になるだろうし、日本はその時、本気になる。 381 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/10/03(金) 21:06:03.77 ID:ZllOfa+O 世界平和を目指すなら、共産主義社会主義を根絶しないとなあw あれは悪魔の思想だからな 空母いぶき(1) (ビッグコミックス)posted with AmaQuick at 2025.10.03かわぐちかいじ(著), 惠谷治(著)小学館 (2015-09-30T00:00:00.000Z)¥693Amazon.co.jpで詳細を見る…