1: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 05:56:41.57 ID:WuV1thYmp ・「教育七五三の現場から」(教育ルポ本)によると小学校の段階で同世代全体の3割が勉強についていけなくなる ・また中学校レベルにもなると同世代全体の5割が脱落 ・他方で上記のような現実など何処吹く風とばかりに鬼畜な超名門進学校の入試問題の難易度 ・センター6割ですら高校三年生上位2割未満の学力 ・それですら上位層からしたら「ありえない点数」 ・やはり知能の個人差は本当に凄まじい ・受験において最重要である数学的能力は遺伝の影響が87% ・数学はあらゆる分野の中でも音楽に次いで才能がモノを言う分野である ・そのため難関国立大の入試は国主導の差別であると言っても過言ではない ・マーチ関関同立は同世代の上位1割ほど ・当然一般組はそれ以下なので実際は同世代上位数% ・故に知的下位層からしたらマーカンは雲の上の領域である ・にもかかわらず上澄みの層はマーチ関関同立を「失敗」扱い これが現実 つまりスレタイは完全に大嘘なんやね 2: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 05:57:15.65 ID:U86IRcwcM うるせー低学歴 198: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:27:29.39 ID:zSlnms+r0 親ガチャってギリ健がADHD言い訳にするのとそっくりだよね 8: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 05:58:09.18 ID:WuV1thYmp サンデル先生が言うように学歴主義は「差別そのもの」なんやで 120: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:17:21.63 ID:XXyEIAvk0 >>8 学歴差別しないと頭進次郎レベルが家柄だけで医者になってまうやろ そんなやつに手術されたいんかお前 10: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 05:58:24.33 ID:69bI6BvNa 国公立かMARCH以上の私立行かんと学歴フィルターで人生詰むしな 馬鹿は死ぬしかない 14: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 05:59:21.51 ID:WuV1thYmp >>10 知能差別社会やな 418: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:48:02.86 ID:bQmfGaGyd >>10 その程度で積むとか学歴フィルターに引っかかってるんやなくてじゃなくて知能フィルターに引っかかってるんじゃねーの? 19: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:00:22.10 ID:WuV1thYmp >>12 スレタイの本文よく読め 13: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 05:59:03.97 ID:MwmQaUqX0 それ理解した上で差別してるんだが? 15: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 05:59:31.61 ID:hG6InuRI0 塾通える奴とそうでない奴で差が出るしな 16: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 05:59:55.34 ID:jTIL0P3C0 親ガチャ否定派「う、うるさい!学歴はワイの努力の成果なんだ!(アワアワ)」 22: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:01:33.87 ID:WuV1thYmp >>16 これほんま醜いわ 17: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 05:59:58.94 ID:Zi2cBVHl0 まあお前がどんだけイキっても低学歴の負け組なのは変わらんのや 諦めて頑張れ 21: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:01:00.08 ID:XMMUdVVD0 FPSでトップ取ってるワイからするとたかが勉強でイキってるやつ見ると滑稽にしか思わんな 所詮、"覚える"だけの"レベルの低い"分野やしな 23: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:01:34.22 ID:rTqiM7Z6a >>21 親のせいで小6から引きこもってそう 24: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:01:50.07 ID:qg5qnGb8M >>21 かっけえw 91: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:14:13.10 ID:XXyEIAvk0 >>21 たかがFPSでトップ取ってイキるのは滑稽やないんか? 27: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:02:28.86 ID:tBk6VtZn0 社会人になってまで 学歴フィルターとか言ってる奴ほんまに憐れ 28: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:02:33.17 ID:uK5WqaX00 ほんま東大行けてないやつは自分の甘さに反省するべき 30: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:03:16.60 ID:Ef4nzxZL0 いうてワイがどんなに親ガチャ失敗しようと地元の駅弁工学部くらいは受かってたと思うわ 31: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:03:16.77 ID:Sg9wImUwa MARCH行ってりゃ普通の生活は送れるだろ そしてMARCHは才能なくても入れる 32: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:03:20.02 ID:cXZYTIzw0 上位何%のトップは才能やら親ガチャやらあるかもしれんがそこそこの大学行ってそこそこの仕事でそこそこの収入すら到達できてないのは自己責任やろ… 38: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:04:49.72 ID:qg5qnGb8M >>32 君の考えるそこそこってのは 君が生きてきて培った偏見の塊でしかないんや 36: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:04:35.12 ID:oIT3Deln0 カスでもマーカンや中堅駅弁くらい受かるわ甘えんなカス 46: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:06:48.57 ID:69bI6BvNa >>36 お前ガチの底辺見たことないやろ 高校生にもなって分数の足し算できない奴は駅弁マーカンどころかニッコマ、いや大東亜も無理やぞ 96: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:14:47.99 ID:WuV1thYmp >>46 これよな 上位大学受験レベルの学習課題(指導やテキストも含む)を理解できるだけの知能って生まれ持った才能やし勉強における努力ってそれ自体が知的に恵まれた者の特権なんよね 119: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:17:12.99 