
1: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:32:09.34 ID:upB7ffYW0●.net 戸や蓋などを開けっ放しの人に、何回言っても学ばないのはなぜか イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:33:05.39 ID:O33MPk8E0.net 出る人より先に入ろうとするやつも追加で 73: にゅっぱー 2024/02/19(月) 09:24:39.28 ID:iUESWYli0.net >>2 ほんそれ 出船優先 3: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:33:38.29 ID:vcBwLjmA0.net 俺の死んだばあさん開けたら閉めろ。閉めたら開けろ言ってたわ 13: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:40:43.55 ID:JxvUu5Q40.net >>3 俺のばあちゃんは「尻を拭け」と言ってたな ガキの頃はなんでウンコして拭いてないのがわかるのまさかばあちゃんエスパー?と思ってたな 87: にゅっぱー 2024/02/19(月) 09:42:17.19 ID:FusOKjvV0.net >>13 拭いてなかったのか? 42: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:58:08.97 ID:9akz3wZJ0.net >>3 永遠のループですねw 4: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:33:40.09 ID:by9InBqY0.net あとぜき 5: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:34:12.34 ID:9665JXTq0.net これだから田舎の電車は嫌だよ 何で自分で開け閉めしてんだよ 7: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:34:57.82 ID:0AXCOip80.net >>5 ちょっと考えりゃわかるやろ 25: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:47:37.50 ID:B43N9hmB0.net >>5 別に発車時に閉まるから開けっぱでいいよ それまでの時間に開いてるのが気になる人が勝手に閉めればいいだけ 75: にゅっぱー 2024/02/19(月) 09:25:36.01 ID:jpetDmKW0.net >>25 雪降ってる地域の路線でドア横に座ってこいw 77: にゅっぱー 2024/02/19(月) 09:27:16.94 ID:iBt3ie3O0.net >>75 その時は閉めない人いたら俺が閉めてるよ それだけのこと そもそも面倒くさいからそういう時は近くに座らない 6: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:34:48.70 ID:pzpnqjYk0.net ゴム紐でドア自動で閉まるようにするよね 8: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:35:04.37 ID:Ajrb7teC0.net キッチンと部屋を繋ぐドアを開けっ放し 9: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:35:26.85 ID:Fd1BmZ280.net 使った物を元の場所に戻せないのも 開けっっぱなし病と同じだと思う。 10: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:35:55.19 ID:XKAZ8eFJ0.net しつけが悪いか脳欠陥 11: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:37:29.98 ID:HCnDe2dv0.net すぐに逃げ出せるようにしておくのは基本 12: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:37:36.39 ID:FX4P6i6N0.net 逆に閉める時にデカい音を立てて閉めるヤツも頭おかしいのかと 14: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:40:54.50 ID:upB7ffYW0.net >>12 連れを車に乗せた時ドアを思い切り閉められてキレそうになったわw 15: にゅっぱー 2024/02/19(月) 08:41:05.85 ID:2/tLrSYB0.net 育ちが悪いんだよな 22: にゅっぱー 2024/02/20(火) 05:34:14 あとぜき!(笑) 分かる人しか分からない言葉。(笑) ( ̄▽ ̄;) 引用元:…