1. 匿名@ガールズちゃんねる 最も特徴的なのは、日本人だけ男性のネガティブ感情が女性を上回っている点(しかも14%も)である。これは、世界価値観調査などの幸福感でも日本人の幸福度の女性優位が目立っているのと軌を一にする現象であるといえる。 理由については、女性が男性と比べて個人的、社会的に尊重されていてネガティブな感情に陥る場合が少なくなっているか、あるいは、男性だけがネガティブな感情に陥りがちな特殊な社会環境があるかのどちらかであろう。私は、後者の側面が大きいと考えている。 日本では、相続や選挙権に関する制度的な男女平等が戦後実現したのと平行して、現代では、かつての儒教道徳から女性がかなり解放されたのに対して、男性の方は、男は一家の大黒柱、あるいは男は、か弱い女性を守らなければならないといったような旧い道徳観になお縛られているから、こうした結果が生じていると思う。男は、男への期待感が大きいだけにそれだけ幸福感を感じにくくなっているのである。 2025/05/27(火) 23:45:54…