1: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:53:34.72 ID:J+egqNW6pNIKU これが現実 2: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:54:31.16 ID:lwAJTUL50NIKU そういやエースコックってあんまりコラボ無いな 6: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:55:11.35 ID:LXNtfT/1MNIKU >>2 監修でOKでんのやろ 9: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:55:40.58 ID:B+aHYyyupNIKU >>2 さすがに株下がるからどこもせんやろ 73: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:02:53.42 ID:B0CVxkQw0NIKU >>2 名店「このカップ麺は出来損ないだ、食べられないよ」 113: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:11:20.82 ID:yB7b7EbepNIKU >>2 社長「美味い!不採用!」 135: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:16:18.98 ID:2D0dvhH2rNIKU >>2 この前伊吹としてたやんけ 180: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:26:10.50 ID:Tcu56nNt0NIKU >>2 わりとしてるやろメクラ 3: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:54:59.77 ID:hA9c5bTyMNIKU セブンで売ってただるまのカップラーメンはこの世のものとは思えないほど美味かった 4: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:55:05.89 ID:UlE/DQ5z0NIKU ホリエモンと共同事業とか監修もこれらからな 5: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:55:08.11 ID:It8bCivYpNIKU 店の名がすたる 10: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:55:53.12 ID:69GIrJ820NIKU 逆にプラカップ成形あたりまで監修してる可能性もある 金型からの抜きを考えたデザインとか 11: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:56:13.87 ID:LXNtfT/1MNIKU 中本はがっつり監修してロイヤリティ貰ってるから 一桁年収が違うって人気ラーメン屋が言ってたな 12: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:56:16.34 ID:BTUY9ZzqrNIKU 開発担当「とりあえず味濃くしとけばそれっぽくなるやろ…」 14: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:56:32.36 ID:jw+aVYjU0NIKU コラボ系って結構エースコック多いぞ 15: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:56:41.41 ID:h6iB+gxQ0NIKU カップ麺「名店〇〇が監修!」 ワイ「生麺か?乾麺やし糞不味いチャーシュー入っとるやんけ!」 17: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:56:48.46 ID:XN6j/GGzdNIKU ラーメン王佐野 18: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:57:10.89 ID:+sYIX9PApNIKU エースコックCoCo壱とコラボしてるやろ 27: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:58:06.26 ID:xgD80xe2pNIKU >>18 あれもまーーーーーー美味しくなかったわ 無駄にあの糞不味い麺大盛りやし 19: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:57:15.52 ID:0ff8op5lMNIKU 寿がきやは当たり多いイメージ 33: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:59:02.78 ID:KUXxNik10NIKU >>19 スガキヤはインスタントで同じ味提供する為に店の方チープにしてるんじゃないかとワイは思ってる 20: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:57:39.77 ID:zyeC6nBbdNIKU レトルトカレーは高いのは高いだけのことはある気がする 21: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:57:40.50 ID:2tOXLmM+pNIKU 数年前日清の微妙なところに作ってもらったけど具材とかの制約があまりに強すぎた 中本とかやってる部署とかは力の入れ方ちがうんやろなあ 30: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:58:43.43 ID:NqxpOjyX0NIKU >>21 ラーメン屋店長ニキか? 35: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:59:10.77 ID:2tOXLmM+pNIKU >>30 本部やけど店長ではないで 23: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:57:47.77 ID:CagGhDJf0NIKU どの食い物の監修も味見してもらったくらいの意味やしな 24: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:57:55.11 ID:jw+aVYjU0NIKU 大勝軒もエースコックや 28: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:58:14.12 ID:gp+ICVGz0NIKU 縦長のやつは駄目 どんぶりみたいなやつは美味いのもある 36: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:59:20.42 ID:jc7UmpfWpNIKU >>28 わかるわ 縦長に当たりなしやな 40: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:00:01.96 ID:2tOXLmM+pNIKU >>28 縦でも篝とかはすごいわ あのクオリティで作って欲しかった 