1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:37:41.45 ID:E2g2GRo80 生まれながらにして大罪を背負ってるようなもんだよな 2: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/08/15(木) 18:39:07.34 ID:vy67mdCn0 自分の方が辛い 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:39:31.71 ID:EbPrXJf80 親父が信州・東工大コピペみたいな内容を話し出したとき 自分の心はなんとも物悲しい気持ちになった 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:39:33.35 ID:E2g2GRo80 父親が明治だったら恥ずかしくて外歩けないわ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:40:26.64 ID:Mohuh7AJ0 犯罪者とか貧乏の方が詰んでね? まぁ被ってる感あるけど 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:40:53.95 ID:CPIBp83h0 父親中卒母親高卒だけど東大いったよ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:41:28.25 ID:E2g2GRo80 >>6 東大で馬鹿にされてるよ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:42:17.43 ID:1JRLkIDL0 >>6 でもお前の両親が低学歴という咎は常にお前の人生につきまとうんやで 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:53:30.32 ID:7vjpDX+50 >>6 東大とかどこのFランだよ。 恥ずかしくないのはケンブリッジから。 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:54:50.96 ID:1ZyQ9vf80 >>41 ケンブリッジより下でもすげえよ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:41:27.31 ID:CPIBp83h0 姉がだけど 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:42:53.26 ID:6FG6cwDu0 俺なんか父親が無職だったからな 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:42:56.33 ID:kQ07892Q0 学歴より金だろwwwwアホちゃうかwww 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:43:04.94 ID:hYqIb9+s0 高卒なのに一部上場企業の部長だから偉そうなんだよ どんだけ就職環境良かったんだ 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:43:23.22 ID:mA56TEaY0 親父は防衛大 ぼくちんは 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:44:16.10 ID:rR9J1pCw0 父母共に高卒だけど二人合わせて 年収6000万超えてるし馬鹿にされたことないな 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:44:41.87 ID:E2g2GRo80 >>16 お前が気づいてないだけで一族郎党から蔑まれてるよ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:45:55.04 ID:1JRLkIDL0 >>16 親の年収自慢するような恥ずかしい子供育てといて馬鹿にされねーわけねーよ 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:46:39.87 ID:rR9J1pCw0 >>19 貧乏人は黙ってろYO 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:47:50.63 ID:1ZyQ9vf80 >>16 すげえな 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:46:17.45 ID:aWMglBU90 たしかに父親が大学教授ってだけで何となく得してるわ、何となくね 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:47:03.62 ID:BOBLwt8F0 両親中卒だけど親の兄弟は高卒までだからそんなに変わらん そういや親戚で大学いってるの1人ぐらいかな?後は高卒で働いたり親の後継だね 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:47:06.32 ID:p5v5QBrm0 >>1 両親低学歴だけど尊敬してるよ 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:47:15.27 ID:t54vzOxz0 フットボールアワーの岩尾みたいに両親が京大卒なのに自分自身が関大卒ってどんな気分なんだろ こっちのパターンの方が辛そう 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:47:16.59 ID:E2g2GRo80 10年付き合った顔も性格も完璧な彼女の父母が駅弁だったら 速攻分かれるよね 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:47:25.41 ID:p9DVCQ+70 お前らの親の頃って大学行けば高学歴っていう時代じゃねーか 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:48:03.56 ID:ECfxYmdv0 学歴厨って色々可哀想だな 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:49:16.05 ID:b0IxaHo7O 高卒だけど、自営業で成功して年収は一千万前後だったわ 今は家庭菜園をしながら悠々自適な毎日 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:50:36.92 ID:JRDd8Vlb0 学歴じゃなく低年収だったらだろ ただ顔がよかったら逆玉も狙える 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:51:38.37 ID:NHET7ZHPP 今60歳前後のころは半分以上中卒だろ 50台で60パー 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:56:20.31 ID:2Az/EIPU0 >>38 そんな事無いだろ… 技術者とか研究者って、その時代の人が多いんじゃないの? 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:01:54.01 ID:NHET7ZHPP >>46 いやいやw 中卒の技術者の大半が現場で仕込まれてる 高卒は恵まれてる家庭だしそれだけで就職有利だったし 大卒なんてもう雲の上の存在よ 10-20パー それどころか中学すら卒業出来なかったのが数%いたし 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:52:45.87 ID:Xh0L0TSi0 あれ親に昔からあの時代は高卒が普通だったって言われてたけどもしかして騙されてる? 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:52:51.27 ID:2Az/EIPU0 やっぱり学歴って重要だわ 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:58:10.47 ID:Z6fvWA1V0 自分の子供が(自分より)低学歴なほうが辛いだろう 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:59:33.00 ID:2Az/EIPU0 学力だけはどうにもならんからな 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 18:59:40.90 ID:/GYkR6Rc0 親の学歴なんか、自分自身のスペックと比べると本当にどうでもいいことだろ 両親中卒でも、自分が高学歴イケメンコミュ力高ければ全く気にならん 54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:00:18.31 ID:DxChXqOl0 親は高卒で高学歴な世代なんだけど 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:01:13.69 ID:s4Wj9Qnk0 学歴と年収は遺伝するからな ましてや親が土方とかだったら99割人生詰んでる 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:03:39.73 ID:CPIBp83h0 >>55 学歴が遺伝って頭大丈夫? 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:07:49.78 ID:s4Wj9Qnk0 >>61 比喩表現だよ 頭の良さは遺伝するし、教育や環境やらで底辺の子は底辺になりやすいってだけの話だよ 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:01:15.27 ID:WMUXlkU/P うちは年代が進むに連れ劣化してるわ ジジイ→電力関係 親父→一期校、就職先微妙 俺→修士、3流メーカーで開発 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:03:16.20 ID:p9DVCQ+70 うちだって金持ちエリート一家からどんどん転落してるわ 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:05:00.57 ID:hYqIb9+s0 大人になったら学歴よりも年収と総資産 高学歴ニートより低学歴高所得者の方が様々な面で価値が高い 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:05:58.89 ID:3Ah69phmP 両親高卒で教養ないからまじで苦労した 勉強の重要性何もわかってなかったからガキの俺が説教してたわ 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:08:02.18 ID:dQh8A6Du0 親に当たり外れがあるのは狂ってるわ わざわざ外れ用意する必要ないのに 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:08:34.39 ID:Nr7EXTrQO 高卒親は専門教育に理解がなくて困る 科学を重んじず、論理的に考えられない そして専門高等教育を舐めすぎ 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:09:34.43 ID:3Ah69phmP 高卒両親とか大学を勉強しに行くところだと本気で思ってるからな 大卒の親ならそんな発想にはならんのだが 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:13:37.11 ID:BISIXXd00 親父マーチ 兄マーチ 姉マーチ 俺Fラン(^q^)v 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:14:40.39 ID:2Az/EIPU0 俺の親って勉学に励む事を馬鹿にしてた時代の人だから、当然、低学歴 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/15(木) 19:14:57.46 ID:3Ah69phmP 親高卒 母高卒 妹高卒 俺専門卒 妥当すぎてワロタ 引用元:…