1. 匿名@ガールズちゃんねる 関連トピック 県側の言い分は、現状ではまだ国内の輸出環境が整っておらず、先に海外で生産されると、国内産の価格低下やブランド価値を傷つけることになるとしている。そのため要望では、ベトナムなどの成長市場への輸出拡大を図るため、植物検疫など輸出条件の整備を加速するよう求めている。 ようは海外展開が“悪”というわけではなく、順番の問題。まず先に国内の輸出環境を整えよ、というわけだ。 進次郎氏は長崎知事らの要望を受け 「産地の理解が得られない状況の中で海外生産は進めることはない」 と返した。 しかし、すでにネット上では 日本が誇るシャインマスカットの栽培技術を安易に海外に売り渡すと“誤解”されているケースも目立つ。 「栽培技術を諸外国、とりわけ中国に売り渡そうとしているという書き込みも見られます。過去にはたしかにブランド苺や和牛をめぐり日本の技術が海外に不正に盗まれる事件があった。それらとヒモ付けられ、進次郎氏を『売国奴』呼ばわりする書き込みも見られます。このまま放置した場合、ステマよりも地味にシャインマスカットの件のほうが、大きなダメージになるのではないか」(全国紙政治担当記者) 2025/09/29(月) 17:00:31…