1:07/26(金) 09:03:08.67: RpPxfG0喜んでええんか? 96:07/26(金) 09:20:39.44:PlsF+ESY0FOX>>1 イッチどこの学部やったんや?103:07/26(金) 09:21:14.02: RpPxfG0>>96 文系とだけ2:07/26(金) 09:03:25.45:H5NjpgplaFOXちな嘘3:07/26(金) 09:03:42.03: RpPxfG0いや嘘つく意味ないやろ4:07/26(金) 09:04:03.56: RpPxfG0コールセンター ってどうなん?6:07/26(金) 09:04:20.66:maxNhhz+0FOXコールセンターに正社員とかあるんや7:07/26(金) 09:04:47.21: RpPxfG0とりあえず既卒で職歴ないまま時間過ごすよりはいいと思ったんやが201:07/26(金) 09:46:03.64:ChRngLlCaFOX>>7 それは間違いない8:07/26(金) 09:04:58.43:PbiflDKIpFOX哀れやな 生きてて楽しい?11:07/26(金) 09:05:17.97: RpPxfG0>>8 楽しいで10:07/26(金) 09:05:17.63:s+TlqzsB0FOX月給いくら?15:07/26(金) 09:05:44.27: RpPxfG0>>10 基本給17万やな17:07/26(金) 09:06:03.44:PbiflDKIpFOX>>15 哀れな人生w30:07/26(金) 09:07:15.86:jeljnulH0FOX>>17 傍から見たらお前のほうが哀れやでw20:07/26(金) 09:06:13.71:SWbgQlRndFOX>>15 ええやん、おめでとう 無職の嫉妬に負けるな21:07/26(金) 09:06:21.13:Q3F94Ez3dFOX>>15 生活出来るんか?28:07/26(金) 09:07:06.94: RpPxfG0>>21 最初の半年は実家お世話なって金貯めるつもりや25:07/26(金) 09:06:42.57:s+TlqzsB0FOX>>15 休みはどんなもんなん?33:07/26(金) 09:07:44.00: RpPxfG0>>25 年125回 月に3回まで休み選べる 残業は5分ごとにつくらしい38:07/26(金) 09:08:15.96:OZ4W6cdCpFOX>>33 かなりのホワイトやん43:07/26(金) 09:08:52.41:s+TlqzsB0FOX>>33 ええやん 繋ぎでやるならええと思うで頑張ってな207:07/26(金) 09:47:21.50:bFM2p2xP0FOX>>15 基本給だけならワイの負けや14:07/26(金) 09:05:40.34:xr91pIirdFOXええやん!なんぼなん?16:07/26(金) 09:05:47.86:6rY7hp6I0FOXコールセンターの正社員って言っても定年まで続けるん? 若い子がやるイメージや24:07/26(金) 09:06:41.83: RpPxfG0>>16 1.2年働いて凌ぐつもりや27:07/26(金) 09:07:04.47:7L3Cpzn70FOX>>16 なんで定年まで続ける必要があんねん 時代錯誤も甚だしいぞ222:07/26(金) 09:51:29.53:6rY7hp6I0FOX>>27 定年までやらんでどーすんの? 辞めるん?225:07/26(金) 09:52:56.60: RpPxfG0>>222 辞めるやろ18:07/26(金) 09:06:03.78: RpPxfG0賞与なしやで19:07/26(金) 09:06:06.25:rgfqJY8laFOXコールセンターの社員って何するん22:07/26(金) 09:06:34.65:ni/tELTK0FOX30歳くらいの社員がわらわらおるかどうか。 