1:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:35:22.05 ID:4u9Il1Dyd あかんやろ… 2:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:36:05.71 ID:UFwEv9iC0 社用車で高速使ってディズニー行くやつとどっちがあかん? 3:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:36:27.25 ID:aFBvwidu0 なんでばれたんや 4:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:37:05.03 ID:Ytt9NTqV0 >>3 どこで給油したか履歴全部上がってくるで 44:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:56:52.81 ID:hIE4Nz/70 >>3 何でバレないと思うんや 5:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:37:23.66 ID:d5FKWLnaa これはありそうやな 6:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:37:49.42 ID:4u9Il1Dyd これ新入社員やなくてワイの話なんやが実際どうなん 普段休日に入れても何も言われん 9:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:39:26.70 ID:d5FKWLnaa >>6 車両日報ないん? 10:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:40:28.31 ID:4u9Il1Dyd >>9 ないで レシート入れる棚があるだけ それも入れ忘れても何も言われない 18:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:42:26.08 ID:d5FKWLnaa >>10 密告がない限り大丈夫そうやな 11:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:40:31.30 ID:zm61i1Qqd >>6 裏でガソリン泥棒呼ばわりされるの草 12:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:40:35.49 ID:ypUSPSOo0 >>6 休日事故ったらどうすんの? 15:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:41:06.11 ID:4u9Il1Dyd >>12 社用車ちゃうで 7:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:37:57.58 ID:ceiQGp3AM うっかり間違えたんやろ 8:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:38:43.77 ID:4u9Il1Dyd 申告しといた方がええかな 14:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:40:56.19 ID:Gwk1fSZDM >>8 後でバレた方が印象悪いで すみませんうっかり間違えました、現金でお戻ししますって言っておいた方がええで 17:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:41:43.09 ID:4u9Il1Dyd >>14 冷静に考えたらせやな ちゃんと言うわ 13:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:40:43.32 ID:aFBvwidu0 私用車に使って良い理由がなくない? 上司に使ってええかなんて聞けるか? 19:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:43:03.90 ID:Z0SDTYmN0 ハイテクでええな うちはレシートを指定の紙に貼って本部に郵送せなあかんのやぞ 20:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:43:33.46 ID:1iGsQi1Ld 言ってないだけでしっかり査定には響いとるで 22:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:45:04.92 ID:38kqNv150 なんなら友だちの分のガソリンまで入れてる奴おったぞ 23:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:45:37.92 ID:DrV6Jxxsr 100%バレるわこれは 24:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:45:46.69 ID:l0HNwyUtp 会社支給携帯でガチャ課金した奴なら居たわ 部長は頭を抱え幹部会議は大爆笑 34:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:49:37.07 ID:hJtSN41GM >>24 キャリア決済かなんか? 38:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:53:08.81 ID:4u9Il1Dyd >>24 えぇ… 47:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:58:19.56 ID:hIE4Nz/70 >>24 自動で給料から天引きされると思ってたならわからなくもない 26:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:47:05.73 ID:XbWdlNrm0 個人事業主もしくは役員なら許容範囲 28:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:47:22.61 ID:WIPkjyPfd もう後戻り出来んで 31:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:48:08.54 ID:V3+zQkHcd 法人カードやと給油場所と日時わかるやろ ワイ用度部門で働いてて管理してるけど、給油日と給油場所は明細に書いてあるで 32:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:48:51.49 ID:c3mIhinma 会計事務所に勤めとるけど割とあるで 特に中小だとよくある 33:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:49:14.51 ID:JFLHb+Jb0 いつも家のそばで入れてて同じとこで入れたらわからんで 36:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:51:15.43 ID:V3+zQkHcd >>33 距離数も管理してたらバレるで ワイの会社は給油するまでの距離も管理してるから明らかに短い距離で複数給油してるとバレる 37:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:52:12.87 ID:ypUSPSOo0 >>36 大企業で働いてそう 35:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:49:46.39 ID:h9FmydHn0 うちの会社は営業車で通勤も許可してるから 