1. 匿名@ガールズちゃんねる 2025年8月26日の午後11時頃、中国の長沙市に住む11歳の少年亮亮くん(仮名)は、急に息切れやめまい、頭痛、手足のしびれなどの症状に襲われた。 両親が急いで彼を長沙中心病院に連れて行ったところ、医師は「勉強のやり過ぎ」による精神的ストレスが原因の「呼吸性アルカローシス」と診断した。 彼は両親から、なんと朝8時から夜10時まで宿題をするよう強要され、14時間もの間机にかじりついていたんだそうだ。 亮亮くんが治療を受けた数時間後、翌27日の午前4時頃に、今度は14歳の辰辰くん(仮名)という少年が、全く同じ症状で同じ病院に担ぎ込まれた。 辰辰くんはゲームで遊んでいたときに、インターネットの接続スピードの遅さによるストレスから、身体の硬直や手足のしびれを起こしたという。 長沙中心病院の公式発表によると、8月に入って同病院の小児科救急外来には、同様の症状で30人以上の子供たちが入院しているのだそうだ。 これは前月比でなんと10倍に達する数字だそうで、病院側は主な原因として、夏休みがおわり、学業や試験への不安やプレッシャーが一気に増大する時期だったことを挙げている。 2025/09/24(水) 23:44:36…