1:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:09:49.55 ID:GqTcQjXcr キツキツ? 154:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:34:45.88 ID:Abedegj80 >>1 余裕 貯金できるわ 2:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:10:07.63 ID:ZOQSMGPf0 家賃なければいける 3:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:10:16.73 ID:lpNOVx5n0 自炊すれば5マンでいける 4:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:10:35.55 ID:GqTcQjXcr 食費4万 光熱費1万 ネット雑費交遊費合わせ3万 貯金0万 で考えてるけども 11:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:11:52.88 ID:Mf1ley1M0 >>4 これ無理やね 28:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:44.02 ID:OuxlQKrP0 >>4 こんなん無理だろ 32:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:14:25.28 ID:8q/NboJg0 >>4 携帯回線は楽天にして0円で行け 45:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:17:05.56 ID:AOPZMPq8M >>4 光熱費1万は春と秋以外の暮らしやすい期間しか無理や 50:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:18:10.89 ID:oO0sfjJI0 >>4 余裕やろ ワイ食費5000円 光熱費6000円 やで 62:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:19:56.65 ID:GqTcQjXcr >>50 植物か? 66:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:20:12.92 ID:FjQM963m0 >>50 何食ってんの? 109:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:28:08.05 ID:oO0sfjJI0 >>66 普通に野菜とか鶏肉食っとるで 67:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:20:27.91 ID:rC+a8kvid >>4 外に住むの? 78:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:22:03.99 ID:BoAejLSj0 >>4 食費かかりすぎやろ ワイ外食ほぼしないけど頑張っても2万いかんぞ 137:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:32:20.54 ID:XsrNEg2Y0 >>4 食費は1マンでええやろ 長生きは考えないものとする 215:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:47:08.17 ID:iD4VQg5Ka >>4 行けるやろ 6:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:11:06.64 ID:Mf1ley1M0 ふむでは生活費の内訳を自分で考えてみてはどうだろう? 9:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:11:43.48 ID:GqTcQjXcr >>6 わかんないもん 7:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:11:31.44 ID:GqTcQjXcr 自炊ってそんな安く済むんか 8:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:11:38.73 ID:S3S6qDNZd 家賃含まないなら余裕やろ 12:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:11:57.38 ID:GqTcQjXcr >>8 ならいけるわ よし 10:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:11:49.74 ID:wtmiz4fk0 家賃なし娯楽なしなら 15:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:12:17.49 ID:GqTcQjXcr >>10 娯楽なしは嫌ンゴ… 20:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:12:50.61 ID:9Z9ez5LMd >>15 ガチャ課金しないなら余裕やろ 25:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:27.62 ID:GqTcQjXcr >>20 じやあいける 13:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:11:58.30 ID:Etni/LrM0 学生で家賃と国民年金の支払い無しなら余裕 23:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:15.95 ID:GqTcQjXcr >>13 よゆーや 14:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:12:02.36 ID:yRUYETNg0 余裕すぎて草 16:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:12:21.34 ID:EHQ6h2VS0 よくスレ立ててるナマポやん 17:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:12:35.16 ID:xkU33nrZ0 ワイは9マンちょい 18:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:12:43.33 ID:ZIYkmrwr0 深夜に月4万でスパ銭生活のやついたな 19:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:12:43.59 ID:GqTcQjXcr 自炊っていってもカレーカレー雨カレー とかなんか? 26:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:34.98 ID:S3S6qDNZd >>19 鍋鍋アンド鍋やぞ 30:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:59.88 ID:lpNOVx5n0 >>19 光熱費やネットは別で5万でやれたわ 鍋とかカレーとかスパゲティとか食ってたで 21:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:04.70 ID:xkU33nrZ0 食費だけで9マンやわ 24:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:25.13 ID:yRUYETNg0 >>21 食い過ぎだろ 22:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:05.40 ID:8qegNCawd 税金払え 27:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:35.08 ID:qhkoQ4RH0 ワイ家賃込み月7万や 29:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:13:47.87 ID:M5sF1wVKd なんで最後だけ括ったんや? 31:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:14:17.69 ID:M+OTJA6ud 食費なんて3万もいかないぞ 33:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:14:43.08 ID:DgwtUksa0 家賃抜きならいけるやろ 34:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:14:52.11 ID:Mf1ley1M0 食費4万ってさとうのご飯とか食ってそう 44:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:16:57.27 ID:z2rmnGskd >>34 そんなの上級国民しか食えんだろ 52:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:18:21.71 ID:Mf1ley1M0 >>44 5合米炊いてタッパーに一食ごとに入れて冷凍庫に入れてそう笑笑 35:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:15:23.00 ID:FQAu58rYd 飲み会なしならいけるやろ 食費5万休日は寝て過ごせ 36:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:15:30.34 ID:76KsFHugM 朝→シリアル 夜→鍋orスパゲティ これで行けるぞ 37:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:16:02.37 ID:qhkoQ4RH0 