29: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:58:33.63 ID:BQv9f47y0NIKU スガキヤのご当地シリーズはうまいけど高い 31: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:58:53.69 ID:Jsb/eW/jdNIKU エースコックの男はつらいよのカップラ食った気がする 大して美味かったわけでもないけど 32: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:58:59.77 ID:FPdWcpyiaNIKU エースコックは春雨部門能力全振りだからしゃーない 38: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:59:37.62 ID:W9fnJ+Fv0NIKU 昔のセブンは本気やったな すみれとか山頭火とか 39: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 18:59:59.93 ID:UFg18nwMpNIKU >>38 だるまが美味かった 45: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:00:36.51 ID:vVAaQHSaMNIKU >>38 一風堂すき 41: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:00:04.95 ID:Wqwam61X0NIKU エースコックはわかめラーメンの会社って言ってるやろ 42: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:00:05.63 ID:ZsSNiZKJ0NIKU エースコックはイカ焼きそばは美味かった 44: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:00:28.55 ID:GqV/YslKMNIKU 蒙古タンメンとかいうカップ麺にが上手いやつ 60: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:49.09 ID:zbhqZaApaNIKU >>44 北極を恒常で売ってほしいわね 72: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:02:52.76 ID:GqV/YslKMNIKU >>60 食ったことねえけどいつか食いたいわ 蒙古タンメンの辛さは慣れた 46: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:00:51.11 ID:7nhsqiOfaNIKU エースコックそんなに酷いか? ワンタン麺普通に美味しくないか? 51: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:07.41 ID:f5pPOBROaNIKU >>46 わかる ここまで酷評されるの正直なぞ 61: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:52.94 ID:KUXxNik10NIKU >>51 正直もっと酷いカップ麺なんて沢山あるのにな 47: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:00:54.37 ID:vD3niT6maNIKU 海老のやつうっま!ってなったけど エビの味すればなんでもうまいわ 50: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:01.42 ID:UNCsmgHC0NIKU 蒙古タンメンは好きやで 52: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:09.58 ID:uLiCL7C0dNIKU 元の店は無化調が売りなのに カップ麺になったら化調ドバドバなのはええの? 53: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:14.46 ID:UFg18nwMpNIKU エースコックはどっかとコラボしてもあの麺なのがね… 54: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:23.06 ID:9XovfgOvaNIKU セブンのもちもちの木うまい 55: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:26.91 ID:mfqTlQ47dNIKU コラボ系ってうまかった試しねえわ 56: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:27.04 ID:QJecK7G9rNIKU 日清と東洋水産だけ買えば良い 57: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:29.82 ID:No8p1y+00NIKU すみれのワンタンスープすき 味濃いからキャベツ足す 58: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:35.14 ID:svLLX8QJ0NIKU セブンイレブンはすみれ監修のカップ麺は10年かけたとか言ってたな 店主は1年目に許可出してんのに、すみれファンの社員が認めなかったらしい 69: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:02:32.33 ID:k2Jk2/5hpNIKU >>58 草 63: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:01:57.49 ID:FPdWcpyiaNIKU 肉汁麺ススムのカップ麺結構良かった 64: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:02:02.75 ID:s8IYq81q0NIKU 蒙古タンメンはクセになる オイルなし納豆orチーズinしないと食えないけど 67: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:02:16.01 ID:M/DlQhzv0NIKU エースコックとすた丼とかいう馬鹿舌が喜ぶコラボ ソースはワイ 70: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:02:33.23 ID:8wmGa+5ydNIKU すみれってくっそ長生きだよな 74: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:03:13.07 ID:DYzWcO5t0NIKU カップ麺をひたすら食うみたいなブログ たまにみちゃう 80: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:04:08.76 ID:i1lrr22RMNIKU >>74 わかる あそこ食ってないカップ麺ないんじゃないかってレベルで網羅されとるよな 77: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:03:29.67 ID:JpDqfu9i0NIKU