佐々岡真司氏 リリーフで本来の投球できなかった広島・常広羽也斗 意識から変えないといけない【佐々岡真司 視点】常広は意識から変えないといけない。首脳陣がこの時期、何のためにリリーフ登板させているのか、理解しているのだろうか。その目的は入りの部分。先発と違って救援は短イニング勝負だ。探り探りではなく、最初から出力MAXで躍動感にあふれ、真っすぐで押すぐらいの入りを期待していると思う。原因はフォームにある。肩が開いて球離れが早く、通常は「イチ・ニのサン」で投げるのに、「の」で表す間やタメがないため、本来の切れや制球もなかった。これらを100%で投げられるようにするには、練習しないといけない。(全文はリンク先) 22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/09/28(日) 23:33:41.13 ID:NQefIcvo0 常廣はどうすりゃいいんだろうなこれ ここまでの劣化は何か原因があるはず 26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/09/28(日) 23:35:26.76 ID:ls5LEswH0 >>22 球速が出ないのは1年目に肩を痛めた影響があるのかもしれない シュート回転するのは大学時代からだから元々の欠点だね 27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/09/28(日) 23:35:30.37 ID:e6DMUIkc0 >>22 まず卒業、本業優先 ノムスケ工房で一から出直し…