おらんならみんなやめてく職場ってことや23:07/26(金) 09:06:41.51:xr91pIirdFOXまあコルセンなら派遣のほうが単価いいんだけどね26:07/26(金) 09:06:58.34:vkR4guYBaFOX一番メンドイクレーマー案件押し付けられる役やんけ29:07/26(金) 09:07:12.85:4jj6msKdMFOXおめでとうって言いたいけどあまり喜べないだろうからそこを踏み台にもっと良いところ転職出来るよう祈るわ37:07/26(金) 09:08:10.70: RpPxfG0>>29 ありがとう わいもそんな風に考えてた31:07/26(金) 09:07:16.88:OZ4W6cdCpFOXぶっちゃけ空白あんまあるとホンマバイトも怪しくなるからな 人手不足のとこからも異常者扱いで32:07/26(金) 09:07:21.50:rgfqJY8laFOX賞与ないの辛いけど仕事内容は大したことせんやろ コールセンターなら受付時間とかも決まってるし勤務時間もそこまでブラックじゃなさそう46:07/26(金) 09:09:25.43: RpPxfG0>>32 早番遅番あるからそこはなんとも まあ8時から23時の間と決まっとるけども34:07/26(金) 09:07:51.92:GP06hbMx0FOXコールセンターでブラックじゃないとこなんてあるんか35:07/26(金) 09:07:54.63:GkicezY+MFOXコルセン言うても本当は電話営業やろ? かわいそうなイッチ36:07/26(金) 09:07:56.28:WOi+PlWsMFOXバイトでやってたけど感情消せるなら楽な仕事や39:07/26(金) 09:08:33.88:ni/tELTK0FOX俺は一度コールセンターに繋いだが最後、1時間はごねるぞ40:07/26(金) 09:08:47.24: RpPxfG0賞与退職金なしは流石にきつすぎるからとにかく職歴つけるという意味で頑張るわ42:07/26(金) 09:08:52.15:7KjUu05xdFOX現場で経験値貯めたらカスタマー分析のプログラミングスキル身につけるといいよ。svでもSQLは書くだろうし。44:07/26(金) 09:08:58.78:Lm7qjE0X0FOXコミュ障のワイには無理な仕事や イッチ立派やな47:07/26(金) 09:09:27.26:RMUbsurp0FOX年125休めて正社員なら割とアリちゃうか 給料安いけど人生そっちのが楽やで48:07/26(金) 09:09:58.64:JAkx9/7X0FOX17万で賞与なしてひどいな49:07/26(金) 09:10:12.83: RpPxfG0わいは煽りにもいじめにも慣れてるから何言われても余裕やで 小中高といじめられっ子やからな50:07/26(金) 09:10:31.65:NspFkVwbaFOX長くやるところではないで ガイジからの応対もせなあかんし女性スタッフまとめていかなあかんし51:07/26(金) 09:10:47.99:0UBHkjjZdFOXコールセンターの社員って若いバイトの女の子とヤりまくってるイメージあるわ52:07/26(金) 09:10:57.38:xVgqnn0nMFOXコールセンターは才能があるやつなら余裕だからな 合わないやつはすぐに病むが適正あれば快適な職場や55:07/26(金) 09:11:49.44: RpPxfG0>>52 せやろな言うて電話やしどうにかなるんちゃうか?53:07/26(金) 09:11:06.81: RpPxfG0コルセンは女ばっかなんやろ? 女社会怖いんやけどどうやろ59:07/26(金) 09:12:19.19:NspFkVwbaFOX>>53 それが原因で辞める奴が大半66:07/26(金) 09:13:18.01: RpPxfG0>>59 若い女とBBAと話すのは得意やが30~40の中堅女と話すの苦手や60:07/26(金) 09:12:37.45:LK4kvsIndFOX>>53 35くらいの行き遅れに気を付けろよ54:07/26(金) 09:11:22.77:79ArVW4kMFOX学生ん時バイトてか契約社員しててSVやったけど死ぬほどきついぞ、心が56:07/26(金) 09:12:01.94: RpPxfG0>>54 どんな感じできついんや?78:07/26(金) 09:16:16.62:79ArVW4kMFOX>>56 2箇所経験したけどクレームがんがんまわってくる、SV以上はまず時間内に帰れん 社内マニュアル作成か新人研修班にまわれれば楽やで82:07/26(金) 09:17:13.85: RpPxfG0>>78 残業出るし別にええわ57:07/26(金) 09:12:04.64:8lHRcLyQ0FOX罵倒するわ58:07/26(金) 09:12:14.85:rU7y834Z0FOXコールセンターってどういうのを指すんや? ちなワイは某Nで始まる通信企業勤務で 今は電話受付のセンターに配属されてる正社員なんやけどこれもコールセンター?61:07/26(金) 09:12:42.84:Xa80+DF/aFOXよかおめ62:07/26(金) 09:13:02.97:ELb7+Ns/0FOX契約内容の変更とかの窓口なら楽でええで63:07/26(金) 09:13:06.14:aMDJfO25rFOXテレアポ向きの良い声って判断されたんや ええことやん!