
1: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:06:19.65 ID:E0ZB0iX50.net レベル上げとかいうただの脳死作業を長々とやらされるのが嫌でRPGできない人相当いるだろ 3: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:12:19.33 レベル上げがダメなら アクションゲームとかも普通に無理では・・・? レベル無くても自分の腕前上げる必要あるんだし 4: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:13:44.07 30年以上前のRPGしてんのか? レベリングがいるRPGなんて昔から無いよ 5: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:17:07.36 ここまで概念が浸透したらもう内部データだけで経験値とレベルが存在するゲームがあってもいいよな そっちのほうがリアルっちゃリアルだし 6: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:20:12.15 >>1 レベル低そう 7: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:29:56.37 ID:YG1cNsJ/0.net テトリスでもやってな 68: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 09:56:04.08 ID:FF4Idlj50.net >>7 テトリス「レベル選べよ」 8: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:31:12.55 ID:rU+VnszI0.net レベルがないRPGをアドベンチャーと呼びます 終了 13: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:48:07.58 ID:VaolP9A+0.net 必要以上のレベル上げなんて普通しなくね? 16: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:55:45.35 ID:jaS1sRBCd.net ブレイブリーセカンドは連チャンのおかげでレベル上げ楽で良かったな 17: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:56:06.46 ID:.net ペーパーマリオ 15: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 05:53:05.85 ID:G9PrPck1a.net 俺はレベル上げ好き派 コツコツ上げた圧倒的武力で蹂躙するのが好き シナリオ上で超強敵みたいなやつをワンパンするのが好き 23: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 06:31:31.84 ID:FsIPeQAD0.net もし突然セーブデータが消えても体験に支障がないゲームは好き 24: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 06:31:41.70 ID:D+IylMe7d.net Lv上げしないとクリア出来ないRPGって何十年も前の代物だろ 27: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 07:01:59.98 ID:MuquNNTd0.net レベル上げはRPGの華 28: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 07:03:35.50 ID:2942NH83a.net カエルの為に鐘は鳴るみたいにする? 31: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 07:29:04.43 ID:qYASGNaNd.net コンピューターRPGそのものも否定じゃん レベルがなくても時間かけて育成する概念はあるわけで RPG要素のないアクションやアドベンチャーでもやっとけ 37: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 07:42:31.99 ID:xLy4XqQnH.net レベル上げなしで俺TUEEEEEしたいなら旧世代のハードのRPGをPARでも使ってやっとけ 38: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 07:43:44.57 ID:5tPr7AqE0.net やっぱスキル制だよな 63: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 09:06:30.85 ID:tIkIAM8l0.net アクションやってろよ 65: 名無しさん必死だな :2025/02/05(水) 09:38:11.89 ID:W+DhrNLW0.net ウィッチャー3のデスマーチで始めてみろ レベル1で上がる強さが目に見えてわかる…