
1: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:38:12.35 ID:52qBpoPr0 鉄のフライパンで焼いたら煙ですぎて家の中モクモクなんやが本当にいいんやろか 3: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:38:57.62 ID:ETcc1c+Y0 ザッと焼いて余熱で中まで火を通しつつレアに仕上げろ 飛ぶぞ 4: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:39:08.25 ID:Uy3q4a4hM アルミか銅にしとけ 鉄はステーキには向いてない 41: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:02:07.02 ID:52qBpoPr0 うまいけど焼いた後換気扇フル稼働でもモクモクでたまらんわ >>4に従って次は鉄以外でやります 5: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:39:21.71 ID:nL0bi3dO0 両面焼き目つけたらアルミホイルに包んで置いとくんやで 7: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:39:23.82 ID:52qBpoPr0 火災報知器とかなったら嫌やわぁ 8: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:39:44.33 ID:HfRxq1qN0 煙がやばいならアルミホイルで包んだらええんちゃう 9: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:40:10.61 ID:89cCSug70 バーナーコンロでも持っとんのか? 10: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:40:34.15 ID:Ezgt0OG50 焼けるまで30秒毎にひっくり返す 11: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:40:49.71 ID:52qBpoPr0 これから三度目の焼きに入る 12: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:42:00.65 ID:SaKVFRmNd 余熱でせい って何人か書いてるのにお前は 14: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:43:18.82 ID:52qBpoPr0 >>12 いやレシピサイトにスーパーで売ってる薄い肉はアルミホイルとか要らないよって書いてあって 16: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:44:31.06 ID:89cCSug70 >>14 それは正解やな 余熱は分厚い肉だけや 19: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:47:10.89 ID:SaKVFRmNd >>14 薄い肉ならなおさら何回も焼かなくてもええんやで 13: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:42:45.52 ID:52qBpoPr0 のわー☁☁😵☁☁ 18: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:45:42.28 ID:W+Mhh/1X0 >>13 うまそう あとは味付け次第やな 20: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:47:56.79 ID:52qBpoPr0 ええんちゃうか? 23: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:48:53.94 ID:W+Mhh/1X0 >>20 最高やん 閲覧注意になってて草 24: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:48:54.38 ID:I1qO7xbK0 >>20 😁👍 29: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:50:38.60 ID:Ezgt0OG50 >>20 こういうスレにしては珍しく上手に出来とる 33: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:52:25.10 ID:tM7+eVdRa >>20 お前の「勝ち」や 51: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:21:14.63 ID:HbhQwJ0i0 >>20 やるじゃない 21: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:48:21.16 ID:dmlGM2Mi0 安いステーキ肉を4分くらいお湯で煮てキッチンペーパーで水分切って仕上げに香草のバターでアロゼしたら安いステーキ肉でも美味いよ 22: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:48:25.27 ID:ETcc1c+Y0 いい器や 32: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:52:24.13 ID:52qBpoPr0 >>22 これな100円やねん 27: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:49:35.21 ID:52qBpoPr0 あ、ンマーイ😳💦 28: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:50:26.95 ID:39uYm16x0 これ料理やってる奴だろ 31: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:51:34.03 ID:52qBpoPr0 >>28 レシピサイト見て焼いたのは初めてや お家で焼くと毎回激ウェルダンのゴムになってたから敬遠してた 30: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:50:54.67 ID:P1AcBrGQ0 蒸しがめんどくせーから薄切りにするわ 34: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:54:27.40 ID:52qBpoPr0 仕上げはコイツでいただくことにしますやで 37: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:58:13.39 ID:99EGZf+C0 >>34 そこは肉焼いたあとのフライパンにバター+酒+醤油+砂糖やろ 35: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:55:47.32 ID:glHRWuuX0 ドリップ出まくってビチャビチャやんけ… まぁ美味かったんやったらそれでええけども 38: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 19:58:22.63 ID:Sfh+mcOe0 >>35 ここでの逆張りはほんまつまらんで 43: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:06:42.78 ID:km4bPgtn0 弱火でじっくり定期 44: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:12:19.56 ID:wYUizFR80 焼いたあとアルミホイルに包んで休ませるって言うけどそれやると肉汁が漏れまくる 焼き方が悪いんかな 46: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:14:20.87 ID:89cCSug70 >>44 安い肉やからってのとちゃんと周囲を焼き固められてないってのの二つかな原因あるとしたら 安い肉はとにかくジュースが出やすい 52: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:22:03.68 ID:wYUizFR80 >>46 肉はグラム1000円くらいの和牛にしてるわ 53: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:24:44.05 ID:52qBpoPr0 >>52 たっっっっ 47: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:14:39.46 ID:gRT4x+ns0 >>44 火が強いんちゃうの それか解凍で先に細胞壊れてる 52: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:22:03.68 ID:wYUizFR80 >>47 中火くらいにしとるな 49: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:17:47.90 ID:52qBpoPr0 >>44 休ませる際にアルミホイルで包むと、熱の逃げ場がなくなり、急に温度が高くなって肉が縮み、肉汁が逃げてしまうことも。肉の温度はあわてず、ゆっくりと上げていきましょう って書いてあったで 肉の厚みは最低でも2cm以上は欲しいと書いてあるからスーパーで売ってる普通の肉やとアルミはいらんでって前提なのかもしれない 45: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:13:27.97 ID:/xDxuLA70 柔らかく焼きたいならコールドスタートやで 48: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:17:26.92 ID:YaFaIt1g0 色んなやり方あるんやろけどもう面倒くさくて常温に戻す→焼く これしかしとらんわ 50: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:20:25.75 ID:xR20rAV20 肉を寝かすところからもう勝負やで 55: それでも動く名無し 2025/09/23(火) 20:27:19.66 ID:5ladZSGa0 スーパーで売ってるうっすいうっすいステーキ肉なら表面強火で炙ってタタキとして食えばええんちゃうか 引用元 amazon.co.jp/キッコーマン-キッコーマン食品-ステーキしょうゆ-にんにく風味-1205g…