1:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:41:17.74 ID:yr3TfdE20 もう関関同立でもどこでもいいから入りたい 今年で受験終わらせたい 2:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:41:49.71 ID:h/2XucHF0 何歳ですか 6:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:42:39.12 ID:yr3TfdE20 >>2 今年で21 9:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:42:58.29 ID:DOubi5xa0 >>6 こういうの見ると俺も生きてていいんだなって思える 13:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:44:05.27 ID:t41ojQh+0 >>6 関関同立入っても間に合わんやろもう 3:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:42:06.70 ID:IHUjSSKu0 諦めて公務員試験にしとけや・・・ 多浪すんなら一流大学じゃなきゃ無理 4:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:42:10.69 ID:yr3TfdE20 勉強に力を入れたら他のことが疎かになる体質なんだよね 勉強だけすれば成績上がるだろうけど合格してからがフアンスギル 5:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:42:12.81 ID:J6qQnII8d 志望は医学部だった的な? 10:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:43:35.27 ID:yr3TfdE20 >>5 そうですね。医学部目指してました。去年までは 現実には医学部には遠く及ばない今年から文カスです 15:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:44:33.19 ID:WeylCDDw0 >>10 頑張れよ ワイなんかもっと受験ニートしてたけどなんとか通ったで 18:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:45:32.71 ID:pczzMlt/0 >>10 理系科目やってたなら国立行けばいいじゃん 24:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:46:43.79 ID:J6qQnII8d >>10 入ってからのこと考えると時間かかってでも医学部行くべきやとおもうけどな… ワイのオススメは琉大医学部や 多浪ゴッロゴロおるで21歳なんてザラやで 29:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:47:51.37 ID:yr3TfdE20 >>24 もう今年で終わらせたい 正直精神もボロボロだし 旧帝文系目指してる けど関関同立でも入るつもり 7:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:42:39.87 ID:DOubi5xa0 現役じゃない関関同立は… 16:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:44:50.10 ID:yr3TfdE20 >>7 当時は私大は眼中になかったけど、浪人して関関同立で恥ずべきことは何もない。 うちの母校だと市民権は得られないが.. 8:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:42:56.07 ID:fKN7m7X30 わいの高校の方が絶対賢い自信あるわ 11:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:43:52.57 ID:4G5KeZXGa 疲れたっていうけど ろくに勉強してないから落ちたんだよね 20:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:46:05.94 ID:yr3TfdE20 >>11 勉強に力入れるとと他のことが疎かになる体質なんだよ 多分このせいで大学受験上手くいかないんだと思う 26:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:46:48.21 ID:7yCg0l3+0 >>20 浪人生なんだから勉強だけやってりゃいいだろ 27:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:47:12.36 ID:4G5KeZXGa >>20 あっそ じゃあ一生何かに打ち込むことはできないしそれが君の実力やね やればできるという幻想を捨てきれないようだけど 37:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:49:24.42 ID:yr3TfdE20 >>27 だから向いてないんだよね 勉強頑張る→体育祭疎かに→勉強で手を抜く→体育祭の練習で上手くなる→そして成績下がるだもん 根本的に勉強出来ないんだと思う 31:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:48:14.69 ID:fLVEIkaYM >>20 なんだその言い訳 本当に勉強に集中できるなら成績は上がりつづけるだけだろ 40:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:50:27.85 ID:yr3TfdE20 >>31 上がり続けてこれ 元が低すぎる 1浪の最初のセンターもし5割だったもん 41:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:51:05.73 ID:k9R+HrTk0 >>40 身の程知らずで草 進学校いけたのもまぐれやろ 42:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:51:10.35 ID:t9SL8plD0 >>40 今は? 45:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:51:51.93 ID:yr3TfdE20 >>42 85% 47:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:52:13.86 ID:t9SL8plD0 >>45 すごE 50:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:52:24.41 ID:t41ojQh+0 >>40 上がり続けてるなら受験上手く行くはずやろ 52:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:53:31.80 ID:31otnrsNa >>50 多浪の精神的負担はヤバイで 66:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:56:39.41 ID:yr3TfdE20 >>52 ヤバイな.. 54:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:53:53.09 ID:yr3TfdE20 >>50 52%→74%→85%は上がってるとは言えないのかね? 12:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:43:58.17 ID:HA3oYG0p0 同級生の皆はこれから就職するんやで 25:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:46:46.29 ID:yr3TfdE20 >>12 そうですね もう気にならなくなりましたが 14:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:44:08.83 ID:0XOJjor/d ワイセンター英語94点、高みの見物 もう過去のことやしどうでもええわ 17:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:44:52.07 ID:G5f0QN/U0 >>14 ワイもっと低かったンゴ 21:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:46:07.51 ID:f4Ylin2T0 マーカンなら2浪までやろ 22:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:46:30.82 ID:G5f0QN/U0 一緒にリッツで頑張ろうや 72:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:58:02.93 ID:uhuPMPyqM >>22 俺ってば地元じゃリッツ系男子だったぞwww 23:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:46:35.93 ID:Exc3eQqDp ワイ偏差値72の高校から2浪して関関同立行って内定なしの24歳学生、咽び泣く 137:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 04:19:36.57 ID:eWsDuC3z0 >>23 大企業狙いすぎなんじゃないですかね・・・ 28:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:47:48.34 ID:X18GNnOy0 フリーターってバイトしてんの? バイトなんかしてるから勉強手つかないんじゃないの? バイトしてなくて多郎なんならセンスないから諦めた方がいいよ 32:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:48:16.42 ID:yr3TfdE20 >>28 バイトしてるよ 36:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:49:09.12 ID:X18GNnOy0 >>32 ならバイトやめて勉強だけしろ 親に頭下げろ 30:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:48:01.11 ID:t9SL8plD0 ワイ中卒ニート(23)、高学歴ニートになりたいと咽び泣く 33:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:48:17.50 ID:k9R+HrTk0 進学校いってたくらいで勘違いして都内の国医めざしちゃったんか? 