1:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:32:46.10 ID:+Y9RhoWa0.net 一歩vs宮田最高や 2:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:33:11.08 ID:vgAlsd+r0.net 2回目? 3:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:33:54.43 ID:UK/YQ8ih0.net みんながギリギリ覚えてるの真田まで説 スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:33:55.60 ID:CZTJPRoA0.net 何巻あるの? 5:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:34:14.30 ID:JGc/rZ1y0.net 今何代目やっけ? 6:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:34:28.19 ID:ni9Hrd/W0.net 一歩引退してから面白いって人は1巻から読み直すべき 7:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:34:48.04 ID:qgt1PS+GH.net 初代ジョージは良かったな 2代目はダメや 8:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:37:02.95 ID:pRqay4RL0.net 沢村戦以降の相手をダミー込みで順番通りに並べなさい言われても正解できる自信ないわ 9:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:38:01.64 ID:BIYuRpic0.net アニメの日本タイトルの千堂戦のデンプシーフィニッシュマジでかっけぇぞ 12:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:39:02.85 ID:pRqay4RL0.net >>9 千堂の背中越しのカットいいよな 10:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:38:15.01 ID:j/UaCIPx0.net 合宿が一番楽しい 11:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:38:38.20 ID:LJ7TAgCG0.net >>10 フナムシ入りお好み焼きワロタ 13:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:39:29.01 ID:dfMZ2HRQd.net どこで面白くなくなるか教えて 15:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:42:30.30 ID:C1FYRyj5r.net >>13 ウォーリー 14:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:42:18.48 ID:9Kk51irT0.net ハゲになってから読んでない 16:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:42:41.90 ID:EKUc3Zps0.net ララパルーザ 17:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:46:26.36 ID:Ne+5Ws5q0.net ホーク戦が頂点 18:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:48:01.15 ID:LJ7TAgCG0.net >>17 間柴木村戦は? 19:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:51:23.44 ID:bjf7cBTFa.net ララパルーザ~間柴木村が全盛期 ホーク戦までがピーク イーグルとか島袋とか沢村戦は一流作家の地力で何とか面白い クロノスとかウォーリーからはゴミカス 20:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:51:59.92 ID:sDQdtUEL0.net 一歩って今何やってるの? 数年前に引退してから読んでない 21:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:54:20.86 ID:dfvquGrW0.net アニメ化したところまではクオリティが保証されとる 22:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:54:25.89 ID:emDZd+KU0.net ベストバウトは一歩小橋な 異論は認めん 23:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:55:30.35 ID:AKeMR1f30.net 超長期漫画にしては単行本で見ると最新も面白いの凄いと思う クオリティは下がってるけど 24:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 14:56:52.63 ID:AKeMR1f30.net 一歩が引退してもう約八年か 26:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:00:33.72 ID:xkH26T/m0.net ホーク戦からの戦後編とかいう神 33:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:04:07.76 ID:LJ7TAgCG0.net >>26 アニメの鉄拳の表現ヤバかったな 27:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:00:47.59 ID:fjoocY3s0.net ララパルーザで終わってれば 28:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:01:12.34 ID:yw5tZ8Vz0.net 現在千堂がリカルドにボコボコにされて勝てない…ってなってたんやが 高村が千堂お前は人のままリングに上がったのかって失望されてたんやが 29:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:01:46.37 ID:R1ltzvfG0.net もし完結までのストーリーが思い描けてるならプロットだけでも残しといて欲しいな 死後公開でええから 30:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:02:04.95 ID:OBzu0xwe0.net シバターvs朝倉未来戦よ 31:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:02:25.97 ID:Qvd2HFPG0.net 板垣プッシュ終わってからはまた面白くはなってるとおもうで 真柴の扱いとかアレでええんかとはおもうけども 41:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:09:39.30 ID:Rq4ZAQw90.net >>31 あの後実際に3人くらい頭開いて2人亡くなってるからリアル感増した 32:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:04:05.02 ID:Tmsu7QlQ0.net 伊達に負けるまでは小橋が一番一歩を追い詰めてた 34:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:04:35.97 ID:QpvbTSaU0.net 最終話は鴨川ジムで一歩対宮田のガチ勝負でええやろ 35:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:05:11.31 ID:G50ytckZ0.net 新人王トーナメントのテンポ最高や 36:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:05:45.89 ID:eqSvx+pc0.net 木村真柴が一番好き 37:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:06:50.30 ID:kIwnBg7O0.net 