
1: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:38:09.79 ID:01VLH4yR0 生ハンバーグ専門店「極味や」東京駅に、福岡発の“肉々しい”極上ハンバーグ&食べ放題の羽釜ご飯 生ハンバーグ専門店「極味や(きわみや)」が、2022年9月30日(金)、東京駅「グランスタ八重洲」八重北食堂内にオープン。 「極味や」は、福岡を中心に展開している生ハンバーグ専門店。東京1号店の渋谷パルコ店では、連日行列が絶えない人気店だ。 黒毛和牛と国産牛を合わせ、つなぎをほとんど使用せずに仕上げたハンバーグは、“肉々しい”味わいが特徴。ジューシーな極上のハンバーグを、定食屋のようにリーズナブルな価格で味わえると人気を博している。 東京2号店としてオープンする「極味や 東京駅店」は、渋谷と同じ“鉄板スタイル”。スタッフが表面のみ焼き上げたハンバーグを、 食べる直前に一口サイズに切り分けて、鉄板の上で自分好みの状態まで焼いてから食す。 メニュー例: ・極味やハンバーグ Sサイズ(120g) 1,199円~ ・特選伊万里牛ステーキ Mサイズ(130g) 2,299円~ ・極味やハンバーグ&特選伊万里牛ステーキ Sサイズ(120g) 2,299円~ ・セット(ご飯/スープ/サラダ/ソフトクリーム) ※全ておかわり自由 上記に+385円 イチオシ記事 21: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:48:17.13 ID:EKhBMoB+0 >>1 みんな厚着?? 2: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:39:08.39 ID:bIAzTkmEH 食あたりしないの? 3: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:39:58.24 ID:LT+WM4mHM トンキンは行列好きやなぁ 32: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:55:40.86 ID:w/mNLB/P0 >>3 東京には地方から流れてきた奴多いからな東京育ちは基本こういうのは並ばないわ 34: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:56:14.71 ID:EeM7wcxY0 >>32 またそうやってすぐヨソモノのせいにするから東京の人は嫌われるんですよね 38: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:58:30.76 ID:0xE3Yj2A0 >>32 ワイ東北生まれの上京者だけど都内の店では良く列並ぶわでも福岡のハンバーグとか食べる気にもならないけどね 4: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:40:41.00 ID:mgPlDweOa 食品衛生上いかんでしょ 5: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:40:56.94 ID:jgJCDCk80 1枚目マルシンハンバーグじゃないの? 6: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:41:33.95 ID:Vtnww73jM すまん 福岡住んでるのに知らん 知ってるのびっくりドンキーぐらいか 15: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:45:49.62 ID:mgPlDweOa >>6 札幌本社だから正反対やな 7: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:41:51.40 ID:ES49KE9i0 絶対問題になる 8: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:42:53.79 ID:HyC4ZuA40 トンキンには美味い食べ物がないからな 9: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:43:19.56 ID:EEVKOxlt0 ミート矢澤でええわ 10: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:43:35.82 ID:EeM7wcxY0 さすがに食いたくないです、、、 11: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:44:15.16 ID:EeM7wcxY0 少なくとも行列を作るのはバカらしすぎる、、、 12: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:44:47.35 ID:EKhBMoB+0 東京にはハンバーグ大地があるから 13: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:45:09.82 ID:P89I5tGe0 挽肉と米みたいな店増えたな 14: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:45:28.78 ID:fboXwK+q0 札幌の牛亭とどっちが美味い? 24: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:49:35.92 ID:mgPlDweOa >>14 オーナー代わる前の芝の方が旨かった 今は? 16: にゅっぱー 2022/08/30(火) 21:46:18.87 ID:0xk+rY4a0 福岡のも中国人と韓国人にしか人気なかったで 22: にゅっぱー 2022/09/02(金) 11:44:13 牛100%のハンバーグなんかな 豚入って生ならやばい 引用元:…