1. 匿名@ガールズちゃんねる 恋愛至上主義時代の30年前は7対3で異性の目を意識していたのが、現在では「異性」51.5%、「同性」48.5%とほぼ拮抗。特に「恋愛離れ」が進んでいる女性では、「同性の目を意識する」との回答が46.3%→67.1%にまで上昇しています。 これらの変化については、同性との関係がより心地よくなっている以上に「異性と気の置けない関係を築きづらくなっている」と読む方が自然かもしれません。なぜかというと、今の若者は「コンプラ時代」を生きているからです。 生活総研の若者研究チームの一員である伊藤耕太「教えている大学でも、セクハラを始めアルハラ、アカハラ防止などの啓発が進み、学生同士の関係でも一定の緊張感が求められるようになってきている」ようです。 2025/09/27(土) 09:46:39…