がんばるんや!64:07/26(金) 09:13:10.49:pWWUREq5aFOXワイ派遣会社で働いてるけど、コールセンターは地獄やと思う65:07/26(金) 09:13:13.38:QqMTZkUr0FOX無能そう67:07/26(金) 09:14:05.13: RpPxfG0新卒カード持っとるときに5社しか受けなかったのがまずかった 当時は地銀にこだわってた154:07/26(金) 09:31:55.15:1OsrmOMH0FOX>>67 文系で5社ってこだわってたも糞もないやろ155:07/26(金) 09:32:31.91: RpPxfG0>>154 やる気なかったんや166:07/26(金) 09:35:51.17:1OsrmOMH0FOX>>155 所帯持ちたいなら今から公務員勉強でもせーや 30なってからやる気出しても遅いから174:07/26(金) 09:37:59.09: RpPxfG0>>166 別に独身でいいと思ってる 細く長くでええわ68:07/26(金) 09:14:47.64: RpPxfG0コルセンの経験って転職に役立つんか?73:07/26(金) 09:15:18.30:LK4kvsIndFOX>>68 全く役にたたんで69:07/26(金) 09:14:55.64:ZB7rdP0odFOXコールセンターで精神崩壊した お客様こわい70:07/26(金) 09:15:01.08:Qdp2ieqd0FOX大卒でやるような仕事か?76:07/26(金) 09:15:41.71: RpPxfG0>>70 既卒でうだうだバイトしとるよりはよくないか?71:07/26(金) 09:15:04.93:eWnwAkfD0FOX昔バイトしてたけどノルマノルマアンドノルマみたいな世界やろこれ72:07/26(金) 09:15:09.65:KYTWo5WxpFOXコールセンターって言っても電話かける側かオペレーター管理する側かで相当違うよな79:07/26(金) 09:16:24.70: RpPxfG0>>72 オペレーター側やと思う83:07/26(金) 09:17:14.71:KYTWo5WxpFOX>>79 オペレーターなんて正社員でやる仕事か? あんなのバイトでやる仕事だろ84:07/26(金) 09:17:43.63:79ArVW4kMFOX>>72 ただのオペレーターに正社員おるコールセンターなんてあるか?管理側やろ88:07/26(金) 09:18:20.25: RpPxfG0>>84 求人にはそう書いてあったし面接でもそう言われたけど違うんかな まあ別にどっちでもいいけど74:07/26(金) 09:15:22.18:tSHObEkbdFOXニートよりはええやんおめでとう75:07/26(金) 09:15:36.68:bpFJ++X/dFOXええな コールセンターはストレス溜まって心が壊れそうになる奴も沢山おるし 派遣やパートのまんさんも多いから 愚痴聞いてあげたりして食いまくれるって良く聞くで77:07/26(金) 09:15:55.94:gEwsS5d1MFOX>>75 カニバリズム定期80:07/26(金) 09:16:48.91:NC6IRmlfMFOX大学で何やってたんだよ85:07/26(金) 09:17:49.36: RpPxfG0>>80 スロット163:07/26(金) 09:35:30.22:NC6IRmlfMFOX>>85 自業自得やな169:07/26(金) 09:36:27.89: RpPxfG0>>163 しかも50万負けた81:07/26(金) 09:17:00.96:y7mYuQJlaFOXんーまあ会社によるんやない86:07/26(金) 09:17:54.70:vkR4guYBaFOX慣れれば客対応なんて楽勝やけど女が多いから想像もつかないような変な性格の女に絡まれたりして辞めてく人多い あと理知的な女は少なくて気分で対応変える奴いるから話す時も面倒91:07/26(金) 09:19:10.69: RpPxfG0>>86 結局周囲の環境よな わいイケメンじゃないしきついやろな87:07/26(金) 09:18:13.89:ue5x2wpXaFOXどんな職種でも取り組み方次第や がんばるんやでvia:…