地底なら3年ガチればいけるやろ 44:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:51:27.00 ID:yr3TfdE20 >>33 今年でもう地底に変えるわ それでも余裕とは言えないけど そもそも自分の偏差値+15くらいないと余裕とは言えないと思う。 34:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:48:46.20 ID:UN1AggFZ0 大学行かなくてもええんちゃうの 自分が何かしたいこともないのに無理に私文なんて行くこともないやろ 35:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:48:50.85 ID:fKN7m7X30 いつまで進学校通ってたとかいうしょうもないプライド引きずってんだよ雑魚 それが唯一の拠り所なんだほうけどお前の高校なんてゴミみたいなもんだからな 38:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:49:28.89 ID:PmzM2yvGd 「に入りたい」じゃなくて「でも入る」って言う奴がマトモに合格できるとは思えない 60:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:55:26.97 ID:yr3TfdE20 >>38 地底に入りたいけど関関同立でもいいから今年は行くしかない 94:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 04:04:47.47 ID:PmzM2yvGd >>60 そうか関関同立に入りたいって思えば案外上行けるかもな 99:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 04:06:42.67 ID:yr3TfdE20 >>94 逆転の発想だな。高校入試なんてまんまそれで進学校入れたし 就職活動はその方針でいくつもり 上を目指すから壊れてたのかもしれん 118:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 04:13:10.76 ID:Oht2hnFC0 >>60 3浪のくせに地底なんて言葉使うなよ 関関同立入れればいいって自惚れすぎ 39:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:49:46.18 ID:t41ojQh+0 自分の望まない学部に妥協して入っても 一生後悔するだけやぞ 48:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:52:19.41 ID:yr3TfdE20 >>39 学部はちゃんと選ぶつもり もう精神が限界だ 43:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:51:19.82 ID:51ZDjZYQd ワイの同級生にもこういう身の丈似合わないとこばかり受けてる奴いたわ 46:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:51:53.29 ID:zekRXZTH0 フリーターってことはバイトしてるんやろワイも21やけど受験も諦めてニートやし全然ましやで頑張れ~ 51:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:53:18.23 ID:yr3TfdE20 >>46 ありがとう。 49:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:52:21.45 ID:31otnrsNa 就職じゃなくて興味ある学部選ぶんだぞ 国医諦めたならどっかは引っかかるだろうけどそのままだと絶対に辞めることになる マジで 53:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:53:37.30 ID:J6qQnII8d >>49 ほんそれ 58:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:54:49.51 ID:VHcV2wPP0 なんかくっさいなぁ 59:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:54:59.52 ID:DEqTd0g/d なんのために大学いくんや? 医者になりたかったんやないの 周りに流されて行こうとしてるんやったら間違いなくやめるで 61:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:56:08.81 ID:yr3TfdE20 >>59 自分でも何がしたいのかわからない 今から思えば医学部行きたい理由もそんなになかった 62:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:56:15.72 ID:kqu68biB0 センター85パーなら地底は受かるやろ 進学校から一浪マーチンカスのワイよりマシやで 70:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:57:26.68 ID:yr3TfdE20 >>62 どうだろうね センター95%くらいないとやっぱり余裕とは言えないんじゃないか 受験なんて何が起こるかわからないし。 79:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:59:55.73 ID:kqu68biB0 >>70 85もあれば仮に二次弱くても後期の二次が小論だけのとことか受かるやろ まあセンター本番大コケの可能性はあるけど 90:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 04:03:36.86 ID:yr3TfdE20 >>79 後期センターだけか小論だけの国立に出す予定だ 63:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:56:27.49 ID:5xQIIRy+a 国立医学部医学科現役のわいんに質問ある? 78:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:59:33.50 ID:yr3TfdE20 >>63 凄いな。尊敬する 64:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:56:34.70 ID:VHcV2wPP0 イッチ大学行っても単位落としまくって留年しそう 73:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:58:03.44 ID:yr3TfdE20 >>64 このままじゃそうなりそう 高校も単位ギリギリで卒業したし 82:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 04:00:15.37 ID:VHcV2wPP0 >>73 たぶん周りの程度の低さに絶望すると思うわ それで大学行く気なくなる 88:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 04:01:58.46 ID:yr3TfdE20 >>82 どうだろう 行ってみないとこればっかりは何とも言えない 65:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:56:35.40 ID:k9R+HrTk0 研究者目指してるなら分野によっては理学からとかでもいけるやろ 67:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:56:41.72 ID:J6qQnII8d さっきテレビで宝塚主席が猛勉強して国試4回受けてやっと歯科医になったてやつ見たけど、結局人生やる気次第や 117:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 04:13:09.39 ID:yr3TfdE20 >>67 4回も同じ試験を受けられる執念が凄い 批判にも屈しなかったんだろうな 68:風吹けば名無し 2016/11/01(火) 03:56:50.39 ID:M/7KratBa 大学行ってもサボるんやないか 参照元:…