
1 名前:muffin ★[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:04:49.04 ID:AxayM3vl9 元テレビ朝日でジャーナリスト玉川徹氏が25日、TOKYO FM「ラジオのタマカワ」(木曜前11・30)に生出演。陰謀論について身近 に感じていることを明かした。 “陰謀論”について論じた新書「となりの陰謀論」の著者、慶大法学部の烏谷昌幸教授をゲストに迎え、トークを展開。同教授は「陰謀論を信じている人は単に信じてるということもあるんですけど」と前置きしたうえで「本人たちの意識の中では巨悪を暴いてやろう、非常に強い使命感を持っていて、世の中の問題の語られていない真実を自分たちは語ってるんだっていう。まさにテレビや主要メディアが語らない真実を我々は語るんだっていうことを使命感を持って語っている人たちが陰謀論を信じてる人たちであると言えると思います」と説明した。 これを受け、玉川氏は「テレビが語らない真実がネットにあるってよく言うじゃない。ネットにあることをそのままテレビで流せるわけがないわけですよ。なぜなら根拠がないから」とばっさり。「根拠のないことはテレビやラジオで言えないわけよ。オールドメディアって言われるんだけど」と続けた。 「僕なんかは、例えば日本が国債をいっぱい発行してて、ものすごい借金を日本は抱えてますよっていうのは事実なんだけど、“これ以上借金しちゃまずいでしょ”って話をテレビですると、“財務真理教”って言われるんだよ」と攻撃されることを明かした。 官僚の問題をこれまで取材してきたうえで発言しているにもかかわらず、「財務省に洗脳されてるってことになっちゃうのよ」と玉川氏。「こういうふうなところで陰謀論を私は身近に感じるんですよね。直撃されてるから」と訴えた。 9/25(木) 17:47 31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 20:11:23.04 ID:8u+wA4w20 どの口が言ってんだよ 64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:17:00.88 ID:DbTOxGn10 お前が言うんだ… コロナになってから何回も誤報流して何回も謝罪してたのに 時には女子アナに謝らせたり 39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:12:26.82 ID:my0uzkJs0 まるでテレビや新聞に根拠があるみたいな言い方だな 特定の方向へ導くためにすぐバレる嘘吐くくせに 19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 20:08:46.80 ID:/eUWnIXO0 根拠があって発言したのに 国葬「電通」発言のテレ朝・玉川徹さんを出勤停止10日間の謹慎処分 社長も謝罪 - 産経ニュース 902 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:59:14.87 ID:o1Yz6GN70 >>19 これだけスネに深い傷を持つ人物を使い続ける狙いがわからん。これを指摘されるたびに言ってることにまるで説得力がなくなる 23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:09:32.61 ID:/BeVmUEq0 テレビ局 公平な報道 SNS 偏った意見 5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 20:05:58.95 ID:vaB3twgo0 テレビも冤罪で人生狂わせてるやん なんなら人まで殺したし、、、 268 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:43:55.68 ID:e4ysBuiq0 でも根拠がありまくりなのに 長年に亘ってジャニーズ問題を報道しなかったよね 279 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:46:35.59 ID:sj87sLMo0 >>268 そこは伝家の宝刀、報道しない自由の発動よ 22 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:08:52.57 ID:xlDx2dqn0 twitterの市民に情報たかって 視聴者による情報提供とかホザいてんじゃん 244 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 20:40:46.14 ID:jILT150t0 札幌の地下鉄のやつなんか真逆の嘘垂れ流してたくせに 297 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:49:15.11 ID:0HzXgDmY0 玉川さん、大屋根リングはいつ崩壊するんですか? メタンガスはいつ爆発するんですか? 415 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 21:07:28.19 ID:ahQ8xbj90 テレビ局の報道番組・情報番組のコメンテーターて全員同じ意見なんだけど、なんでネットみたいにいろんな意見が出ないの? 本当にみんな同じ意見なんだよね 不思議w 438 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 21:13:56.65 ID:wliSpvTC0 >>415 これは大きいよな 426 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 21:09:51.99 ID:5nC/NlE90 >>415 すごいわかる これもテレビが信用されない理由の1つ 674 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 21:55:37.73 ID:bwPaaE9/0 >>415 視聴者を洗脳しようとしてるからね 680 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 21:56:08.12 ID:NqhksH0N0 >>415 やり方が昔のジャイアンツと野球の洗脳から変わってないんだよね 783 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 22:11:23.17 ID:2fFg415B0 >>415 ネットだっていろんな意見出てるようで 実は一方的に偏ってる気するけどね 小山田は擁護するやつ少なくてフルボッコだし 死刑賛成とか外国人排斥とかでも一方的じゃん 810 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 22:19:50.42 ID:DbTOxGn10 >>783 そりゃ偏る事例もあるんじゃね 京アニ青葉は厳罰に処すべき、という意見が大半になるのは当然だし でもそういう事例でも異なる意見もあるにはあるが、テレビだと皆右へ倣えじゃん 646 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 21:49:39.20 ID:dhW+Crpo0 小泉進次郎のステマを どこのテレビ局も報道しないのはなんでなん? 