1:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:01:40.16 ID:nQ9p5l/pa 市役所受かったンゴwwwwwwww 2:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:01:53.20 ID:nQ9p5l/pa 特別区行きたかったンゴねぇ… 3:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:01:57.83 ID:6b5RX+sEa おめでとう 4:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:02:08.25 ID:DqnHoTk0d よかおめ 6:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:02:22.94 ID:nQ9p5l/pa >>4 サンガツやで 7:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:02:34.12 ID:e9B8cZWqd 転職か? ようがんばったな 10:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:02:58.73 ID:nQ9p5l/pa >>7 新卒(6浪)やで 203:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:32:16.27 ID:nWxdUxd3M >>10 ワイかな 8:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:02:35.03 ID:nQ9p5l/pa 滑り込みセーフや 9:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:02:48.67 ID:GZfZXTcG0 去年のワイやん 11:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:03:23.48 ID:nQ9p5l/pa >>9 仲間やな! 12:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:03:31.27 ID:cVCBpHl60 よかおめ 新採研修で嫁探すんやぞ 16:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:03:53.94 ID:nQ9p5l/pa >>12 可愛い子多すぎてビビりますよ 13:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:03:35.20 ID:1zjdmtb8a 年下の先輩ばかりで萎えるけど、それさえ割り切れば最高の環境や 20:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:04:29.43 ID:nQ9p5l/pa >>13 糞みたいな人生やったからまともな職にありつけただけで幸せや 14:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:03:35.43 ID:nQ9p5l/pa あげるで! 15:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:03:47.34 ID:+IUDiDMi0 元高卒ニートか何か? 23:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:04:55.70 ID:nQ9p5l/pa >>15 高卒社会人やったで ブラック耐えられなくて大学入ったw 38:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:08:13.75 ID:+IUDiDMi0 >>23 そういう行動力素直にすごいと思うわおめでとう 46:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:09:04.94 ID:nQ9p5l/pa >>38 まあ逃げたんやけどなw 結果オーライや 48:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:09:06.13 ID:BeSyRmo4a >>23 ワイと逆やな 虐めや人間関係に疲れたよ 62:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:11:27.46 ID:nQ9p5l/pa >>48 濃いからな ワイもどうなるか分からん 17:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:04:07.27 ID:hVm/YIV5a 社会不適合者じゃなきゃええな 26:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:06:14.30 ID:nQ9p5l/pa >>17 社会不適合者じゃなきゃこの年で受けようと思わんやろ 18:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:04:07.46 ID:NLNesyKR0 独学か? 27:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:06:43.32 ID:nQ9p5l/pa >>18 大学の対策講座とワニ本つこた 19:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:04:09.57 ID:4tDrkMPS0 俺も転職したい。どうやって勉強した? 30:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:07:14.58 ID:nQ9p5l/pa >>19 ワイは一応新卒やから参考にならんかもフルタイムで働きながらはきついと思う 21:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:04:34.67 ID:0EWnZA+dd >>1 よかおめ どれくらいの規模よ 22:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:04:38.04 ID:TqP1UJBp0 転職で市役所って勝ち組なんか? ワイ土曜交代出勤で年収600万やから迷ってるンゴ 24:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:05:49.02 ID:nQ9p5l/pa >>22 600万とかやと多分年収下がるやろな ワイも加算されたけど高卒社会人の時より低いもん 25:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:06:00.78 ID:NLNesyKR0 ワイも田舎でええから公務員なりたいわ 28:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:06:47.93 ID:RDQqGsQ4a 公務員目指すにはやっぱり学部で有利不利あるんか? 39:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:08:27.31 ID:uaM3ZKd3a >>28 専門あるなら試験の内容上で法か経済が有利やね 54:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:10:09.79 ID:RDQqGsQ4a >>39 そこらへんは民間にも強そうやしなあ 社会とか政策とかはあかんか? 83:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:15:38.79 ID:uaM3ZKd3a >>54 政治学行政学社会学なんかは試験にあるけど公務員目指してる法学部とかならその辺も講義受けてそうやしなぁ 配点的にも法と経済がやっぱり有利やろ 103:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:18:09.75 ID:RDQqGsQ4a >>83 はえー詳しくありがとな 29:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:06:54.94 ID:hhhhLuUw0 政令市? 35:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:07:40.30 ID:nQ9p5l/pa >>29 ちゃうで 31:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:07:27.19 ID:dEJB+6yJ0 公務員(ケースワーカー) 33:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:07:31.64 ID:4tDrkMPS0 その年で公務員になるのは平気やけど、その年で大学に行ってるのは凄いな 34:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:07:37.13 ID:dEJB+6yJ0 おめでとう 給与の安さで愕然とするだろうけどがんばるんやで 37:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:08:05.86 ID:nQ9p5l/pa >>34 まあ給料は仕方ないンゴね 36:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:07:46.08 ID:BeSyRmo4a 公務員辞めたワイ参上 民間の方が居心地良いンゴ 41:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:08:44.65 ID:nQ9p5l/pa >>36 ワイは民間が合わんかった 45:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:09:01.73 ID:0EWnZA+dd >>36 ぶっちゃけそうかなと思い始めてる やめよかな… 202:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:32:04.85 ID:ISqeo5q00 >>36 公務員試験に受かるのがゴールと勘違いしてしまったワイもおるで はよ辞めたい 40:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:08:28.40 ID:EZWPQIAqd ワイン大学中退24歳ブラック4年目、来年の6月に簿記2級とって税理士目指すンゴ 49:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:09:06.56 ID:dEJB+6yJ0 >>40 税理士事務所もブラックやん 52:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:09:32.26 ID:nQ9p5l/pa >>40 ええやん!頑張れや! 42:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:08:50.22 ID:1hLK/j/ea 辞めるんじゃねーぞ… 43:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:08:50.67 ID:6upp5qf+p ワイも元自衛官で実質3浪で大学入ったが公務員いけるか? 50:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:09:16.60 ID:dEJB+6yJ0 >>43 卒業するときいくつよ? 57:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:10:22.90 ID:6upp5qf+p >>50 25や... 67:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:12:31.64 ID:dEJB+6yJ0 >>57 25ならいけるやろ 三回生の夏からしっかり勉強するんやで 69:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:13:21.49 ID:6upp5qf+p >>67 ありがとうがんばるわ 71:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:13:33.10 ID:iZZ0kmy8a >>57 任期用の職業斡旋使った方が絶対良いところ行けただろうがまあ頑張れよ 51:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:09:31.79 ID:dDb7HI696 >>43 元々公務員やんけ 53:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:09:54.90 ID:nQ9p5l/pa >>51 草 55:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:10:14.26 ID:iZZ0kmy8a >>43 むしろもう普通の民間行けよ 一度公務員経験してるともうなりにくいぞ 60:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:10:53.18 ID:6upp5qf+p >>55 やっぱそうなんか... 59:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:10:28.98 ID:nQ9p5l/pa >>43 公安から行政に転職してる例って結構あるやろ公務員内の転職多いで 65:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:12:07.16 ID:MWGl8kHla >>59 無いで 公安から公安は行きやすくなるが 行政との行き来は逆に不利 70:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:13:29.85 ID:nQ9p5l/pa >>65 こっぱんから地上とか結構おるよな 77:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:15:00.16 ID:BeSyRmo4a >>70 警察→自衛隊→消防→…はかなり有利やが 警察等→役所は公務員辞めた癖に経験無し扱いでハードル上がるで 86:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:16:05.69 ID:nQ9p5l/pa >>77 そうなんか知らんかったわサンガツ 85:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:15:58.41 ID:dDb7HI696 >>70 同じ第二志望枠なのに特別区→県庁ってほとんどいないよな やっぱ居心地良いんかな 93:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:16:54.33 ID:nQ9p5l/pa >>85 特別区は手当とかええからな~ 都庁より平均年収高いらしいで 96:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:17:14.05 ID:dDb7HI696 >>93 ハイソ区だけやろ… 109:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:18:40.85 ID:jjoJFj5G0 >>96 特別区と競馬と清掃は同じ俸給表やで 111:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:18:48.31 ID:aWnsfQhdp >>96 区によって給料の差は無い 23区も都庁も同じ 違うのは残業代だけ 61:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:10:57.38 ID:BeSyRmo4a >>43 自衛隊って日に日にブラック化してるらしいな 121:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:20:20.47 ID:8CaqjADxd >>43 自衛官➡︎大学➡︎公務員試験なんやろ? なら余裕やろ なぜ自衛官じゃなくて行政か聞かれるけど大学行くためにまず自衛官で稼いで最終的には行政を志していたとか言えばむしろ好印象やろ 自衛官は任期ついてんやし途中でやめても悪印象ないで 44:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:08:57.52 ID:NLNesyKR0 面接がきつそうやわ 47:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:09:05.04 ID:j9vCP/Hrd おめ! 