1: ボレロ ★ 2025/10/02(木) 11:50:42.96 ID:??? TID:bolero 中国のSNS・小紅書(RED)に9月26日、「日本人にこれを言ったら本当にだめ!!」との投稿があり、反響を呼んだ。 国慶節の連休で日本に旅行に訪れる中国人が増える中、投稿者は「中国人のことを怖いと思っている日本人が多いのは、この言葉のせいだったのか。これは本当に、本当に、本当に、誤解だよ…」とつづり、HelloTalk(ハロートーク。ネイティブスピーカーとチャットなどを通じて語学を学ぶことができるサービス)で日本人とやり取りした画像をアップした。 やり取りの中で相手の日本人は「中国の人たちはなんでいつも怒ってるの?すごく怖い感じがする」と質問。投稿者が「どうしてそう思うの?」と聞くと、日本人は「この前、中国人の同僚を夕食に誘って何を食べたいか聞いたら、眉をひそめて『ちっ…ちっ…』って音を出してたから」と明かした。 投稿者が「それは誤解。日本語で言う『えーと』みたいなものだよ」と説明すると、「そうだったんだ。でも、日本では『ちっ』ってすごく失礼な音なんだよ」「日本人はこの音に敏感で、この音が聞こえると自分が何かしたんじゃないかと思っちゃう」と伝えてきたという。 投稿者は「日本では『ちっ』は白い目で見るのと同じようなもので、怒っていたりイライラしたりする時にだけ出す音。日本人の女の子は安心してほしい。これは(中国の)一部の人の口癖みたいなもので、イライラしているなんてことは本当にないから!」とつづっている。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/10/02(木) 11:56:06.15 ID:uA4Ma 関係ないよ^^ 5: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:10:46.00 ID:9la65 「あ?」 ビーバップハイスクールで加藤ヒロシが横目でにらみつけながら、威嚇する有名なシーンが、中国人には普通の聞き返しかた 6: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:13:58.74 ID:CgMbi 声が大きいのも 話すのが早いのも 中国語で話し続けるのも 怖いし迷惑 7: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:18:24.83 ID:uesrJ きのこ派?たけのこ派? 8: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:18:31.74 ID:VHW13 うるせえ 日本に来るな 9: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:26:02.22 ID:q4bjC 日本人の女の子は心配しなくていいよって男には?!🥹 10: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:33:42.64 ID:bWwpw 下手な言い訳だな、ケンカ売ってるちっちきちー野郎が 11: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:43:31.35 ID:zrzkJ 舌打ちくらい覚えてから来いや 分からんなら来るなシナチク野郎が 12: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:46:00.84 ID:KyMUT 世界中どこでもだよ 13: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:50:19.26 ID:H4RaH 中国人へのクレームは大阪人へのクレームと内容は似てる 14: 名無しさん 2025/10/02(木) 12:50:21.21 ID:0034k むしろ「日本人に対してはとことんきつく言わなければいけないこと」ばかりなんじゃないか? 「決して言ってはいけないこと」なんて存在しないだろ、逆にタブーだからこそ堂々と言い放つべきとまでなる 16: 名無しさん 2025/10/02(木) 13:01:30.84 ID:37bmu 小さい 早い 18: 名無しさん 2025/10/02(木) 13:20:12.33 ID:LKOix いや、それだけじゃないです そもそも人っぽい形をした、何かの生き物なので 同じ人というラインに立ってないんです 19: 名無しさん 2025/10/02(木) 13:24:53.44 ID:FArZl この舌打ちはフランスもそうなんだよな 慣れてないと焦る 20: 名無しさん 2025/10/02(木) 13:29:16.69 ID:bwTGQ この記事の目的 日本人に中国人を理解させ認めさせて、その存在を「仕方がない」と諦めさせることが目的 左巻きの常套手段、お互い理解し合えば仲良くなれるってやつな 21: 名無しさん 2025/10/02(木) 13:32:16.30 ID:bwTGQ 郷に従うのではなく、理解させて認めさせようとする これこそ、価値観侵略なんだよ 22: 名無しさん 2025/10/02(木) 13:35:46.22 ID:gjmlg はあ? 中国人の舌打ちは、不満や怒りの表現だけでなく、感動や驚き、軽い残念な気持ち、あるいは相手の無視や軽視など、多様な感情を表す際に無意識に使うが、眉ひそめたら不満の感情だろ 24: 名無しさん 2025/10/02(木) 14:22:02.07 ID:iEaWd 声がでかくて早口の方直したほうがええやろ 25: 名無しさん 2025/10/02(木) 14:22:09.25 ID:VY6lZ 指さしもな 日本人は相手を指ささないけど中国人はすぐ相手を指さす 中国人だけの下品な行動 26: 名無しさん 2025/10/02(木) 14:24:55.28 ID:62OC9 アイヤー!!しか知らなかった 27: 名無しさん 2025/10/02(木) 14:37:44.40 ID:8vMz7 >>26 アチョーなら知ってる スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…