
1: 蚤の市 ★ 2025/09/26(金) 16:50:01.35 ID:pMXHwpgk9 備蓄米、子ども食堂へ提供拡充 石破首相、米価高騰受け 石破茂首相は26日、子ども食堂やフードバンクに対する政府備蓄米の無償提供を10月から拡充すると表明しました。 — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 26, 2025 4: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:51:39.79 ID:0BpdEnkf0 給付金と同じ事言ってらw 6: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:51:47.42 ID:jBuQpP9R0 子ども食堂がなくてもよい日本にしてくれよ 7: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:52:02.35 ID:I9thH9p70 配給米 8: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:52:09.25 ID:VMFM5aAF0 備蓄米ってあとどれくらい残ってるのよ 9: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:52:20.10 ID:ePvbjk1F0 そこは新米にしてやれよ 20: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:54:39.12 ID:FR6CG9js0 いつスーパー行っても備蓄米なんて見た事無いんだが本当に存在してるのか? 51: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:59:19.04 ID:yAScTcpb0 >>20 近所のスーパーは山積みだった 23: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:55:05.69 ID:Rd/Suy/10 海外行ってうんちく垂れてる前に、新米の価格何とか安くして新米食わせてやれや! 28: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:56:13.00 ID:MasnXy5h0 子ども食堂をなくす努力をしてくれ 73: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:04:24.44 ID:SKrKConi0 >>28 本来はそうあるべきなんやが石破派らは食道をどんどん増やしていくみたいな事いってるみたいだから本質をわかってない 29: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:56:19.87 ID:Rd/Suy/10 パフォーマンスだけはどいつもこいつもいっちょまえ草 35: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:57:10.09 ID:dmL5h2ID0 それが要らなくなる努力を国はすべきで増やしてどうするの!?と現場の人に言われてなかったっけ 36: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 16:57:16.40 ID:0LS6Hy4z0 学校給食も悲鳴あげてるよ 46: 警備員[Lv.8] 2025/09/26(金) 16:58:48.36 ID:pE4vBA/K0 総理になる前に米問題片付けろ もう策はねーのか? 61: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:02:37.15 ID:nEgRtJr60 不祥事で資金難の日本駆け込み寺 「子ども食堂」継続訴え募金 組織存続への理解も求める 不祥事で資金難の日本駆け込み寺 「子ども食堂」継続訴え募金 組織存続への理解も求める 街頭活動では、スタッフらが日本語と英語で通行人らに「子供1人につき500円で1食提供できる」と呼びかけ、約2時間で4万3673円を集めた。子ども食堂を約4回、開催できる金額だという。 — 産経ニュース (@Sankei_news) September 8, 2025 63: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:03:02.91 ID:6P7TfkDR0 良い事してるように見えるけど要するにマッチポンプだろ 1年間時間はあったのだから 67: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:03:24.59 ID:PWGJ14XK0 これに関しては、子ども食堂が必要にならない社会を目指すってのが正解だわな 方法は知らんが 85: 【菖蒲】 2025/09/26(金) 17:05:43.04 ID:Ff76tpNN0 ガキにはいいもん食わせてやれ 92: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:06:44.71 ID:9FcZ6TUP0 子供達にはもっと新しいお米を食べさせてあげたいものだ 105: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:08:31.17 ID:YvsA9Q/70 子ども食堂の殆どは親の所得に関係なくいけるんだろ 116: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:11:05.89 ID:tC8od9AE0 コメ問題の根本的な解決にはまだ遠いなあ 117: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:11:08.17 ID:x4CalYN00 こういうのはボランティアがやることで 国がやるのは恥だと思ってもらわないとダメだよね つまり自分たちの政治が こんなボランティアが必要ないようにしなきゃいけないわけで 118: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:11:11.68 ID:W9jMTeI/0 当然国会議員食堂は備蓄米なんだよね? 160: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:21:38.09 ID:rkU1/w2/0 今の自民だとやらかし失態の処理の押し付けにしか見えんのがなあ…。 162: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:22:08.54 ID:cmK0rVLC0 理想論を振りかざして批判するより、困ってる現場に届ける方がいいわ 170: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:24:28.48 ID:Rd/Suy/10 食生活に満足、過去最低の見通し 内閣府調査、物価高影響か 食生活に満足、過去最低の見通し 内閣府調査、物価高影響か1: 少考さん ★ 2025/09/26(金) 17:03:18.94 ID:Yqerouxs9食生活に満足、過去最低の見通し - 内閣府調査、物価高影響か— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 26, 2...gfoodd.com2025.09.27 171: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:24:38.49 ID:kUsN9ZcG0 工夫すれば備蓄米でも十分美味しい 一度冷めるとどうにもならんがな 179: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:26:39.48 ID:cmK0rVLC0 米農家や流通になるべく影響出ないようにするにはこれが妥当なんだろう、新米とか回したらそれこそ転売されたりするかもしれん 194: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:33:19.04 ID:cmK0rVLC0 こども食堂は放課後の居場所として機能してくるんじゃないかな、増やした方がいいよ 196: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:33:48.34 ID:7KgwBk3d0 大人食堂を作りなさい 198: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:35:36.18 ID:L7p5mcHo0 >>196 大人は自己責任。 197: 名無しどんぶらこ 2025/09/26(金) 17:35:18.04 ID:CSgqVbme0 子供なんちゃら庁は何やってんだよ 引用元 …