1: 専守防衛さん 2012/01/06(金) 06:19:48.76 倍率高いけどがんばりましょ 引用元: 2: 専守防衛さん 2012/01/06(金) 07:07:36.81 入隊前の想像と現実の仕事とのギャップにやりがいを見出だせなかったり、男社会のいろいろなアレやコレらに辟易することがあるかも知れません。しかし、それらに屈することなく頑張って下さい。 3: 専守防衛さん 2012/01/06(金) 07:52:15.74 男に負けるななどといった考えは持たないでください。 8: 専守防衛さん 2012/01/06(金) 12:12:33.66 (´Д`)<貧乏は辛い。国立大学(年間50万と住む所と生活費すらなかった親 12: ピーナツ系ボディ 2012/01/06(金) 12:23:57.35 そんなこと言うけどあたしは頑張るわ! 21: 専守防衛さん 2012/01/06(金) 12:58:56.72 (´Д`)<顔も幾分関係してくるよw 22: 専守防衛さん 2012/01/06(金) 12:59:46.63 女が来ると仕事が増える。 いらない。 31: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 08:15:35.25 確かに女の子は楽してるしチヤホヤされて給料変わらないけど 花があるってか、下の上や中の下レベルの女の子でもいてくれたら やっぱり女の子にいい所を見せたいから『よーし!課業後にちょっと頑張って懸垂しちゃうぞ!』とかやる気を出してしまうよね 存在するだけで良い影響になるわ 34: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 12:43:03.29 >>31 そんなの関係無しにやる気出せよな 仕事なんだし、好きで自衛隊にいるんだろ 36: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 16:13:23.15 >>34 え?違うよ、本当は辞めたいけど他に仕事無いし仕方なくやってるんだよ 46: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 23:05:35.11 >>31 性格いい子限定な? 32: 動かない妻 2012/01/07(土) 09:07:07.45 あれだけの競争率の中を争い抜いて得た妻も、 今は子供を産みタラタラと時を過しジュゴンになった。 一度横になると家事や育児は全部、俺がやる事になった。 なので夜の一戦すら無い。 33: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 12:40:28.89 私は可愛い元自衛官 39: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 16:53:11.14 倍率は高くても男子と同じ試験問題なんだから高が知れてる 40: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 16:58:00.23 高卒で入れればすごいで! 同じ問題でも採用人数が違うから1つのミスで変わるんだよ~ 42: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 17:16:59.57 学科は満点とって当然のような問題なのに、何でフルイにかけるんだろ 43: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 18:29:29.53 県別に分けてるのかな? 倍率まあまあの割には凄い馬鹿もいるし。 47: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 23:07:56.93 >>43 県によって違うと思う。 自分の県じゃ余裕で落ちてるような子が受かってる。 49: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 23:13:30.88 スポーツ枠ってのもある。 51: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 23:43:54.07 平成23年度の倍率は 陸約44倍 海約7倍 空約11倍 だった気がする、曖昧だけど 陸すごいなぁ 52: 専守防衛さん 2012/01/07(土) 23:44:31.58 あ、曹候の話ね 53: 専守防衛さん 2012/01/08(日) 00:37:43.84 何かあったときに死ぬ覚悟が無いなら入るのやめな。 55: 専守防衛さん 2012/01/08(日) 04:39:28.87 >>53男もおなじ 今は男の方が頼りない 89: 専守防衛さん 2012/01/14(土) 11:56:15.76 狙うなら空自がオススメ。楽だし。陸自は演習のとき作業服がカビ生えたりするよ。本当に。まあ女にとって自衛隊はおいくて恵まれているが。ところでオマエラモテたくて入隊したいんだろ。男はあきれてるぞm(__)m 115: 専守防衛さん 2012/01/15(日) 01:09:13.93 今年自衛官候補生受けたけど補欠合格でした 割と高得点取れたと思ったんですけど 受験者のレベル高いんですね。 118: 専守防衛さん 2012/01/15(日) 11:08:44.26 競争率は女子アナウンサー並み。 でも30歳定年は無いので少しは安心出来る。 138: 専守防衛さん 2012/01/16(月) 22:31:52.74 女性で今までの最高位の階級はどれぐらいまで昇任したの? 139: 専守防衛さん 2012/01/16(月) 22:51:23.70 >>138 陸は一佐 海と空は将補 史上初は佐伯光(海)だが、あくまで医官として。 一般要員としては梶田ミチ子(空)。 最近では、柏原敬子が空将補に昇任したばかり。 逆に言えば、将官までいけたのはこの3人(実質2人)だけ。 防大の女子卒業生が出てから15年、これからは変わるかも? とりあえず「軍事組織とジェンダー」(佐藤文香)でも読むよろし。 172: 専守防衛さん 2012/01/20(金) 19:34:16.95 いたって普通の容姿の子でもピシッっと決めた制服姿は綺麗でカッコいいね まぁ女から見た男もそうなんだろうけどさ… 173: 専守防衛さん 2012/01/20(金) 19:54:04.04 そろそろ勉強始めようかな…自分馬鹿すぎてこのままじゃヤバい高卒ニートだけは絶対嫌だわ 174: 専守防衛さん 2012/01/20(金) 20:10:43.41 体育会系の男職場がいいなら、自衛隊以外にも 警察、海保、消防、税関とかあるから色々受けてみなよ。 税関は少々ハードルが高いが、面白そうだよ。 178: 専守防衛さん 2012/01/21(土) 00:43:34.08 男の社会 181: 専守防衛さん 2012/01/23(月) 10:00:35.24 陸上自衛隊で言えばいちばん女性の比率が低いのは普通科かな逆に比率が高いのは衛生科だね 防医大の3割が女性で看護学生はほとんどが女性だから 186: 専守防衛さん 2012/01/23(月) 23:59:30.77 高卒ならお勧めするが、大卒なら民間行ったほうが良いよ。 労基に則った企業体質ならそのほうが良いと思う。 231: 専守防衛さん 2012/04/04(水) 17:21:27.92 女は航空自衛隊がオススメ。陸は、演習中、作業服にカビ生えたりするよ。(本当に) 他よりは、楽だしモテるし。…