1: ちょる ★ 2025/10/01(水) 12:30:42.33 ID:??? TID:choru 10月4日投開票の自民党総裁選では、物価高対策が大きな論点となっている。7月に行われた参院選では一律の現金給付を訴えた与党が敗北し、その後の政策対応が遅れている。総裁選で各候補は一律給付を事実上「封印」し、代わりに新たな所得減税のアピールが目立っているが、総裁選の実施そのものがさらなる「政治空白」を呼んでいるとの批判も出ている。 物価高で家計のやりくりに追われる庶民からは、「今助けてほしいのに」と嘆きの声が出ており、政局中心の党内抗争を冷ややかに見つめている。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 35: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:53:34.32 ID:Eotlz >>1 所得税 を減税するべき時に 税金で国民を苦しめてるのが 今の自民党 サヨク石破 政権 112: 名無しさん 2025/10/01(水) 17:06:22.16 ID:lttcy >>1 助けてほしいって… 働けよ… 3: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:31:25.40 ID:rq0dj これからは恒久的に「政治空白」となることでしょう 4: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:33:01.95 ID:4sXlO でもまあ日本人を貶める悪法を通されまくるよりは空白の方がマシ 105: 名無しさん 2025/10/01(水) 16:12:54.97 ID:OtLWY >>4 石破は防災庁作ってくれそうな候補者を支援するぞ 5: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:33:03.00 ID:yuSbl 財務省追従だしなあ 8: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:36:04.62 ID:F9ZVY >>5 エリート揃いの財務省相手に理論と知恵比べで勝てる政治家は滅多にいない 6: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:34:44.96 ID:1Wg4E 給付すればするで文句いうし、しなきゃしないで文句いうし 19: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:40:36.59 ID:AZ42j >>6 ちなみに俺は反対してないんだがね 128: 名無しさん 2025/10/02(木) 02:56:39.14 ID:gtcK2 >>6 誰が総理でも文句言うしがデフォ 官僚らに言えよ、特に財務省人事院 このひとらは悪の枢軸 11: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:37:27.55 ID:dj1k7 景気回復この道しかないと言う首相の言葉に従って進んだら少子化加速、円安物価高、低いままのGDP、実質賃金マイナス、社会保険料負担増大、不動産バブル、首相のトップ外交で巨額損失、外国人労働者増加、インバウンド公害の10年後の日本に辿り着いた 自民党政権公約2014 13: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:37:37.73 ID:AnviD 「政治に無関心」とは、こういう事だ 国民全員が、その自覚を持たない限り この国は再現なく、大企業のごく一部だけが過剰に得をする 政策ばかりを提言して国民を困窮させ続ける 14: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:37:44.58 ID:85zSl 政治家は呑気だからね 15: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:37:51.92 ID:Ny9IH 文句は投げ出した石破へ。とその後継を自負するパーさんへ 16: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:38:48.42 ID:fE6T5 誰が買うんだろう って値段ばかりになってきたな 売れ残るだろ 18: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:40:00.01 ID:Ungzz でも増税派の小泉が不正をしてまで総理になろうとしている。 20: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:41:05.07 ID:8nsVh 今すぐ貧困家庭に給付金を届けたい!! なんて選挙前に言ってた政党あったな。 アイツら今どうしているの? 今度はステマでもやってんのか? 21: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:43:09.53 ID:zNgXi 野党に取引投票した報いだろ 22: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:43:49.48 ID:33wC3 さっさとバラまいた方が印象良かったな バラまいたら増税ガーとか言うやつは、その時に備えて使わなければいい 23: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:43:59.67 ID:Ny9IH 石破は呑気に無人の国連総会行ったり。 今は韓国釜山へ卒業旅行に行って 何がなんでも戦後80年談話出す気だろ。最後っ屁多分実入りを出す 28: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:47:49.71 ID:PB1cz 石破「辞めろって言うから辞めたのに」 30: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:49:37.39 ID:OjbzH >>28 あれは、ダチョウ倶楽部の「押すなよ、押すなよ、絶対におすなよ」みたいなもんだったのか 44: 名無しさん 2025/10/01(水) 12:58:22.34 ID:DDzh6 まじで2万ポッチの給付金がほしいなんて言ってるやつは 生活費自分で出してないだろ お小遣いほしぃってやつなんじゃないのか? よく考えろよ。