スレ主   チャンポンは韓国料理だと思ってもいいですか?  韓国式のちゃんぽん  ただ日本や中国にもチャンポンみたいな料理があるらしいので、韓国料理と言うにはまだちょっと曖昧かなとも思うんですよね  長崎ちゃんぽん 四海樓のちゃんぽん 発祥の地、長崎県長崎市のちゃんぽんは、福建省の福建料理をベースとしている[11]。明治中期、長崎市に現存する中華料理店「四海樓」の初代店主の陳平順が、当時日本に訪れていた大勢の清国からの留学生に、安くて栄養価の高い食事をさせるために考案したとされる[11]。引用:Wikipedia      韓国人   韓国化された中華料理ではないですか?     韓国人   これを韓国料理と言うには無理がある 韓国式に変形された中華料理です 実際、韓国でも中華料理屋で出されているし     韓国人   中華料理はアメリカ式もあるしヨーロッパ式もあるし日本式もあります それぞれの国に合わせてメニューが違うだけです     韓国人   日本式の中華料理もすごく多いですよね ラーメンから始まって、餃子、担々麺、焼きそば、長崎チャンポンなどなど     韓国人   チャンポンは中国から始まって、中国に近い長崎地域に渡って、そこからまた韓国に渡ってきたそうです     韓国人   台湾華僑が韓国化したフュージョン料理でしょうね 韓国で主に食べるけど韓国料理にするにはまだ無理があります     韓国人   日本も同じように町中華というジャンルがあって、フュージョン中華くらいに見ればいい 何も持ってないからチャンポンとジャージャー麺を韓国のものと言い張るとかw     韓国人   こういうのはあまり国で分ける必要はないんですよ ただ外国でジャージャー麺を食べたければ韓国式の中華料理店に行かないと食べられないという感じで     韓国人   ローカライズ化されて元祖の料理と完全に違う物になっているんですから韓国料理でいいんですよ     韓国人   >>10 みっともなく他の国の人々が作った食べ物を自国の食べ物にしたいのですか?     韓国人   >>10 ラーメンを日本食だと言い張る日本人みたいwww                            コメントはこちらで(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます) トップに戻る…