1:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:49:06.208 ID:rN/nfObOd 商品企画から営業まで色々やってた 引用元: 7:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:51:13.637 ID:uHxlQ0fca >>1納豆に卵入れる? 11:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:52:10.348 ID:rN/nfObOd >>7 納豆食えん 14:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:53:07.729 ID:/FAuWvHD0 >>11 設計図とか流出されてない? 俺のよみではアジアの工場がDAI〇Oに流してるはず。 21:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:54:59.887 ID:rN/nfObOd >>14 金型コピーされてそれが出回ってたりする DAI〇Oは流石にパクリ金型じゃないとは思うけど、東南アジアや中国のコピー品は流出金型 27:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:56:39.537 ID:/FAuWvHD0 >>21 やっぱそうだよな。形まんまやなってのもあるし。 別に安く買えるからええけど。 そのうち釣り業界と揉めそうでワクワクする 3:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:49:40.153 ID:VcdQhZDv0 S Dどっち? 9:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:51:22.949 ID:rN/nfObOd >>3 どっちでもないな そんな一流メーカー入れん 8:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:51:15.418 ID:/FAuWvHD0 DAISOに売り込んだだろ? 11:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:52:10.348 ID:rN/nfObOd >>8 あれ凄いよな あの値段で意外とちゃんとした作りしてる 10:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:51:34.896 ID:NbLk4+Qbr 現代アジングどう思う? 12:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:52:49.307 ID:rN/nfObOd >>10 宗教色やべぇ 特に某数字のとこ 13:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:52:58.171 ID:VcdQhZDv0 エイテック? 何作ってた? 16:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:53:48.474 ID:rN/nfObOd >>13 ルアー作ってた つーかルアーしか作ってない 22:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:55:12.027 ID:/FAuWvHD0 >>16 メジャクラ乙 15:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:53:43.165 ID:ZyN1QPs9a がまかつってどうなん? 転職しようと思ってるんだけど 25:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:56:11.122 ID:rN/nfObOd >>15 がまかつは部署によって差が凄いって聞くけど大手は零細メーカーと比べたら恵まれてるとこがほとんど 一部の海外系メーカーは別 30:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:58:44.986 ID:Tsc98WKVa >>25 そうか 釣りは好きなんだけど釣り業界に今おるわけじゃ無いよのね 転職エージェントで釣り好きって言ったらがまかつ紹介されて今度面接なのよ まぁ話だけ聞いてみる 32:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:59:45.668 ID:rN/nfObOd >>30 中々に闇深い業界だよ がまかつは一番深い闇にはあんまり触れてないけど 37:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:05:31.892 ID:ZyN1QPs9a >>32 一番深い闇について教えて 42:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:10:56.577 ID:rN/nfObOd >>37 バス釣りってJ〇とN〇Cっていうプロ団体が仕切ってるんだけどそこが闇 会長は釣り経験無い利権のために団体やってる人で、その会長のご機嫌1つで各バスプロの実績やメーカーの売れ行きも変わるレベル 政治家との癒着を嬉々としてYouTubeにあげるような人よ そんなやつがバスプロの専門学校までやってるからたちが悪い とはいえ、そこの学生は割と皆優秀だったりするからその専門はそこまで反感買ってない気がするけど 20:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:54:45.706 ID:6B3unyUWa おすすめの釣り場と釣具教えて 複数ね 29:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:57:36.073 ID:rN/nfObOd >>20 釣り場っつっても俺自身は瀬渡しかオフショアしかしてないからな 地域や釣りものにもよるからその辺指定してくれたら釣具はおすすめできるかもしれん 釣り場はそんな知らんしこんなとこで晒さん 26:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:56:31.672 ID:VcdQhZDv0 作ったの見せて 31:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 11:58:50.071 ID:rN/nfObOd >>26 流石に身バレはやだから無理だな 俺が開発関わってるルアーも未だに釣具屋に並んでたりするし 33:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:02:12.301 ID:rN/nfObOd ちなみに一番業界の闇深いのはバス釣り 次いでフカセ系だけど最近はオフショアも中々にゴタゴタしてきてる 34:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:02:56.515 ID:VUAs96uj0 シマノ? 36:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:04:02.026 ID:rN/nfObOd >>34 そんなでかいとこじゃない むしろシマノ入れるなら今の仕事即辞めて釣り業界戻る 35:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:02:59.134 ID:VcdQhZDv0 何釣りが好き? 36:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:04:02.026 ID:rN/nfObOd >>35 とにかくでかい魚が釣りたい 今はオフショアがメイン 38:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:06:52.769 ID:6CcUUh1+M スレタイみたいなコラムが釣り情報サイトで連載してるよな 43:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:11:56.208 ID:rN/nfObOd >>38 まぁ業界に就職したいって奴もそれなりにいたりするような界隈だから需要あるんだろ 元職場も求人だしたら条件と会社規模から考えたらあり得んぐらい人来てたし 39:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:07:07.866 ID:Tsc98WKVa ジャンプライズの井上とかトリザリングガイドって言って販売してた竿が実際SICだってんで炎上してたけどあの会社クソすぎるだろ 44:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:12:38.261 ID:rN/nfObOd >>39 ジャンプラはもめ事多いよな 一時期ほどの勢いもないし信者も減ってるしどうなるのかね 41:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:10:25.132 ID:0hwxUU3Yp 今何してるの? なんでやめたの? 45:風吹けば名無し 2022/01/24(月) 12:14:12.659 ID:rN/nfObOd >>41 今は普通に会社員してる 辞めた理由はブラック過ぎて身体壊したから…