1: 名無し 2025/10/03 23:39:04 工場の見学会行ってきた 2: 名無し 2025/10/03 23:40:27 ガンプラ工場!? 4: 名無し 2025/10/03 23:41:35 あらかじめ言っておくと館内は基本撮影も動画もOKです(一部のみNG) 3: 名無し 2025/10/03 23:40:30 1/1のおっちゃんがお出迎え 29: 名無し 2025/10/04 00:27:00 >34mのニッパーでダメだった 5: 名無し 2025/10/03 23:43:47 待合ホールには射出成形機柱はガンダムの金型とランナーが展示されてる 7: 名無し 2025/10/03 23:47:13 >5なんか未来的 6: 名無し 2025/10/03 23:46:48 企画デザインなどのエリア 8: 名無し 2025/10/03 23:49:06 バンダイ脅威のメカニズム 9: 名無し 2025/10/03 23:54:35 これ新工場?4色射出成形機とか見慣れた光景に思えて 11: 名無し 2025/10/03 23:58:26 >9新工場この工場はZEBで環境に配慮した作りだけど技術や設備は既存のものだよ 10: 名無し 2025/10/03 23:57:30 綺麗過ぎる… 12: 名無し 2025/10/04 00:00:16 機械にもいろんな色があるみたい 13: 名無し 2025/10/04 00:01:37 みんなもおっちゃんのプラモを企画しよう 14: 名無し 2025/10/04 00:06:01 今回聞いた事今の新工場は多色5台単色30台くらい稼働済み本稼働して合計10台と90台くらいランナーは20秒で1枚出るが人の手で色々調整してる金型も職人が手作業で調整してるランナー袋の箱詰めは手作業でやってる(見学時もやってた)思ったのは生産量ってそんな単純に増やせるものじゃないんだなって 15: 名無し 2025/10/04 00:07:04 作例展示 16: 名無し 2025/10/04 00:07:48 まだ機械が入ってないスペースを見られるのは今だけですって言ってたな 17: 名無し 2025/10/04 00:08:06 箱詰めや袋詰めって昔は外注だった気がしたけど社内でやってんだ 18: 名無し 2025/10/04 00:08:41 検定SだったけどSS取ってる人どんだけいるんだろ 20: 名無し 2025/10/04 00:12:36 >18 特に意味は無いからいいんだ 21: 名無し 2025/10/04 00:14:12 金型の調整できる人は今もかっこいいジャケット着てるのかな 22: 名無し 2025/10/04 00:15:40 金型ひとつが1トンって聞いてびっくりしちゃった重さは物によるらしいけどクレーン使わないと入れ替えられないのは想像してなかったわ 26: 名無し 2025/10/04 00:20:03 >22新工場は知らんがそれまでは割と雑に置かれてたな積み上がってきたら床収納のようなとこにとか 28: 名無し 2025/10/04 00:21:45 >26今すべてのプラモの金型が合わせて1万8千あるそうだよ専用の場所で劣化しないように保存してるんだって 23: 名無し 2025/10/04 00:17:38 30MLの扱いが思ったよりデカいな…? 25: 名無し 2025/10/04 00:19:34 >23は バンダイといえばガンダムとリシェッタと恐竜だからな 24: 名無し 2025/10/04 00:17:57 横浜とかもあったけどこういうのいいよね 32: 名無し 2025/10/04 01:17:03 そのうち行きたいとは思ってるんだけど日月休館だし土曜は新製品と被ると嫌だしでなかなか難しい 30: 名無し 2025/10/04 00:42:21 ということで明日は東京のガンベに行きますドーベンまだあるといいなぁ 33: 名無し 2025/10/04 01:18:13 ゴキゲンな週末だな…