ID:qO9igyDM0 >>46 これ三割の底辺は大東亜すら無理 39: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:05:00.41 ID:sbfJmneR0 まあでも他者責任をとなえたところで誰も責任は取ってくれないから自己責任で間違ってないよ 43: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:06:02.25 ID:Ef4nzxZL0 受験でも才能が関係してくるのはかなり上だけで、基本的に勉強量に比例すると思うけど 60: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:09:04.88 ID:5vkCuJ0X0 >>43 それはないわw 勉強時間の1番多いのは授業だろ それだけでとんでもない差が生まれてる 95: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:14:45.63 ID:Ef4nzxZL0 >>60 授業聞いてるだけで問題が解けるようになる訳ないやろw ちゃんと自分の力のみで解答まで書けるように理解して反復練習する時間が「勉強時間」や 45: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:06:47.27 ID:pfWhJXaV0 学歴というか勉強できるやつとできんやつで差が出るのは当然ちゃう せやから芽が出るか分からん努力を止めるわけにはアカンのやろ 努力したく無い言い訳に使ったらそこで終わりやん 50: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:07:30.03 ID:v3M+9GbF0 勉強は才能でも努力でもどっちでもよくね できない奴はいらんってのは当たり前やん 56: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:08:26.91 ID:rTqiM7Z6a >>50 違うできないやつは知的障害者として雇用してほしいだけなんや差別やろ無能なのに 51: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:07:32.58 ID:2dRp2CGAa 才能じゃ無いけど親の金だよな 受験勉強しててひしひしと感じたわ 52: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:07:53.68 ID:CaVw7Ebd0 まあこれは事実やと思う ワイの兄は小学生時点で算数についていけんくなってたしワイは絶望的に運動神経悪くて球技が苦手やった 53: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:07:54.77 ID:Z8FOIqLT0 身長とか顔でも人生に影響与えるやろ 何を今更 80: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:12:41.00 ID:Ef4nzxZL0 >>53 学力より顔の方が人生に影響与えるよな 54: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:07:54.80 ID:ebigUxU50 すべては7:3の法則定期 55: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:08:02.78 ID:kEQWgo530 まぁこの点が平等になることはねーよ 57: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:08:29.90 ID:jTIL0P3C0 結局環境だからな 58: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:08:42.27 ID:NcsyOU2y0 親ガチャって言葉が流行って喜んでそう 59: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:09:03.05 ID:txDae0gxa 勉強は才能ンゴ ワイは親ガチャハズレやから勉強しなくていいンゴ はっきり言ってヤバい 61: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:09:25.67 ID:oiV6AwZq0 凡人になる努力すら怠ったバカが人と同列に扱われようとしてんじゃねぇよ 62: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:09:29.33 ID:2EyJa/Oia 親ガチャはあると思うよ正直 だからワイは親に感謝してるしワイの将来の子供にも同程度以上の教育の機会は与えたい ただ一定層除いて人間な頭にそこまでの差異があるとも思えんけどな 殆どの人間が属する中間層で努力できるできないは本人次第やろ 塾行ってもダメな奴はダメで行かなくても大丈夫な奴は大丈夫だから 生まれた環境を冷静に見渡して最善の手を打つしかないやろ 63: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:09:37.99 ID:qO9igyDM0 中学不登校で一切勉強せずに底辺高校に行ったらあれよあれよと人生終わったわ。周りに流されるから勉強の習慣一切つかないからあかん 65: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:09:51.98 ID:zM1umINr0 足の速さやジャンプの高さの差なんて2倍にもならんけど知能は数値化できるとしたらえげつない差だよな 100倍じゃきかんで 67: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:10:00.15 ID:RcyY8jqDd 何がおもろいってそこそこ学歴で低学歴側やないと思ってるのがたくさんおるってことやな そこそこの学歴は言うほど努力の証明にならんやろ 68: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:10:01.91 ID:XMMUdVVD0 そもそも勉強をガチってる層ってかなり割合少ないやろ ガチ勢自体が少ないレベルの低い分野なんやし勉強時間さえ多ければ誰でも高学歴になれるわ 83: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:13:00.31 ID:OuOSE5Wr0 >>68 ガチ勢が1番多いのが勉強やろ 98: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:14:57.53 ID:XMMUdVVD0 >>83 FPSやと上位1%には立たんと上級者とは言えんけど 勉強なんて上位10%でも十分高学歴って言えるやん レベル低すぎやと思うで 114: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:16:30.27 ID:OuOSE5Wr0 >>98 ガチ勢の母数がちゃうやろ FPSガチ勢なんてそれこそ数少ないカスしかおらんやろし 69: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:10:06.19 ID:lmEjOyWd0 数学の遺伝87%もあるのか 72: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:10:53.01 ID:0B89dmNRd >>69 ガウスはポッと出だけどな 70: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:10:10.85 ID:0B89dmNRd 正直なんjで言ってもサボり魔の言い訳にしか見えないからな 