1: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:31:04.02 ID:2NqoumWz0 クッソムチャクチャな注文では? 2: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:31:40.22 ID:kulR6MHLM 中忍はボコされるから 3: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:32:37.07 ID:CwZZEVqF0 その下忍だけでいいとこまでいっとるからな 4: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:32:40.52 ID:twhr0nps0 なんでだっけ? 33: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:39:04.83 ID:6N23FCI/0 >>4 木ノ葉崩しで里はボロボロだけどそれを悟られない為に動ける奴らはフル稼働させられてて人手が足りないから 37: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:39:42.09 ID:QwqpFpE40 >>33 家で新聞読んでたシカマルの父ちゃんに任せれば良かったんじゃ… 41: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:40:19.89 ID:BRRX4KAq0 >>33 そう考えると大蛇丸強すぎやな 6: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:33:01.65 ID:unQd1AMBr まあ実際音の4人だけなら雑魚だったし 7: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:33:18.76 ID:2hbliwCx0 綱手じゃなくて3代目のジジイやろ? 大蛇丸のせいで村守る方が大事やったんや 8: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:33:31.76 ID:TtQVpp7Sa アスマ一人で皆殺しにできた事実 9: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:33:36.48 ID:+kYElDGLa でも上忍一人連れてけば確実に成功してたよね 10: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:33:52.75 ID:D9a4YAeM0 上忍行かせると戦争になるから 11: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:33:59.31 ID:AfCCfFRaM 実際新興国の音だけなら余裕やろ 12: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:34:01.74 ID:wkRtoZl2d カカシ、ガイ、ヤマト この中の誰か1人いればいい線行ってたよな 13: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:34:52.26 ID:v3YdsoA8a 音忍は無能上忍とやりあったあとやぞ 14: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:35:02.97 ID:wkRtoZl2d 中忍誰か強いのおる? 15: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:35:10.99 ID:lAbIirK2d メリケンサックレベルの上忍だと連れて行っても君麻呂戦で犬死にやししゃーない 388: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 16:09:02.12 ID:wlLfZ0nt0 >>15 確かにあいつがキミマロに勝てるイメージがわかんわ 409: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 16:10:46.83 ID:r1wI2qTJd >>15 二年後に風影になる奴ですら負けるからな しゃーなし 18: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:35:38.43 ID:kXe8nkHk0 白眼はガチガチに守られてんのに写輪眼は軽視し過ぎや 22: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:36:53.88 ID:YVQxW8dwa カカシガイ辺りじゃないと君麻呂にボコられそう 23: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:36:56.29 ID:kpAoFEiN0 大蛇丸の手に九尾と白眼までプレゼントする国賊行為 32: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:38:57.05 ID:63qcy2WYa >>23 白眼はネジ死んだら封印されるのでセーフ 325: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 16:05:04.64 ID:Wr8gFnev0 >>23 暁怖いから九尾には手を出さないぞ 24: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:37:10.90 ID:7l/RffzTM 綱手「向こうも下忍やし音隠れならドス・キヌタレベルやろな☺」 25: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:37:19.23 ID:Y1RIluZed 上忍ボコボコって言っても4人状態2になってやっと撃退やろ 疲れて休憩してたし 26: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:37:39.88 ID:BRRX4KAq0 ボロボロの上忍相手に状態2にならなアカンてめっちゃ弱いよな 27: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:37:53.13 ID:80RG3lUUa 砂隠れに頼んで我愛羅、カンクロウ、テマリに助けてもらうから… 28: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:37:54.12 ID:ZaRv0l41d あの状態のサスケ奪還して意味あるんか? 