セブンに売ってる二郎系のわしわしなんちゃらめっちゃすこ なんなら二郎よりすこ 78: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:03:33.41 ID:cvL0bM8D0NIKU 六角屋のやつめっちゃ美味くて好きだから印象はいい 79: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:04:01.61 ID:99pWTpl40NIKU セブンのやつだいたい有能 企画が優秀なのか 81: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:04:15.23 ID:PTiMrDX60NIKU エースコックはスーパーカップの市場がごつ盛りに取られた感 82: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:04:17.14 ID:Ph9d92td0NIKU 二郎系こぞって出してるけどラ王のはクオリティ高いと思った 他は大して変わらんかった 83: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:04:18.56 ID:hvWBXwbr0NIKU 豚骨系は明星が強すぎる 究麺ってまだ売ってる?食いたい 88: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:04:50.96 ID:02xvfwqnpNIKU >>83 わかるわ セブンのだるまも明星やったし 90: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:05:43.38 ID:0+jNgbfkMNIKU >>83 細麺がすごいよな 91: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:06:00.51 ID:2tOXLmM+pNIKU >>83 バリカタがクソうまい 84: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:04:35.58 ID:Y6Wl3jNR0NIKU カステラ屋さんみたいに言うなや 85: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:04:39.11 ID:xe81xkHSdNIKU セブンとみ田の冷凍つけめんが今世紀ナンバーワンや 87: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:04:44.65 ID:fznHAxqjaNIKU カップ麺の肉って必要ないよな チャーシューもいらんし謎の大型ソボロみたいなやつもいらん 89: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:05:20.82 ID:FPdWcpyiaNIKU 凄麺シリーズ作ってる部門にコラボやってほしいわ 94: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:06:30.07 ID:alBUTGHK0NIKU スーパーカップ好きなんたが エースコック馬鹿にするのやめろ 95: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:06:51.30 ID:MWD+lfvtaNIKU 監修は日清製造だと安心感ある ワイが好きなラーメン屋はサッポロ一番から出てがっかりやった 102: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:09:11.64 ID:lwAJTUL50NIKU >>95 チルドのやつとかスゴイクオリティ 菊水とアイランド食品はイマイチ 105: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:10:41.10 ID:2tOXLmM+pNIKU >>95 サンヨーは言っちゃ悪いがエースコックより企画ものあかん気がする 97: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:07:54.52 ID:4sf05u3GMNIKU めちゃくちゃ美味いのと出会ってもコラボのやつってだいたいすぐなくなるのが悲しいわ 103: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:10:12.07 ID:MjRg4uAldNIKU カップ麺うまいのに店の蒙古タンメン辛すぎてどうしようもないから酢ジャブジャブ入れて食った 116: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:12:15.78 ID:KKnzMMNZ0NIKU >>103 中本ファンには怒られそうやけど個人的には店で並ぶぐらいなら近くのセブン200円で済むカップ麺のが満足度高いわ 151: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:20:05.26 ID:foSXNZEF0NIKU >>116 ぐうわかる カップ麺ちょくちょく食べる方がええ 104: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:10:28.95 ID:2UToRGZlaNIKU 言うほど無化調ウリなんか 元の店もドバドバやから味一緒ちゃうの 106: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:10:54.79 ID:UhjHOD3oMNIKU 開発「とりあえず魚粉入れとけばそれっぽくなるやろ!」 監修「う~ん、合格♪」 108: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:11:09.53 ID:xgRqXJKH0NIKU 凄面が最強 111: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:11:17.24 ID:FvscdtIX0NIKU 一幻のカップ麺とカップまぜそばはめちゃくちゃ良かった 139: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:16:59.24 ID:vD3niT6maNIKU >>111 うまいよなあれ 114: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:11:46.40 ID:vtQQ1A+a0NIKU もちもちの木とかいう最強のカップ麺 121: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:13:29.96 ID:cq0YNmhFMNIKU 松屋さんのどっかが監修したうなぎは中国まで何回も飛んでうなぎからこだわったんやで 124: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:14:04.69 ID:99pWTpl40NIKU エースコックはベトナムで頑張ってるから… 145: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 19:18:35.93 ID:XJ0VAEZFrNIKU とみ田のつけ麺は美味かった…