1 名前:冬月記者 ★[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:34:43.90 ID:k9VFOB+G9 ナイツ塙、最近のバラエティー番組に私見「いつも芸人の内輪話をして…何が面白いんだろう?って」 お笑いコンビ「ナイツ」の塙宣之(47)が21日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、最近のバラエティー番組について私見を語る場面があった。 「ダウンタウンチャンネル(仮称)」のテーマで「クリエイティブとは何か?」という話題になると、塙は「ダウンタウンさんは、一つのカテゴリーを作られた方。そのクリエイティブさの一つの側面としてフリートークがあって」と切り出す。 「そこから“簡単にできるんじゃないか”って勘違いしたヤツらが、今の若手芸人でいっぱいいて。いろいろな文句や悪口を言ったりするヤツばっかりになっていて」といい 「それがクリエイティブみたいになっているんだけど、本当はそうじゃなくて。俺がやってることもそればっかりで、矛盾しちゃってるんだけど…」と複雑な表情をみせた。 「だから俺はドラマばっかり見ちゃうんだと思う。まだ一番クリエイティブだから。週に30本ぐらい見てるし、バラエティーを週30本見ようとは思わないもんね。大体いつも同じメンバーが来て、芸人の内輪話ばっかりして。何が面白いんだろう?って思っちゃう」と本音を打ち明けていた。 2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 10:35:08.24 ID:BGUAaUvA0 後輩がー 31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 10:39:33.09 ID:zvmX86Ng0 芸歴の上下はほんとうにとうでもいい 32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:39:33.96 ID:0Jvuw6MK0 吉本の大して人気もない芸人が吉本内の先輩後輩同期とかの 人間関係の話ばっかりするのはほんと興味なくてつまらんね 24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:38:26.84 ID:PGwN2DgJ0 いやマジでこれ おっさんの雑談ばっか 27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 10:39:02.00 ID:xkL7rMUw0 素人は我々プロの内輪話聞けるだけで感謝しろよって感覚だよ 36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 10:40:01.96 ID:ZwraHtPd0 えーこの人のラジオ聞いたけど同じようなもんじゃん 近況聞いて家族の話してドラマの感想言って 46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:43:07.98 ID:QUTUk+cW0 >>36 せやで だからフリートークなんてラジオでやりゃいいじゃんと この動画内で言っている 901 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 23:55:36.99 ID:DV0UYaVu0 >>46 なんでラジオならいいんだ? 8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:35:54.69 ID:vrQhFnPS0 お前もお笑い協会のはなしばかりするじゃねーか 382 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 11:42:25.52 ID:Nrin1tgL0 >>8 だから矛盾してるって書いてあるやろ 60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:47:35.71 ID:9wjGvo/Z0 ラジオも気がつけばお笑い芸人が喋る媒体になってた。 仕事がらよく聴いてたけど、いつの間にやら全く。 AMラジオは結構昔から宗教団体や共産党・民商の広告は言ってたけど、最近じゃFMでも流れてるのにビックリ。 テレビ、ラジオは本当に気持ち悪い媒体に成り果てたな。 57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 10:47:26.68 ID:zyIpJ6C50 さらにヨウツベとかでも同じ話するからテレビ見なくなる人多くなるのも分かる 120 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 10:59:04.49 ID:nAChcxjh0 少なくとも16年前から言われてるよ 387 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 09:56:34 ID:d6HUqGrx0 日本のテレビって芸能人に興味ないと絶望的につまらない。 393 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 10:00:00 ID:H0VVO3GJ0 >>387 激しく同意。 今の芸能人、特にお笑いタレントはテレビで内輪話してるだけだしな。 183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:09:40.16 ID:OwL9yCa30 >>120 ワロタ 492 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 12:07:02.54 ID:+gQhSJIb0 >>120 知らないとつまらないは本当。最近テレビ見ても知らない人増えることが多くて絶望的につまらないと感じる。そのあと知っている人の話は楽しく聞けるんだけどこの違いはなんだろうと冷静に考えてみたら、そもそも人は知らない人の話を聞く気になれないだけなんだろう 180 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:09:17.06 ID:Ya5fT3+O0 ラヴィットに出てる芸人が地元のイベント営業に来たけど 持ち時間9割ラヴィットの話だけで終わった 番組見てないやつには全然面白くねートーク 122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:59:15.52 ID:oKEiB9ku0 何十年も前に大橋巨泉は楽屋落ち話しかできないのはストリップ芸と揶揄していた 128 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:01:01.53 ID:Fs7Mg1WI0 >>122 タモリも若いころから言ってたな 芸能界はゲーネー界だって 68 