31: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:38:54.62 ID:QwqpFpE40 >>28 写輪眼が大蛇丸に取られるのがあかんのとうちは一族の血統が木の葉から無くなるのがキツイやん サスケの子孫を増やせば写輪眼いっぱい手に入るんやで 57: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:42:39.98 ID:ZaRv0l41d >>31 うーん卑の国 224: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:57:42.67 ID:j5ArL/rrd >>31 サスケが産まなくても写輪眼いっぱいあるぞ 35: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:39:33.82 ID:mQwnlPk+d >>31 本人は娘1人で満足しとるけどな 173: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:53:54.61 ID:LfKhGRfy0 >>35 サラダが頑張るからセーフ 29: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:38:24.01 ID:P5kWX7RI0 あの死闘は茶番だったのか 30: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:38:29.45 ID:nHEAu/o8a チャクラ切れの上忍相手にあんだけ息切れしてたんだから中忍一人つけるだけで危険なくせる任務だったよね…… 39: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:39:50.22 ID:wkRtoZl2d イタチは助けてくれそうに無いんか? 48: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:41:41.34 ID:QwqpFpE40 >>39 イタチは木の葉から出ていくように仕向けてるから助けないぞ ダンゾウを抑えられる奴がいない木の葉に置いておくよりも大蛇丸のところの方が安全やねん 55: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:42:32.77 ID:wkRtoZl2d >>48 クソみたいな教育やな 後悔してた気するけど 68: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:44:00.97 ID:QwqpFpE40 >>55 ダンゾウからサスケの身の安全を引き替えに一族皆殺しやってるのにサスケの保護を任せてた3代目が引き継ぎ無しで死ぬとか話にならん 87: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:46:00.83 ID:wkRtoZl2d >>68 無能の自覚あってイタチに謝ってたけど確かに三代目やばいな 40: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:40:10.88 ID:7p0oWBnE0 MP切れ寸前の一般上忍2人に苦戦したからな キミマロはヤバいが 45: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:41:11.10 ID:5xDMPZnya >>40 キミマロだけはヤバかったな まあスペじゃなかったら大蛇丸がさっさと乗り移ってた肉体やし 42: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:40:30.80 ID:wkRtoZl2d チョウジ1人に行かせろ 43: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:41:01.45 ID:Jnnp1waB0 音隠れの里って2部以降どうなったん? 44: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:41:07.16 ID:G29vo5Ka0 そりゃ上忍は将校で中忍は士官で下忍は一兵卒やよくて軍曹やし 46: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:41:27.11 ID:MsSGR54h0 シカマル父は頭良くて重要なポジションだし里から動かしたくないんちゃうか? 47: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:41:27.36 ID:44uPzuDe0 そこまで重要な任務でもないし… 50: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:41:53.53 ID:7l/RffzTM サスケ奪還編は犬塚キバさんが敵を倒した作中唯一の見せ場があるから… 59: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:42:51.69 ID:CwZZEVqF0 >>50 倒してない定期 51: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:42:01.08 ID:zBklg1aU0 強いやつ連れて行ってたらきみまろの合流が早くなって寿命来る前に全員殺されてたぞ 52: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:42:06.76 ID:5EA9uM8O0 音忍全員ガイなら五門くらいで瞬殺できそう 58: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:42:48.98 ID:7p0oWBnE0 >>52 ガイならノーマルでボコれるやろ4人なら 60: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:42:54.02 ID:s9FnVBbca >>52 五門も使わんでもいけるやろ 70: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:44:14.54 ID:G29vo5Ka0 >>52 ガイは作中でも屈指の強さやからな 血継限界淘汰網羅以外であそこまで凄いのおらんし 54: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:42:24.54 ID:qYHyPFvN0 暗部がこっそり目引っこ抜けばよかったのにな 486: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 16:16:09.23 ID:hnP6z0j2M >>54 それをシスイにやって三代目とイタチに釘刺されたやん 63: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:43:38.34 ID:NS8fxlAY0 シノ連れて行けば余裕やったのにな あいつ作中無敗やろ? 72: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:44:20.99 ID:v3YdsoA8a >>63 強すぎて父親と任務に出てたぞ 80: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:45:03.47 ID:5wjKe1Sxa >>63 ずっと扱いに困ってるな 64: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:43:39.37 ID:MsSGR54h0 お目付け役というか 冷徹な判断できる大人一人くらいは欲しいよな 65: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:43:48.88 ID:ifhNAJFRa 砂の三人の頼もしさよ 67: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:43:58.01 ID:DT1+6FsBa もう何もかんも全部ガイに任せとけば何とかなったんちゃうか? 