793: 名無しさん@HOME 2015/11/15(日) 13:05:39.09 0.net 義兄嫁が腹の子につけたい名前は「たまき」。 男なら「環」女なら「珠姫」って字にするとかまで決めてたみたい。 義兄は別の名前が良いと「たまき」反対で、義兄嫁は「産むのは私」と「たまき」を譲らない。 ここんとこしばらく「たまき」で揉めていた。双方から援軍求められてるけどうち夫婦はノータッチ。 昨日、頼まれたベビーベッドとか育児用品のお下がり届けに行った。 旦那義兄が組み立ててる間、私と子は義兄嫁とお茶してた。 義兄嫁が「今時の子の名前感覚ってどうなんだろ?」とか言いだして、なんか悪い予感しかしない。 うちの子に「たまきって名前どう思う」って聞いてきた。 息子が「うちのクラスにその名の子いるけど「タマ○ン」ってあだ名で担任が怒ってえらいことになった。 タマ○ン本人は別に気にしてないけど担任がな~(遠い目)おかげで担任の前ではタマ○ンをタマキ君と呼ぶクラスルールが生まれた」 って言ったもんで組み立て作業中の義兄と旦那が大爆笑こいて、義兄嫁の怒りを買った。 義兄嫁「今まで「たまき」っておなかに呼びかけていたのにどうしてくれる」とマジ泣き。 息子は聞かれたことに応えただけで悪くない(お茶時にタマ○ン連呼は悪かったと思うが) いきなりボロ泣きに驚いてたけど「伯母ちゃん(義兄嫁)がお腹の子に「たまき」って名前考えてたんだって」と説明して納得した。 けど、泣かせちゃってこの先どうすりゃいいのさっていう事案。…