カレーとか肉じゃがみたいな煮る系料理とたらこスパゲッティみたいな常温のペースト和えるタイプのスパゲッティでなんとかなる あとは冷凍と広告の品うまく使う 38:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:16:10.05 ID:0mrsP9YY0 家賃抜きなら余裕やろ 39:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:16:11.70 ID:AOPZMPq8M 家賃抜いて生活費8~10万や 40:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:16:13.27 ID:2ve52YcRM ワイは家賃込みで月8万行けるぞ 怖いか? 41:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:16:19.63 ID:y49NmLfM0 年金は? 42:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:16:23.17 ID:8q/NboJg0 自炊なら月3万で余裕すぎるやろ 46:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:17:23.41 ID:cM4rAE2KM 600円の弁当買うだけで18kやし自炊する必要性が見えない 51:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:18:19.06 ID:9bre83C8M >>46 1日1食かよ 47:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:17:49.05 ID:S3S6qDNZd 光熱費1万は見積り甘い気がするが食費で相殺やな 48:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:17:56.64 ID:MX7jlq3R0 無理や 49:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:17:59.30 ID:fOMFhCkw0 家賃抜き家族4人で食費8万ぐらいでいけとるわ 53:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:18:22.08 ID:2ve52YcRM 一人暮らしの費用は食費で始まり食費で終わるくらい食費が重要やからな 54:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:18:23.51 ID:gQFyiWXpp 食費は二万くらいまで減らせる 55:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:18:45.83 ID:hxu2e0qB0 車乗らんなら余裕ちゃうか? 今車の維持費にかかるのが月3万くらいで月11万支出だから食事きりつめんでもいけそう 56:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:18:52.62 ID:oO0sfjJI0 光熱費1万超えてるカスはニートなん? 76:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:21:55.92 ID:fHJzed+md >>56 この時期は湯船浸かるから10000ぐらいいっとる気がする 57:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:19:02.72 ID:qhkoQ4RH0 一人暮らしで5合炊飯器いきなり買える奴って素質あるよな 58:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:19:27.17 ID:/zpWmVBI0 学生で家賃抜きならいけるやろ 59:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:19:34.94 ID:JzCxcTS8a 毎日3食のうち2食フルーツグラノーラでええやろ 60:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:19:35.92 ID:biOlchotd 自炊で安くしたいならプロパンなら無理 70:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:20:58.49 ID:8q/NboJg0 >>60 料理に使うガスなんて知れてるぞ 73:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:21:32.11 ID:S3S6qDNZd >>70 風呂は? 83:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:22:36.86 ID:8q/NboJg0 >>73 風呂はヤバイ 特に湯船ためてシャワーも別で使うと1万超えコース 61:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:19:48.55 ID:2ve52YcRM ワイ 家賃 4万 食事 2万 通信費 5000円 電気ガス水道 1万 その他 5000円 これで毎月暮らしてるぞ 81:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:22:12.79 ID:qWfxYKA20 >>61 ワイとほぼそっくりや 90:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:23:49.58 ID:hxu2e0qB0 >>61 まあ断捨離じゃねえけど切り詰め過ぎず人としての生活を維持したまま必要最低限の出費となるとこうなるよな 213:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:46:41.61 ID:8wKcpA2V0 >>61 ほぼ生活保護レベルじゃん・・・ 雑費が5000エンってめちゃ凄い事だぞ 普通はNHKの集金からはじまって、健康保険料、服、趣味の消費財 どんだけキリツめても 普通は1万を軽くこえる 63:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:19:56.94 ID:t+BPryuu0 ワイ大学生は家賃水道光熱費除いて2万で暮らしてた 64:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:19:59.34 ID:hiLJMb030 家賃2万 食費2万 他3万やわ 71:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:21:28.91 ID:GtBz2HQh0 >>64 家賃手当貰っとる? 80:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:22:07.88 ID:hiLJMb030 >>71 会社勤めやないからそんなんない 171:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:37:12.26 ID:GtBz2HQh0 >>80 ようやっとる 69:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:20:51.61 ID:keNoTkgB0 家賃無ければ余裕 72:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:21:29.31 ID:Z82WWQRW0 毎日お風呂入るし料理もするしコタツもエアコンもつけっぱなしだから光熱費ヤバい 74:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:21:43.97 ID:GqTcQjXcr なんでこんな意見割れるんや 79:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:22:07.12 ID:hxu2e0qB0 ちな俺はこんな感じ 食費3万 家賃3万 ネット5千円 水道ガス電気代全部あわせて1万 車関係(ガソリン代、車両保険、自動車税、車検)が月割り3万くらい あと雑費で5千円くらい だからまあいける 82:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:22:21.39 ID:5Rga5qY70 毎日、肉と米だけで、丼ぶりにしてたら食費3万円におさまるけ? 84:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:22:43.71 ID:qhkoQ4RH0 >>82 1.5万切るぞ 89:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:23:35.91 ID:5Rga5qY70 >>84 実体験け? ストレス溜まりそうンゴねえ スパゲティ生活もありか。ワイはスパゲティ大好き人間やからなんとかなる 92:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:24:20.14 ID:qhkoQ4RH0 >>89 ワイ米実家からパクっとるから今食費1万切っとる 慣れやな 86:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:23:09.72 ID:qtS/9EQ90 プロパンでシャワーだけなら何分ぐらいで出た方がええとかあるか? 20分ぐらい入ると湯舟ぐらいいくってみたけど 93:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:24:20.75 ID:8q/NboJg0 >>86 洗ってる間とかこまめに止めればそれ以上の節約はデメリットの方が大きいと思う 87:風吹けば名無し 2022/01/20(木) 17:23:25.55 ID:tzTsPm1MM ネットは楽天かエリア外ならマイネオ使っとけば固定費抑えられるで via:…