どんだけ削っても100万円は絶対に必要だろ 今は物価2倍だ じゃ、100万円使ってたのが 200万円になるんだよ 2万ぽっちで騙されてるんじゃねぇーよ 47: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:00:29.16 ID:aFX9u 鹿の事が終われば考えますからお待ち下さい 48: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:00:40.28 ID:Ex9Jn 総裁選終わってもグダグダだろ 総選挙まで待つしかない。 れいわと参政党しかない。 51: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:03:48.91 ID:AnviD >>48 その選挙って3年後とかだろ? 3年間、珍次郎のセクシー政権が続くの? あたま空っぽのダンボールで出来たお神輿の中に 欲ゲバ老人が手を突っ込んで操るんだろ? 3年なんて日本が終わるには十分すぎる年月だ 61: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:10:16.32 ID:De1p1 1度でも脱落した敗者は絶対に再チャレンジさせてはいけない日本の伝統文化ルールが適用されます。あなたは永遠に敗北者です。敗北者は日本から出ていけ 67: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:15:50.49 ID:pSwxy 日本人のエンゲル係数断トツの35% 子持ち世帯や低所得だと50%は締めるだろうな 本当に滅びに向かってるよ 75: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:29:18.04 ID:upNNI みんなで海外に行けば滅ぶやろ 現状だと勝手に少子化で滅んでるが…w 76: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:29:21.61 ID:GK20r アベ黒田の異次元金融緩和円安政策 貨幣価値が下がれば物価高騰は当たり前 いまさら助けて言うなら何でアベ自民に任せたか もはや手遅れインフレは止まらない 77: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:29:31.98 ID:3oHDp そりゃまあ自民党にとって国民の生活苦なんて対岸の火事だしな 金に困ってない自分達が困らされてる問題はまた別にあるから、物価高なんて起こってないのと一緒 81: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:47:17.16 ID:VOWO1 シゲル 82: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:48:43.73 ID:Abatc 助けを待ってるだけのやつが助かるわけねーだろ そんなんだから自民の恩恵も受けられねーで貧民のままなんだよ 断言するが例え政権変わってもお前らは貧民のままだよ 今の自民支持者は新政権に変わったらコロっとそちらの政策に便乗して稼ぎに行くと思うよ 83: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:54:11.76 ID:wqTdM 自民にできることはない、 出来る人は離党して能力発揮してみてください。 そして一般人がマスコミの唯煽る記事に過剰に流される必要はない。 マスコミは面白がってるだけなので。 要するに、政権交代して国益第一の政府にする、 各省庁は解体して再編成する。 マスコミも解体。 これが出来たらいんだけど、 みんな自己都合と利益でしか行動しない。 あと、日本にいる帰化人含めて国益に損害のある人と組織は追放 これは右翼でも何でもなく、当たり前 84: 名無しさん 2025/10/01(水) 13:55:32.03 ID:c0OcU 自民総裁候補たち「2万円給付は国民にノーを突きつけられたのでやりません、消費税減税はポピュリズムなのでしません」 92: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:21:15.42 ID:rq0dj >>84 > 「2万円給付は国民にことごとくノーを突きつけられた」 にして、別の意味合いも持たせたい 85: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:00:42.39 ID:PtQLL チョコレートめちゃ高くなったよな ガーナの板チョコ100円だったのが200円になっててびっくりした、そして買わなかった 96: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:35:10.02 ID:VOWO1 >>85 チョコレートはもはや富裕層の証よ…… 88: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:17:19.25 ID:avxHf そろそろ皆で暴れれば怖くないと思うが 93: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:25:49.42 ID:avxHf 氷河期ラストとユトリは普通の人間なら今が1番しんどい時期にこの物価高でダブルパンチ 94: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:30:27.49 ID:GqmCf まだ序の口だぞ。後3割ぐらいは上がる想定で行動した方がいい。 98: 名無しさん 2025/10/01(水) 15:04:40.22 ID:Abatc >>94 マジすか 物価と資産と連動して上がっているから後30%も上昇すんのか 本当にタヒぬまで働かなくてもいい状況になっちゃうわ 95: 名無しさん 2025/10/01(水) 14:34:38.49 ID:ReX33 助けて欲しいと思うような状態作らないのが政治家の本来の役目 なのに今は助けることで恩を売り票集めに使う だから与野党どちらも物価上昇を止めるとかは言わない 年収の10倍になった都心の不動産価格を下げると言わない スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…