1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:35:39 ID:QW5BWcOpM お陰で大学3年生だけどまだ一回もバイトしたことないです 2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:36:33 ID:lm9Sx1E9C 日本語しゃべれないとかそういうレベルじゃないといくらなんでも... 6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:38:20 ID:QW5BWcOpM >>2 生粋の日本人です 11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:39:19 ID:hfFbuF3BG >>6いんだよ建前で、土日両方入ってる奴なんてそうそういないからで嫌味言われたらばっくれりゃいんだから 15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:43:48 ID:QW5BWcOpM >>11 バックレとかヤったらもう癖になりそう・・・ 3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:36:53 ID:hfFbuF3BG 週4-5で土日祝日も入れます!!って言ったら雇ってもらえるよ 6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:38:20 ID:QW5BWcOpM >>3 土日両方は絶対やだ、後自分の時間もちゃんと確保したい 4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:37:02 ID:blOFwGjl4 お母さんは情けないよ!! 5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:37:45 ID:5s9kFv3KO コンビニと本屋とゲーセンとパチと居酒屋とアニメイトとドンキとゲマとメロンブックスとTSUTAYAとゲオとマック落ちた俺と似てるな 8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:38:56 ID:QW5BWcOpM >>5居酒屋とアニメイト以外は全部面接受けたことあるわ 7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:38:30 ID:OHTxPGpQW バイトって落ちるもんなの 10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:39:16 ID:QW5BWcOpM >>7逆に受かるものなの? 9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:39:01 ID:5s9kFv3KO 最近不景気だから仕方ねえよおかげで俺も4年無職だ 12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:40:03 ID:xWkzdoigb なんのバイト受けてんの? 15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:43:48 ID:QW5BWcOpM >>12 本屋、軽作業、塾講師、スーパー、コンビニ、パチ、幼稚園の手伝い、市役所、駅の清掃員、まっく、ヤマダ電機・・・などなど 13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:40:16 ID:5s9kFv3KO ゲマとメイトなんてバイトのくせに書類選考あるんだぞw五回送って全部落ちたわ、面接すらなし 14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:42:35 ID:Oyfapy9xj 虎とかの社員だと書類選考、一時面接、社長面談、ペーパーテストだったぞ採用されたけど色々うざかったから蹴ったけどね 18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:45:40 ID:QW5BWcOpM >>14とらのあなとかアニメイトとかは「デンキ街の本屋さん」って漫画みて憧れたけど俺ニワカだしやってけなさそうだから諦めた 23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:47:06 ID:Oyfapy9xj >>18実はニワカでどうにでもなるただ新作チェックとかが面倒くさいからねそこで挫折するあとやっぱり筋金入りのオタが同僚に結構居るからそう連中の話についていけないのも大きい 26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:50:22 ID:QW5BWcOpM >>23うーん最近はアニメも何やってるかしらないしなあ・・・唯一漫画だけは毎日読んでるけど、恐らくニワカだし・・・ 19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:45:42 ID:xWkzdoigb >>14それ就活じゃねーの? 16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:44:59 ID:Oyfapy9xj 何言ってんだバックレはバイトの特権だぞw雇う側だってバイトのバックレは常に想定してるよ当たり前に居るからねバックレなんてw「飛ぶ、飛んだ」ってのが一般的な言い方 24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:47:20 ID:QW5BWcOpM >>16 俺の友達はバイトバックレたらずっと電話なりやまなかったって言ってたぞ 25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:47:58 ID:Oyfapy9xj >>24携帯着拒否、家電は書かないか嘘番号書いておくが常識だろ 27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:51:50 ID:QW5BWcOpM >>25まじで? 17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:45:33 ID:xP83VrF2S 警備員とか、漫喫オススメ 24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:47:20 ID:QW5BWcOpM >>17 警備員受けたことあるわ 職場がオッサンだけで居心地良さそうだった 20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:46:02 ID:3sygQgEKX 就活も含めて面接落ちたことねえわコミュ障なのに 21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:46:55 ID:hFo3eIbsY 学生ならいいだろ……卒業したらもうね 22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:47:00 ID:JxfU8ZJZy この時期って受かりやすいのにな、飲み屋とか行ってみよう 28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:52:35 ID:xP83VrF2S 履歴書の字が汚ないとか派手な私服で面接来たとか面接で「え?何?」と聞き返されたとか接客は大体これで落とされる声が小さいとか妙に根拠の無いこと言ったりとかガラが悪そうだとか髪をワックスで固めてきたりとか「~っすね」とかは大概落とされる何処でも 30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:55:53 ID:QW5BWcOpM >>28確かに字は汚いな声も多分小さいな・・・ 31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:57:30 ID:z2xNPudwB >>30多分落ちるやつの典型全部やってるはず。 29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:55:18 ID:z2xNPudwB 無能の言い訳の常套句『不景気だから』バイトの面接も仕事にもあぶれたことないわ 32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)02:59:52 ID:hFo3eIbsY >>29有能の常套句『お前が無能だから』はいその通りです 33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:02:08 ID:xWkzdoigb バイトくらいなら履歴書パソコンでつくってもいいんじゃないの? 35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:06:48 ID:xP83VrF2S >>33あんまよろしくない履歴書で見るのはそいつの字の上手さ誤字脱字が無いかどっかでテキトーに走り書きしてないかっていうのが多いから。 37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:09:46 ID:xWkzdoigb >>35いや、言いたいことはわかるんだけど正社員募集でもない限りそこまでみてるかなーって。汚い字晒すリスク考えたらタイプのがいいような気がしたがやっぱまずいか 40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:12:36 ID:xP83VrF2S >>37100%落ちるってわけではないよもしかしたらウケが良いかも分からんしだけど、パソコンが出来るんだなぁって印象を持たれることはないし、楽してるなって思われることもある。 34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:04:37 ID:QW5BWcOpM てか、実は明日面接あるんだよね・・・ちなみに今話題のすき家wwww 36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:08:09 ID:xP83VrF2S >>34人が極端にいなくて、猫の手も借りたい所でもそうやって軽く見てたらその態度が伝わって落とされるぞ 39: ヤン・ウェンリー命◆OgIneQVpHWWz 2014/05/16(金)03:11:15 ID:7Jqtigsvg >>34さすがに受かるだろ。中くらいの声でハキハキと。笑顔作る。これだけで印象かなり違うよ。俺自営業で雇う側だけど。 38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:10:22 ID:Tr63zFir0 清潔感がありゃあ受かるよ。 41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:21:41 ID:j0Ux2kUuk 接客業の面接だったら、バイト程度ならぼそぼそ喋らない、目を見て話す、相槌はわかりやすく、ちゃんと口角をあげてにっこり、でOKなんだがな。うちは。 42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:23:04 ID:QW5BWcOpM 履歴書めんどくせー何回も書いてるけど、やっぱめんどいわーこれまー明日頑張りますわ 44: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:24:21 ID:xP83VrF2S >>42落ちるフラグ建ててんじゃねえwwww 43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:23:52 ID:j0Ux2kUuk つーか自分なんて履歴書忘れて行ったけど受かったぞ 45: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)03:26:16 ID:VCFU3AOn4 履歴書書くのは本当にだるいよな 引用元:…