普段おちゃらけてるけどボクシングにだけは真面目なみんなの兄貴的存在が試合でふざけはじめ、遂にはメンヘラ化しちゃったからね 38:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:06:56.45 ID:wz/PuyV7r.net 高村vsホークがピークだけどvsイーグルも好き 39:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:07:24.87 ID:9IlBTrn60.net 実際一歩引退してからはおもろいと思うで ゾンビアタックするだけの一歩が一番つまらんキャラやし 40:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:07:31.69 ID:D2V0xOq00.net 30巻くらいでもうええかと投げ出す 42:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:11:42.82 ID:O50nqVSz0.net 毎回8Pを隔週で描いてるのいつ終わんねん 千堂リカルドの試合今年まで引っ張るつもりかよ 43:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:13:25.56 ID:msoAcDll0.net 森川ジョージ 漫画「はじめの一歩」の作者。 よく誤解されるが、一人の作者が描きつづけているわけではなく、 何度か作者の交代が行われている。 初代 「はじめの一歩」の連載を開始。 テンポの良いストーリー展開で「一歩の成長物語」を描き上げ、現在もファンは多い。 1994年に自身が設立したJBスポーツクラブの運営に専念するため漫画界を引退した。 二代目 初代・森川ジョージが「一歩」に焦点を当てたの対し、二代目は「全員が主人公」を公言した。 脇役にしっかりとした設定の肉付けがされ、また脇役同士の試合にもドラマが生まれた。 名作と言われる試合は二代目の手がけたものが多い。 一方で一歩以外の試合の増加、試合のページ数が増えた、合宿など試合以外のイベントの長期化など 後の引き延ばしにつながった、とする声もある。 三代目 二代目に師事し、試合の描写、ストーリーの作り方などを学んだ。 風呂敷を広げすぎ収集困難となった二代目による方向性を改め、「板垣の成長物語」とした。 しかし新キャラの突然のスーパー化、努力の影も見えない成長は旧来の読者の反感を買った。 また板垣vs今井戦など、間違って先週号を読んでいるのかと読者に不安を抱かせるほど 同じようなシーンによる引き延ばしが行われた。 四代目 三代目に師事し、描写、ストーリーの進め方を学んだ。 「一歩」、「全員」、「板垣」とこれまでの森川ジョージがそれぞれにカラーを持っていたのに対し、 四代目にはカラーが感じられず、引き延ばし専用ソフトにより製作されているのでないかとも言われた。 またこれまで積み上げてきた過去の設定がまったく生かされていないことから、 四代目は「はじめの一歩」を読んだことがないのではないか?との声も聞かれた。 44:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:16:33.70 ID:0hTJHDvL0.net コミックでまとめて読む派やからまだ読んでないけど千堂の試合って面白いの多かったのに今やってるリカルドとの試合不評っぽいンゴね 47:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:39:30.57 ID:PIjvG1uLd.net >>44 元々話にならんぐらい実力離れてるのに更に試合関係ないとこで集中力削がれてるから何を見せられとるんや状態 45:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:24:36.25 ID:qENBkaJe0.net 途中まではな 46:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:25:55.87 ID:tszAliQR0.net たくぞーあたりで一気に盛り下がったような 48:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:41:32.60 ID:cSrg3WTt0.net 戦後編で終わりや 49:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:48:00.33 ID:nj6Fk4SU0.net 画力も前より迫力なくなってない? 52:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:55:01.04 ID:z4SrD3jVM.net 板垣ぐらいからやるようになった顔が破れる表現みたいのが気持ち悪い 53:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 15:57:25.20 ID:WYmYiOCv0.net 50巻くらいまで凄かった記憶がある 54:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:00:02.64 ID:YWbp+mRt0.net 鷹村とホークの試合までが読んでておもしろかった記憶 55:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:00:50.53 ID:enr9AJW30.net 元日本チャンプだけど引退したあと更に強くなってしまった件をずっとやってるよな 56:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:11:17.97 ID:scjCkDQxM.net 宮田が光速拳使いだしたり板垣がザ・ワールド使いだしたりしてた頃よりはまだボクシング漫画っぽく軌道修正出来てる(面白いとは言ってない) 57:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:12:46.71 ID:OYnrorbMr.net 一歩の戦いは沖縄の島袋?と戦うあたりからつまらなくなったな、その前の沢村戦が最後の盛り上がりやった気がする 63:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:30:27.46 ID:MqkZxec90.net >>57 あー同意 沢村怖くて良かったな あと個人的ベストバウトは鴨川の爺の若い頃のやつ 58:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:16:35.65 ID:+iaDyYFo0.net よく板垣板垣言われるけど実は一番贔屓されとるのはヴォルグという 59:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:19:33.20 ID:53NcMz2x0.net パチ屋にあるのもだいたい50巻辺りまでだし最後まで置いてある店見たことないわ 60:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:20:39.75 ID:7czWXCOfH.net まあ千堂戦2回目までは神だよな それ以降はゴミ 61:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:26:22.72 ID:/FlR1w+Jd.net 単行本で読んだらまだ日本チャンピオン?まだやるのか?とは思ってもイライラはしない それを思えば問題は休載の多さと時々ある数ページなんだろうな 62:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:27:17.76 ID:PKznle/UM.net 正直千堂辺りでかなり微妙やけどな 64:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:33:54.17 ID:zGuQaL9N0.net 間柴と名古屋の人の試合あたりで読むのやめちゃったけど続き面白い? 65:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:39:52.53 ID:3cFOkLeL0.net 会長身内出てこないし性格的に広島の子引きずりそうやしもしかしての生涯童貞なんやろか 67:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:45:28.02 ID:5MeBcW2b0.net 日本チヮンブになったところで一回終わらせるべきやったわ 68:映画.netがお送りします 2025/09/22(月) 16:48:41.10 ID:5MeBcW2b0.net あと初めの一歩で面白いと思ったワイが面白かったのは千堂がバッハにしばかれてバッハが千堂がシシバいたシーンがワイが面白かったわ(ニコール …