真剣に考えてるんだったら然るべき場所で主張した方がいいよ 73: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:11:20.91 ID:dWZ4fQmIa 勉強ごときで才能才能言ってたら社会でよっぽど理不尽な目に遭って地獄を見る 76: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:12:15.44 ID:zM1umINr0 正直小中学校もその時点で落ちこぼれる奴がいるのを受け入れてるしどうにかする気もないからな 高校も卒業までに数IIすら終わらんとこもある、つまり諦められとる 100: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:15:06.38 ID:qO9igyDM0 >>76 小学校でいじめられて不登校になるワイみたいなのもおるから結局生物的に強いかどうかなんよな 77: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:12:23.49 ID:08PT4q+J0 先進国名乗るなら教育は無料 できれば塾や習い事も医療みたいに保険適用で3分の1くらいの費用になる っての実現してほしいわ 92: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:14:18.20 ID:pfWhJXaV0 >>77 同時に大学教育の改革もして欲しいな 勉強せんやつは留年させろや 78: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:12:29.28 ID:lmEjOyWd0 中学3年間塾通ってたのに偏差値41の高校行った友達おったが、親ガチャなんやなって… 85: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:13:13.79 ID:eTek+eJRa 自己責任の努力不足を責められるよりは遺伝子レベルで劣ってて育ちが悪いせいだから才能を与えなかった親が悪いって言う方がマシやと思う時代なんやね 113: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:16:07.43 ID:MwmQaUqX0 >>85 遺伝子レベルでゴミって言われる方が残酷な気がするよな 338: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:40:46.81 ID:7bSY/tIY0 >>85 遺伝子が悪いのは自分のせいじゃないからな 86: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:13:22.69 ID:lS04izL70 勉学で努力らしい努力なんかしたことないけど地底入れたし向き不向きはあるやろ 環境の影響も大きいと思うで 94: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:14:33.95 ID:tKpF43RGa FPSガ〇ジはネタなんかガチなんかわからん 97: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:14:52.90 ID:oIT3Deln0 >>94 さすがにレス乞食ちゃうか 102: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:15:13.39 ID:gNmpbcxUM 運転免許の試験いらないやろ あれ何回も落とされて金無駄にしたんやが 104: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:15:20.55 ID:jGsTKSxsr 別に誰の責任でもいいけど能力低い奴はお呼びでない 105: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:15:22.92 ID:wrx5rL6RM 父親Fラン母親高卒で小中はろくに勉強してなかったけど地底入れたで 受験勉強1年だけ親説得して塾入れて貰えばなんとかなるんちゃう? 110: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:15:53.74 ID:knVgHXwq0 偉そうに語る前にバイトしろボケカス 118: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:17:05.29 ID:knVgHXwq0 長文書いてるゴミ無職ニート働けや 135: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:19:33.82 ID:qO9igyDM0 結局レール通りに歩いてる連中が有利すぎるのがわるい 141: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:20:31.78 ID:qO9igyDM0 中学で勉強の基礎固めなかったら人生終わりです 153: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:21:35.39 ID:baNJrzMP0 出身家庭で横滑りでそのまんまっていうのが大半よな もし無理してお受験ママみたいなところに生まれてしまったらそれはそれで不幸や 178: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:26:03.31 ID:GBdLOirs0 親ガチャ云々はあると思うが、結局怠け者の言い訳に使われ過ぎて効力失っとるで 201: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:27:58.47 ID:rIiimNG8a >>178 家が金なくても働きながら勉強して医学部行くやつもおるしな 213: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:29:07.39 ID:GBdLOirs0 >>201 そういうこと言いたいわけじゃないけどな 193: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:27:18.45 ID:okk2DVyw0 能力社会とかいう世界で一番残酷な社会を許すな 209: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:28:37.39 ID:C94m2oe3a 朝から親ガチャスレで盛り上がってんのか 219: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:30:01.16 ID:JQIUoCiBa 単純な疑問だけど東京の土方って家賃払えるの? 229: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:31:06.13 ID:sY5A3lsnM >>219 日当8000円を20日で16万やぞ 健康で文化的な生活はできんけど家賃は余裕で払える 238: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:31:58.86 ID:rIiimNG8a >>219 土方って給料自体は別に安くないだろ 汚いキツい臭いの3Kで身体壊したりする可能性はあるが 220: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:30:07.35 ID:lmEjOyWd0 ガチで親ガチャ外したやつは努力云々とかいう次元じゃないからな 222: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 06:30:26.02 ID:FIBFZkAyM 親ガチャあろうがなかろうが努力しなきゃ上いけないのに 「努力も才能がー」理論で自分からより下に行こうとするのは草生える…