一般営業員は個人の車なんて持ってない だから休日に営業車でどこ行こうが文句は言われないな 39:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:53:29.43 ID:MjMJKa/90 普通EV買って会社の充電器で充電するよね 40:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:54:07.80 ID:xJYwzPuV0 ちょっと前にガソリンスタンドのレシート捨てる場所から取る行為が問題になってた時あったな 41:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:54:49.93 ID:EHwvXin30 社用車でもないなら間違えました現金精算しますで問題なしや 42:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:55:21.74 ID:qImmAvQ4a いかんでしょ 45:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:57:06.55 ID:twGmmlNY0 会社のカードで物を買って少しだけ仕事に使ってその後自分のものにしてしまうのはあり? 49:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:58:45.13 ID:ENAK3FV80 >>45 ねーよ 僅かな小遣い稼ぎで自分に落ち度を作るな 50:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:59:14.94 ID:4u9Il1Dyd >>45 消耗品ならセーフ 87:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:33:12.15 ID:fffymt7d0 >>45 消耗品でも会社の備品持って帰ったら横領やぞ 46:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:57:50.86 ID:yE/zMHXPa 個人経営ならまぁ 48:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 09:58:24.61 ID:Gwk1fSZDM こういうちっさいウソや誤魔化しって段々エスカレートするんだよな 巨額の横領で捕まるやつも数千円の小遣いのつもりで始めたやろ 51:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:00:23.25 ID:HrVkIcMda 一応厳密には横領 休日に入れるのも横領に当たるけど、そのへん緩いなら説教だけで終わるやろ 52:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:02:31.77 ID:Gwk1fSZDM 仕事のミスとかで信用無くすのはいくらでも挽回出来るけどお金に関する信用を無くすと挽回は出来へんで 53:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:03:22.44 ID:ysI4HXC30 社用車毎に給油カードとETCカードがあるんやけどこの前上司が違う車で給油と高速乗ったのがバレて始末書やったんやけどそんな重いんか? 54:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:04:12.08 ID:hIE4Nz/70 逆にこれを一回だけで本当に横領として処理する会社あるんか? 他になんかやらかしてなきゃ許されるやろ 59:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:09:57.78 ID:N5LO9tWJd >>54 うちはやる 60:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:12:05.47 ID:c1HtTRT4M >>59 ほんまのうっかりでも? 56:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:05:53.16 ID:1c0g64Wy0 ETCは車が違うと会社に問い合わせが来るよな 57:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:06:06.09 ID:x0864f/sM 横領やんけ 懲戒解雇確実やから次の転職先探した方がええで 58:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:09:18.20 ID:4u9Il1Dyd >>57 自首するのでセーフ 61:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:13:35.28 ID:XXz95S+Hr 中小だと経営者はその辺多少は多めに見てくれるけど税務署の監査が入るとアイツら見つけるんだよな~ これ日曜日ですよね? で、山梨で給油されてますけどなにか緊急の対応とかあったんですか? とかさ 86:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:31:48.35 ID:hIE4Nz/70 >>61 中小の重役の父親のETCでずっと家族全員乗り回してるけどなんも言われたことないな どうごまかしてるんやろ 62:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:16:58.62 ID:/sco+Vjx0 税法の仕組み的に個人の横領はイコール会社の脱税になるから言わないとアカン 65:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:19:00.23 ID:VXpZ8BZod 社用携帯をテザリングでプライベートの通信に使ってる奴はかなりおるな 月100GBとかバレてないと思ってるんかな 68:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:19:46.41 ID:ejShN7B7r >>65 月100GBって何やってたらそんな使えるんや 70:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:20:11.19 ID:VXpZ8BZod >>68 youtubeで高画質動画見まくってるとかかね? 72:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:21:29.55 ID:OptX4sekp >>65 これワイや 今んとこなんも言われた事ない 75:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:22:34.93 ID:4u9Il1Dyd >>65 定額制ならセーフやろ 76:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:24:00.20 ID:VXpZ8BZod >>75 全社員でシェアしてるからそうもいかん 全員速度低下で業務にならんとかなったら終わりや 78:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:25:55.23 ID:4u9Il1Dyd >>76 なるほど 66:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:19:13.39 ID:B/10EBY20 別にバレへんならええんやないか ワイもなんも言われんわ 67:風吹けば名無し 2022/05/06(金) 10:19:41.89 ID:1xcmXMYOd リスクとリターンが全然見合ってないな via:…