1: SnowPig ★ 2025/10/01(水) 20:38:15.81 ID:??? TID:SnowPig セブン、レジカウンターに「ヒト型ロボット導入」目指す 2029年をめどに — ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business) October 1, 2025 セブン‐イレブン・ジャパンは9月30日、生成AIを活用した小売業向けのヒューマノイドロボット「Astra」の開発・検証を始めると発表した。 ロボット開発を手掛けるテレイグジスタンス(東京都大田区)とパートナーシップを締結し、2029年をめどに店舗導入を目指す。 視覚情報・言語理解・行動を統合的に処理する「ロボット基盤モデル」(VLAモデル)を実装し、店舗業務のうち自動化が可能な領域を検証する。 特にレジカウンター内での作業の自動化を目指す。 引用元 つづきはこちら 109: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:02:22.15 ID:el0Ma >>1 人型である必要ないだろ 140: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:57:45.86 ID:G6QAp >>1 早すぎ。20年後にしとけ。 今から実験として活用して、本格始動が20年後というのがまともなフェーズだ。 4: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:42:31.58 ID:5e9eL イカ型にすれば同時に10人接客できるのに。 5: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:42:47.97 ID:7FfUW レディみたいなの出来たら呼んでくれ 6: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:44:11.61 ID:u3Ff7 どんどん人間と置き換わるよ 7: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:44:16.10 ID:m9XDw もちろん二足歩行だよな 9: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:47:14.55 ID:26Nyj バージョン2からはサイズが小さくなる 11: sage 2025/10/01(水) 20:47:43.97 ID:Bn8Q9 暴走して犠牲者が出ます 13: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:50:39.50 ID:1pSJv 猫型じゃないのかよ 18: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:52:45.93 ID:T1LoV そんな事より札を弾きまくるレジの機械を変えろ 156: 名無しさん 2025/10/02(木) 00:20:16.58 ID:i4YH3 >>18 それ! 毎回1枚づつ入れてる 161: 名無しさん 2025/10/02(木) 00:31:09.57 ID:8yEOT >>18 ヘタクソにゃ!機械壊れたどうするにゃ! 20: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:55:13.13 ID:MKaJD 陳列と清掃は人間がやってロボがカウンター業務でそれを捌く訳か イエスだね 27: 名無しさん 2025/10/01(水) 20:58:32.51 ID:221KU メイドロボの時代が来たか 34: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:03:27.81 ID:WzwLb くいだおれっぽいデザインがいいな 37: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:06:50.22 ID:WEUBR 2029年には、おにぎり1個500円、弁当1500円位になってそう 42: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:11:14.40 ID:h1rau ななチキ揚げれるのか 53: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:28:32.00 ID:r8NAN つまりソフトバンクからペッパーくんを 54: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:30:57.98 ID:nRKxk で、そのお高いロボットはオーナーに買わせるのかい? 59: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:40:23.95 ID:2rQ5r ドラえも~ん 60: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:42:43.74 ID:TcvOu ロボットが正常に稼働するかを監視する人を配置する 63: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:46:53.18 ID:JvslK 人型にする意味あんの? 136: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:52:42.57 ID:lEgcv >>63 汎用性最強。 66: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:50:03.10 ID:GrlhL タバコ注文したらちゃんと取れるんか? 68: 名無しさん 2025/10/01(水) 21:51:01.05 ID:boEk2 強盗対策としてロケットパンチとドリルは欲しい 82: 名無しさん 2025/10/01(水) 22:10:57.75 ID:bfa3S ペッパー君の新しい職場が決まりましたね 84: 名無しさん 2025/10/01(水) 22:18:45.65 ID:LNjI4 もう全部タグ化してゲート通ったら合計金額出てきてそこで会計、払わず出ようとしたら拘束でいいよ 全部これでいい 86: 名無しさん 2025/10/01(水) 22:22:02.95 ID:4or49 >>84 グーグル? 97: 名無しさん 2025/10/01(水) 22:36:46.38 ID:elZaF アニメ声優とタイアップして集客 114: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:20:03.29 ID:1exhq TID:yosci 上げ底弁当 に文句言う客をAIロボが論破 116: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:25:51.16 ID:MJV1g ついに人型最終決戦兵器がセブンに導入か 客とのシンクロ率が低いと動かないんだな 118: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:27:17.79 ID:ZM2eA 現代の技術では汎用人型ロボットは無理。出来たとしても超高コストになる。 134: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:50:37.51 ID:MJV1g >>118 内閣府は本気みたいだぞ 内閣府が「ムーンショット型研究開発制度」の目標見直しで、家庭や工場、被災地など多様な現場を1体でこなす汎用の人型ロボット(ヒューマノイド)を新たな焦点に据える方針を固めたという。 一部報道によれば、2030年までに実環境で一定の作業に対応する試作機を目指し、2050年を見据えた自律化へとつなげる。加速する海外勢との競争を見据え、日本の強みであるロボット工学とAIを結び直す狙いだ。 日本国産の汎用人型ロボ(つまりエヴァ?) が誕生するのか 暴走したらセカンドインパクト発動か? 139: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:54:54.61 ID:sYjqf >>134 介護用は 関節部のモーターがネックなんよな 体重の重みでぶっ壊れる 123: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:32:24.82 ID:BpxLz ロボコップ型で 125: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:37:19.91 ID:qsumi このロボも客が会計してる間は何もせず突っ立ってるんだろ? 126: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:38:47.12 ID:sYjqf >>125 店長の仕事の表計算くらいやってくれるかもしれん 130: 名無しさん 2025/10/01(水) 23:44:24.86 ID:3wybW 未来の世界の人型ロボット♪ 引用元 …