1: muffin ★ 2025/09/30(火) 17:58:49.65 ID:qLrRKRmj9 「メイプル超合金」のカズレーザー(41)と「ぺこぱ」松陰寺太勇(41)が30日までに更新されたYouTubeチャンネル「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演。苦手な秋の味覚について語った。 192: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:45:28.43 ID:AiVJxJ2Y0 >>1 言ってることはわかる そもそも 栗はご飯のおかずにならないのにそれを混ぜてしまうなんて 231: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:58:03.85 ID:y52Nnoh60 >>1 赤飯とか栗ご飯は俺も苦手だわ でも餅米をふんだんに使って小豆や栗も美味しく調理された奴は感動した 244: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 19:01:49.24 ID:YuwQ7Nf60 >>1 わかるー 358: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 20:16:31.50 ID:Yc88TlaK0 >>1 カズレーザー埼玉生まれ埼玉育ちだし子供の頃に栗ご飯よく出てたのかな 433: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 22:01:31.82 ID:LkwuSr8Y0 >>1 アジシオかけたら美味いんよ 528: 名無しさん@恐縮です 2025/10/01(水) 02:58:30.41 ID:l/qVHjPU0 >>1 栗ご飯好き だけど美味しく炊くのは意外に難しい それとおかずに合わないから、おかず全部食べて最後に冷めた栗ご飯を食べるハメになる 4: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:00:17.99 ID:xrNRT5E60 さいたま言ったら栗御飯やろ! 5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:00:24.36 ID:k9LkK4wa0 かわいそうに 本当の栗ご飯を食べたことがないんだな 10: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:00:43.58 ID:2udsQ6rx0 栗とかコーンは甘い ご飯と一緒は無い 81: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:18:57.03 ID:04vkn3wJ0 >>10 トウモロコシご飯は美味しいよ 芯から出汁が出るから、芯も入れて炊くんだ 19: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:03:52.32 ID:ju57nrXi0 そもそも甘いものをご飯やおかずに混ぜるの禁止 栗ご飯 酢豚にパイナップルくそマズい 190: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:45:02.64 ID:AfvYjzIH0 >>19 ほんとに甘くて美味いならいいけど カズの言う通りボソボソのなんだこれってのが多いからな 栗だけ食ったほうが普通に美味い 24: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:05:18.79 ID:jKx0ceI40 ご飯に合わない料理トップ3に入るわ 25: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:05:33.53 ID:wT+0fG4O0 芋ごはんなんかも歳とるとしみじみ美味しいなぁと感じる 26: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:05:44.24 ID:XtewJIXm0 栗おこわだと美味しい 27: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:05:57.74 ID:SMETP2lm0 米に雑穀とか混ぜ物をする時代の名残り 33: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:07:36.82 ID:TI+x/5KL0 これはそう思うけど 紫蘇否定してたのは理解に苦しむ 44: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:11:20.16 ID:Dqv/H4N90 栗、コーン、グリンピースはあまり美味しくない 46: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:11:38.66 ID:YMynqK3V0 おこわは良いのに ご飯は「コレジャナイ」感がある 50: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:12:26.68 ID:MVfQhvXD0 もち米なら 53: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:13:00.89 ID:3DuMa18k0 まぁ分かる 元々は平安時代あたりの縁起物らしいし昔は今ほど甘みのない米だったのかもね 54: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:13:02.88 ID:9hTvDX8Z0 カボチャ栗サツマイモ なぜなのか(´・ω・`) 59: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:14:13.78 ID:0jchEmCz0 栗もグリーンピースもサツマイモもうまいよ 栗とかグリーンピースは頑張って剥きたてで炊くと最高 60: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:14:49.55 ID:J6FtFTwt0 ああ、確かにそうかも 栗きんとんとか、モンブランとか 料理するなら栗は甘いスイーツと組み合わせたい 66: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:15:38.19 ID:DSAnOplS0 栗ご飯だと、おかずとの相性問題が出てくるからな。 68: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:16:15.83 ID:Ar6hQ1ci0 言いたい事は分かる 年取るとおいしく感じるんじゃね 69: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:16:21.24 ID:dFTMPQGp0 酒も出汁も入れない塩だけの豆ご飯好きだけどなー 76: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:17:49.02 ID:M733Ieve0 栗もグリンピースもコーンも旨いと思ってるけど、ご飯に入ってるのは良さが分からん 79: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:18:36.24 ID:+6ZIqRGr0 塩加減が全て 85: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:19:32.90 ID:jBF9i/6y0 これは同意 よく母ちゃんが作ってくれたけど正直好きではなかった あと豆ごはんも 102: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:22:55.77 ID:Ar6hQ1ci0 ゴマ塩が本体 103: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:23:05.22 ID:xUGMPbrm0 季節ものだから無理やり混ぜて食べてる感はある 121: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:25:54.82 ID:2uBeOZn10 峠の釜飯の栗は一つだけだから良い 122: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:26:12.80 ID:SYznYaEL0 嫌いではないが いろんな混ぜものご飯が食べれる状況で 栗ご飯を選ぶことは絶対にないとは断定できる 132: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:28:03.99 ID:b7Mxx1+z0 栗、サツマイモ、カボチャあたりで米が進まないのはなんか分かる 134: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:28:08.42 ID:j1TdpLkK0 わかめの炊き込みご飯は給食で一番好きだったぞ(w 173: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:39:50.09 ID:UC8fA4Lz0 ボソボソ?かあ? 栗ご飯はご馳走だと思ってる 178: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:41:23.00 ID:xZrltbzm0 ほくほく状態のをボソボソって言ってんの? 222: 名無しさん@恐縮です 2025/09/30(火) 18:55:32.39 ID:KblJo96W0 まあ、栗ご飯は好き嫌いがはっきり出るよな 引用元 amazon.co.jp/炊き込み御膳-江崎グリコ-特選炊き込み御膳-栗ごはん-203g×5個…