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:49:40.34 ID:T03SgJv00 てか芸人多すぎ こんな国あんの? グラドルだらけの方が良いわ 84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:51:26.81 ID:MTtWKtA00 >>68 芸人多すぎ問題は同意 グラドルもそこまで要らない 104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:55:21.27 ID:RRZ7uLB40 >>68 たしかにいちコメディアン事務所がテレビ局全体を牛耳ってるとか異常だよな コメディアンがこんなにも偉そうにして権力者面してるのなんて日本だけだろ 197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:11:29.37 ID:MWKfA+vG0 エンタの神様とかならネタで笑えるけど 芸人達が慣れあってる番組はまじでつまらないから まったく見なくなったわ 296 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 11:26:39.73 ID:hu3V041e0 >>197 松本人志のすべらない話系の番組が乱発してきて人気はあったが 今思うとあれもよくなかったんだろな 188 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 11:10:37.60 ID:QFUND1vV0 タクシーの運転手の話はもうNGにしてくれ 198 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 11:11:39.92 ID:0EYlnZ930 >>188 ほなウーバーの配達員の話にするわ 646 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 13:27:33.60 ID:Er3OtJK+0 「すべらない話」って 究極の禁じ手だったように思う。 そりゃ脚色、演出力も必要なんだろうけど、話せば話すほど「何様?」ってエピソードが多かった。 652 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/22(月) 13:29:33.74 ID:x/+NYNZe0 >>646 さんまはずっと批判してるよね 847 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 19:29:44.66 ID:8NPz9YGr0 >>646 やらせなかった女に凍ったチキン投げたキムにいの話とか ジュニアだったっけ? 223 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:16:37.26 ID:gs8qB/lC0 すべらない話なんてその典型だもんな 身内の暴露話がほとんど 芸人とかその身内周辺に興味ある前提だもの 232 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:18:01.05 ID:MBxfGQbA0 >>223 最近はそんな内輪ネタの芸人の事しらんからつまらなくて見なくなったのもあるかもな 昔は色んな芸能人の人間関係とか無駄に知ってたしな 218 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:15:52.46 ID:lfVmIHUe0 だから誰も見なくなったんだよね 若手芸人よりYouTuberの方が認知される世の中になってしまった 275 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:24:30.15 ID:cabboJMV0 >>218 YouTuberのほうがちゃんと企画やってるのが悲しいよね 芸人は同期芸人、○○大好き芸人って集まって外部には分からない身内ノリの話しかしなから 子供が面白いと思うわけない 子供が芸人を知らなくてYouTube見るのも分かる 297 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:26:57.43 ID:xk5r8Qvl0 >>275 新規は来なくていいをずっとやってんだよね芸人の内輪ネタで ワシが結婚してた時は~とか子供にはどうでもいい その癖テレビを若い世代が見ない!共稼ぎと塾通いのせいだ!とかさ アホかと思うわ 174 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 11:08:18.39 ID:h7r2hdFQ0 内輪話がわるいんじゃなくて みんな同じようなことをばっかりやってるのがうんざりする 51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/22(月) 10:44:42.55 ID:PGwN2DgJ0 芸人って似たようなタレントになってくな 968 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/23(火) 10:05:26.96 ID:Wqbn1IsO0 パイをぶつける→もったいない 落とし穴に落とす→危険 ツッコミとして叩く→暴力 罰ゲームとして叩く→暴力 不細工→禁句 身体的特徴→イジれない もう地上波は内輪話ぐらいしかないんだよ 内輪話も馬鹿が勝手に曲解したり何かにこじ付けてやりして叩くし まあ面倒な時代だから有料で見たい人間だけ見る方がいいと思う 988 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/23(火) 11:15:21.43 ID:gjergF7k0 >>968 全部面白くないよ 989 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/23(火) 11:17:28.38 ID:vROO5PaS0 >>988 それな 面白く無いもので大金取ってる頭悪いチンピラが画面で偉そうにしてるのが嫌割れてるのを話をすり替えてる 970 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/23(火) 10:09:55.94 ID:LlAFgT9g0 >>968 そもそもそれらが本来面白くない 知的程度が下がりすぎてんだ。 978 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/23(火) 10:50:00.93 ID:Jg5HNoUB0 >>968 プロはSNSやってればいいんだよ あかね噺 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.09.26末永裕樹(著), 馬上鷹将(著)集英社 (2022-06-03T00:00:00.000Z)¥460Amazon.co.jpで詳細を見る…