
1: ワイド 2025/10/03(金) 15:36:07.30 ID:ovS7pZ8i0.net ルッコラの時がピークだったと思う 2: ワイド 2025/10/03(金) 15:36:50.79 ID:YDY5zb2p0.net 飽和して定着しただけやろ 3: ワイド 2025/10/03(金) 15:38:24.03 ID:3PoiP7RK0.net 数が多すぎる いわゆる最近流行りの曲なんか目じゃないぐらいゴミのようにわいてくる 4: ワイド 2025/10/03(金) 15:43:21.30 ID:BP/5W3y20.net Vに流れたんやろ 5: ワイド 2025/10/03(金) 15:43:32.24 ID:IXIsqiJ80.net 普通の役者が安く仕事できるから 6: ワイド 2025/10/03(金) 15:46:02.79 ID:Mc5ukyKJ0.net kmrがおらんともうあかんよな 7: ワイド 2025/10/03(金) 15:48:28.48 ID:cYFhUf0g0.net むしろ右肩上がりなんだよなあ声優 コロナでライブ文化が終わっただけで 8: ワイド 2025/10/03(金) 15:50:22.15 ID:glB3eNNu0.net >>7 業界自体は儲かってるんか 9: ワイド 2025/10/03(金) 15:51:25.29 ID:cYFhUf0g0.net >>8 そりゃそうや(声優の)仕事時代は絶賛右肩上がりで拡大中や 終わったのはそういうライブとかの分野や 10: ワイド 2025/10/03(金) 15:51:31.33 ID:UgOtLn+S0.net そもそも声優ブームなんてあったか? いつまでも固定の熱血ファンがいるだけだろ 11: ワイド 2025/10/03(金) 15:52:23.24 ID:3DQdn6ly0.net スパイファミリー開始直前特番とかで声優が顔出しで出てくるんだが 正直顔いらん 12: ワイド 2025/10/03(金) 15:53:13.26 ID:FWkjGEvA0.net 声優とかVtuberってどんな奴が推してんの 13: ワイド 2025/10/03(金) 15:54:21.22 ID:v2kT4OI60.net 使い捨ての多い職でずっと生き残ってるんやし売れに売れとるんちゃうか 廃れることはないと思うわ 14: ワイド 2025/10/03(金) 15:57:01.59 ID:M4hpVaG5d.net むしろ声優が普通にメディアやYouTubeで活躍してる気がするが 16: ワイド 2025/10/03(金) 16:00:59.92 ID:cYFhUf0g0.net >>14 そうやで声優の仕事は絶賛右肩上がりや ただコロナ以降ライブみたいなのは苦しくなっている、一度断絶しちゃったのと、ホテルとか色々なものが高騰しているせいかもしれん 15: ワイド 2025/10/03(金) 15:57:49.14 ID:2ayKFadla.net 声オタなるような奴がVに取られてるのは感じる 17: ワイド 2025/10/03(金) 16:01:45.77 ID:USQFJfWC0.net むしろVの方がピークアウトしとるよな、人気あったやつもどんどん卒業(追放)されているし 18: ワイド 2025/10/03(金) 16:06:21.26 ID:4BJK7Cgg0.net なんか鬼滅の世界的ヒットに絡めて日本の声優は凄いんだってやってたぞ 海外アニメファンはみんな字幕で見るらしい 19: ワイド 2025/10/03(金) 16:12:33.64 ID:4qMRRCXO0.net Vもドル売りやし需要は食い合ってるやろな 20: ワイド 2025/10/03(金) 16:14:39.52 ID:k1Qo1hRL0.net コロナ あと中高生×アイドル売りが激減した 21: ワイド 2025/10/04(土) 14:00:48 >11 スパイファミリー開始直前特番とかで声優が顔出しで出てくるんだが 今年に入ってから「種崎がアーニャ声優と呼ばれるのを嫌がってスパファ関係のイベント出演を避けている」 という噂が立ってたからそれを打ち消すためと最近原作がどんな話を描いてもバズらない焦りだろうな 1001: 以下おすすめ記事をお送りします 2008/2/21 23:2:22 ID:news4wide 引用元:…