69: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:44:13.59 ID:7cS/K3V4a 白眼はナルトの家系に入ったから元々木の葉でも良い血統扱いやったのが一気に里のトップに それに比べて写輪眼の扱いの悪さ 174: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:53:56.68 ID:kd4kQMYsa >>69 今は白眼の娘のとこは影分身に行かせたけど写輪眼の娘のとこには七代目本人が行くくらい扱いええぞ 255: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:59:41.42 ID:j5ArL/rrd >>69 写輪眼というかサラダミツキが空気 71: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:44:20.89 ID:KiHp6HTia お前らロック・リーが助けに来たこと忘れてそう 192: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:55:25.55 ID:SXP1X5zWd >>71 助けに来たけどどのうちキミマロは死ぬんやからあんまり意味無いやろ 73: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:44:21.96 ID:CkctkALzM これ三代目死ぬ前の話やっけ? ここから三代目死ぬんか? 95: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:47:06.81 ID:JxUjj61Tp >>73 大蛇丸の両腕を道連れに死んだ後やろ 74: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:44:25.97 ID:wkRtoZl2d ガイ強すぎてカカシって過小評価されてるよな お荷物抱えて暁2人と戦えるのに 89: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:46:02.57 ID:7l/RffzTM >>74 ネタにされてるアスマより紅のが酷いわ 月経限界もないのにうちは相手に幻術勝負しかけるとか死にに行っとるやんけ 99: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:47:45.94 ID:CZIiSJJr0 >>89 月経限界無いと血がドバドバ止まらなさそうで大変やな そら戦闘に集中できんわ 79: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:45:01.65 ID:ZfK8xaCnd お前らまたアスマ差別してんのか 88: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:46:02.28 ID:DT1+6FsBa >>79 アスマはヤる時はヤる男やで 101: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:47:59.00 ID:pZ/YKMjl0 >>79 クナイの切れ味を鋭くする(笑) 後半は銃火器どころか爆弾・大砲レベルの攻撃が乱れ打ちの世界なのにな その中で善戦したガイ先生は凄すぎるけど 81: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:45:19.21 ID:PAzpWexX0 カカシは犬口寄せして同行させただけやったっけか? 96: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:47:12.49 ID:F1G5mSR/a >>81 任務終わったあとに知らされて慌てて追ったけどナルトしか見つけられなかったやろ 82: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:45:27.72 ID:sqt44GeYp 人手が足りないほど任務を受けるから安く見られるんやろ NARUTOの世界観って相当異常だよな 83: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:45:31.74 ID:xueiCDvd0 ボルトってアニメと漫画で内容ちゃうらしいけどどっちのがおもろいんや? 97: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:47:38.80 ID:Rc8pzdNH0 >>83 漫画はナルトの時と絵が違いすぎて無理だったわ アニメだと違和感ない 120: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:49:38.72 ID:7l/RffzTM >>97 絵が違うって君らが文句言い過ぎて今はだいぶ岸本に画風寄せてるけどな 85: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:45:43.31 ID:MsSGR54h0 蟲使いなんて敵に出しとけよ 86: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:45:46.78 ID:kGxdS9Y3a 大蛇丸案件なのに 子供たちに丸投げすんなよと思った 91: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:46:30.14 ID:eDNR987Wa >>86 大蛇丸案件より重要な任務ってなんだよって話やからな 158: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:52:57.84 ID:kGxdS9Y3a >>91 中忍なりたてのガキに行かせるんなら 綱手が行けっていう話やで 90: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:46:12.83 ID:yLERqCKn0 連れ帰るだけだし 92: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:46:46.95 ID:Widu54O5d アスマならデブ倒せても鬼童丸で詰んでたな 106: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:48:16.57 ID:v3YdsoA8a >>92 あのメリケン蜘蛛の糸切れなさそうやもんな 100: 風吹けば名無し 2021/05/06(木) 15:47:51.82 ID:fq2jIWIYM 任務帰りの疲労マックスの上忍相手に手こずるレベルやしな 中忍のグループで行っても十分なのでは…