公務員は二馬力に限るで さっさと嫁探すんやで ほんと頑張ったな 56:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:10:21.34 ID:g9KpfpL00 おめでとう! 58:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:10:23.98 ID:4tDrkMPS0 公務員女子地味そうやな。ええな。 64:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:12:03.22 ID:nQ9p5l/pa >>58 化粧薄めの清楚系が多いで 63:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:11:43.12 ID:dEJB+6yJ0 マジで嫁探しは新採の顔合わせでしといた方がいいよ 今年27だけど周りの女結婚しまっくてて取り残されたわ 68:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:12:58.41 ID:nQ9p5l/pa >>63 なお彼女いない歴年齢 73:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:13:59.14 ID:4tDrkMPS0 >>63 公務員は年の差婚多いか? 79:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:15:18.16 ID:dEJB+6yJ0 >>73 同期がおおいよ 自ずとおなじぐらいの年齢になる 公務員女は人気あるから取り合いになるよ 81:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:15:32.59 ID:j9vCP/Hrd >>73 ワイは3才差や 両親は6才差 66:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:12:27.67 ID:7qn5KQvf0 よかおめ ワイは面接結果待ちや… 72:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:13:52.41 ID:nQ9p5l/pa >>66 安心せい!きっと合格してるで! 87:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:16:24.98 ID:7qn5KQvf0 >>72 だといいンゴねぇ… 臨時で働きながら6回浪人してるけど今年ダメならもうお先真っ暗や… 74:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:14:32.02 ID:nQ9p5l/pa あげるで! 75:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:14:52.63 ID:vmusHCaP0 よかおめ 80:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:15:20.69 ID:nQ9p5l/pa >>75 サンガツやで! 76:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:14:54.66 ID:nQ9p5l/pa あげるで! 89:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:16:27.89 ID:MTiBzBEa0 >>76 ワイも27で民間から公務員になったで。ちな消防士…。 98:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:17:27.33 ID:nQ9p5l/pa >>89 ええやん! 消防署の前通るとみんなムキムキで草 78:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:15:03.73 ID:jjoJFj5G0 特別区二年目やけど質問あるか? 82:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:15:34.27 ID:4tDrkMPS0 >>78 モテる? 91:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:16:31.30 ID:jjoJFj5G0 >>82 まぁまぁ 84:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:15:42.83 ID:nQ9p5l/pa >>78 手当羨ましいワイも特別区行きたかったンゴ 101:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:17:32.26 ID:jjoJFj5G0 >>84 地域手当高いけど基本給低いからトントンや 90:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:16:28.96 ID:dDb7HI696 >>78 地元? 102:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:17:48.95 ID:jjoJFj5G0 >>90 大学から東京 105:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:18:23.03 ID:dDb7HI696 >>102 地元に戻りたいとか 両親に申し訳ないとかない? 117:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:19:48.52 ID:jjoJFj5G0 >>105 ド田舎すぎて仕事ねーからしゃーない 122:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:20:28.65 ID:dDb7HI696 この聞き方は良くないわ ワイ君は地元に戻りたくて公務員受けたのに 地元はAB日程全落ちで何の因果かトウホグのコッパンと特別区だけ受かった で今どうしようか悩んでるんや>>102 145:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:24:05.88 ID:jjoJFj5G0 >>122 地元の自治体の雰囲気によるが 外の国家とか自治体とか経験してるやつは重宝されるから勉強として国家勤務しながらまた地元受ければええと思うで 162:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:26:14.81 ID:dDb7HI696 >>145 サンガツ…三年経験積んだらまた県庁受けるわ… ワイの県は東京コンプ強いから特別区にする予定やで 多安価スマソ 88:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:16:25.97 ID:adVZLTFu0 公務員ええなぁ ワイも今の仕事辞めたい 100:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:17:30.89 ID:BeSyRmo4a >>88 まあ部署次第やな ワイのとこなんて人手不足なのに仕事量うなぎ登りで皆が皆敵を探しまくって良い職場ではなかったな 114:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:19:30.21 ID:adVZLTFu0 >>100 激務も人間関係もキツイとこはキツイやろな ワイは人間関係に不満無いけど年休60で有給も手当も無い今の仕事よりマシやったらなんでもええ 92:風吹けば名無し 2017/11/25(土) 21:16:52.35 ID:wOv4M+rlF 高卒から仕事辞めて大学行くような行動力ある奴なんか普通に+評価なんだよなぁ 参照元:…