698 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 21:58:11.05 ID:KKX6WyUD0 >>646 まさにこれだよな 657 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 21:51:38.36 ID:0Fu5T1Ax0 >>646 こういうことなんだよな テレビが信用されないのは 711 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 22:00:30.29 ID:YY8+vL6N0 >>646 現在進行形のマスコミによる隠蔽工作 133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:26:01.66 ID:9yw6yled0 さも真実しか放送してないみたいなテイで語るな卑怯者w 慰安婦捏造問題も新聞が発端で何年放置して どんだけ日本と国民を貶めたんやハゲ死ねw 147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 20:27:24.42 ID:7jnb98D30 従軍慰安婦を捏造して日本を貶めて 捏造の指摘から逃げられなくて認めた朝日新聞 お前達にこそ真実が無いわ、思想最優先で捏造をする新聞社 お前等が良くネットを叩けるな、反吐が出る 44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:13:18.00 ID:QzEKG/bV0 「昔は日本国民をコントロールしたり、自分達マスコミやスポンサー企業の都合の良い方に誘導することは容易だった。 しかし今はSNSが出てきて、一般人も簡単に意見を言えたり、反論することができるので、マスコミが国民をコントロールすることが難しくなってきた。 一般人同士が横の繋がりを持てるようになって、真実と嘘の情報を共有できることになってしまったのが痛い。 でも、方法はまだいくらでもあるよw 数日後や一週間後に訂正や謝罪しても、 人間は注視しないし気にも留めないようにできている。 だって10分や30分報道して、あとから10秒ほど訂正謝罪しても、数日後に3行ほど文書で訂正謝罪しても、視聴者読者にはピンと来ないんだよw 視聴者や読者には最初のウソ情報が頭に残るようになっているからねw 一方通行であるテレビと新聞しか見ない一部の層をコントロール、誘導することは本当に簡単だよw」 と、マスコミの連中が言ってたわ 606 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 21:41:28.41 ID:s1oIEt+80 >>44 これがすべて 116 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:23:14.34 ID:SPNKX/Qc0 >>44 テレビもネットも嘘は多いけど、1つだけ大きな違いがあるとやってたな ネットでは自分の力で真実にたどり着ける可能性があるけど、テレビでは一生真実にたどり着けないと テレビ・新聞という受け身だけだと一生マスコミから騙され続け、マスコミだけではなくスポンサー企業、芸能人の思いのままにコントロールされ続ける この違いがもっとも大きい 175 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:31:38.18 ID:mopm3ova0 >>116 確かにテレビしか見ない人たちはコントロールされてるね 183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:32:39.22 ID:sj87sLMo0 >>116 これはテレビだけ、ネットだけとかになってはいけないって話でもあるよね 取材力は既存メディアの力は大きい でも、ネットからの忖度なしの意見は無視してはいけないし 207 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:35:50.23 ID:TuWNlqxz0 >>183 まー、既存メディアの情報をネットでふるいにかけると 不純物がいろいろ落ちてくるって感じだな 不純物が多すぎて既存メディアが叩かれるということを延々と繰り返してるわけだが もっとも、ふるいを間違えて大事な情報が抜け落ちることもあるけどさ 707 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 21:59:53.67 ID:CPxaZNNH0 テレビは嘘ばかりっていうけどさ 大谷や野球のごり押しや、政治への意見が偏ってるって側面は凄い同意するけど、それと嘘を流すっていうのは違うんじゃないでしょうか? 偏りはあるけどデマは流してないのでは? 724 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 22:01:55.02 ID:ufHs7TX10 >>707 針小棒大これもデマとよべるのでは? 729 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 22:02:35.09 ID:Jj2jY6gD0 >>707 報道特集とか凄いと思うけどな 「片方の意見」だけを徹底的に取り上げて それを批判する側を「愚かな悪」として断罪している 報道特集から見ればトランプも「愚かな悪人」らしい 745 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 22:05:45.46 ID:4KQCqGC/0 >>729 BGMに効果音にセンセーショナルな演出に あれはどこが報道番組なんだろうな 完全に視聴率だけ気にして作ってる番組だろう BBC見てる物からすれば呆れる画面作り 801 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 22:16:02.35 ID:CPxaZNNH0 >>729 だから、それは偏った意見であってデマや嘘とは違う 自分は報道は中立であるべきっていう意見もどうかなと思う 左右どちらかに寄っていてもいいと思うけどね それこそ見る側が選択すればいい 805 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 22:18:10.61 ID:ufHs7TX10 >>801 週刊誌みたいに買う奴しか見無いならそれでもいいが 仮にも公共の電波をお借りして銭儲けしてんなら両論併記は義務じゃなかったのか? 153 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:28:35.89 ID:TuWNlqxz0 ネットで真実がーってネット妄信を揶揄してる連中ほど テレビや新聞を妄信してるという不思議 217 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/09/25(木) 20:37:00.04 ID:unApnU4V0 【テレビや新聞は一方通行で反論できない仕様】なので 視聴者を騙すために 視聴者を誘導するために 視聴者を洗脳するために あらゆる工作が行われているからね マスコミや芸能人、コメンテーターが金儲けの手段として今まで裏で行ってきた国民の誘導やコントロールが難しくなってきたので、 国民が横の繋がりを持てるネットやSNSを敵視して正論や反論さえも【アンチ】【誹謗中傷】と言い換えて言論封殺・言論統制をしようと動き出しているからな いいかげん芸能人・マスコミにヘコヘコするのやめませんか? 370 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/09/25(木) 20:59:23.41 ID:GadjctKM0 まぁ誰が何を言おうが全世帯視聴率は今後も下がり続けるしテレビが益々オワコンになるのは止めようがないから ネットガ~ネットガ~は荒ぶる魂を鎮めるお経みたいなもん チェンソーマン 22 (ジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2025.09.26藤本タツキ(著)集英社 (2025-09-04T00:00:00.000Z)¥543Amazon.co.jpで詳細を見る 手に入れた催眠アプリで夢のハーレム生活を送りたい 1 (アライブ+)posted with AmaQuick at 2025.09.26櫻 ヨル(著), みょん(その他), マッパニナッタ(その他)KADOKAWA (2025-02-28T00:00:00.000Z)¥644Amazon.co.jpで詳細を見る…