1: SnowPig ★ 2025/09/24(水) 12:06:59.72 ID:??? TID:SnowPig 中国から輸入され、クレーンゲームの景品などとして流通したプラスチック製の玩具銃の回収を警察が急いでいる。 警察庁は「実弾を発射する能力がある」と判断しており、所持していると銃刀法に抵触する可能性がある。 対象は過去最大規模の約1万5800丁に上る。 九州・山口・沖縄で少なくとも約2600丁が出回っている恐れがある一方で、回収できたのは2割超にとどまっている。(松田史也、星原優璃) 全国の警察が回収を呼びかけている玩具銃は「リアルギミックミニリボルバー」(全長約12センチ)。 プラスチック製の弾8個が付属し、弾を込める弾倉と銃身が貫通するなど、実弾を発射できる構造だった。 対象年齢は12歳以上と記載されている。 兵庫県警などが5月、別件で捜索した住宅で発見し、鑑定の結果、実弾が発射できる能力が確認された。 31道府県で 警察庁によると、この玩具銃は昨年12月以降、中国から輸入され、31道府県の78企業に卸された。 同庁は7月、年内を周知期間として所持者に警察へ届け出るよう呼びかけており、全国で約2600丁(7月末時点)を回収したという。 海外製の銃器などに詳しい銃器研究家の高倉総一郎さんによると、この玩具銃は、薬きょう内の燃焼ガスの圧力が弾頭のみに集中せず、本物の拳銃ほどの威力は出ないという。 ただ、「弾丸を前に飛ばせるというだけで十分に凶器となりうる」と指摘する。 読売新聞が今月19日までに九州・山口・沖縄の各県警に取材したところ、最も出回っているとみられるのは山口県の約850丁で、4割超の393丁を回収した。 一方、福岡県は約810丁中71丁と1割に満たず、熊本県も約800丁のうち124丁の回収にとどまっている。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:09:31.47 ID:ssik5 「法に抵触する恐れが」なんて言ってるうちは自主返納なんてしないって笑 いざとなったら使える武器なんだから 3: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:14:17.70 ID:odri8 わざわざ警察に届けに行っても何だかんだ言われるんだろ? 5: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:17:48.03 ID:YDypN これで日本も銃社会への第一歩か 6: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:20:02.02 ID:83WL1 どうすんのこれ。 7: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:20:30.85 ID:qI3ak プラスチックて 実弾を撃ったら割れるんとちやうの? 15: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:50:48.12 ID:qXUvC >>7 おそらく1発だけ発射できるが壊れるよ 45: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:39:43.83 ID:kH86Q >>15 そんなもん取り締まらなくて良くね? 暴発の可能性のが高そう 34: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:16:55.98 ID:w2kVv >>7 実弾使うなら発射できるかどうかは撃鉄次第 銃身がプラだろうがチクワだろうが関係ない 44: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:37:17.51 ID:CdqPH >>34 だから実射したら壊れるって言ってんだろ 8: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:26:45.26 ID:xNlnK そりゃそうだろ 回収に応じるメリットが一切無いじゃない 高値で買い取ってくれるってんなら回収も進むと思うよ 10: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:31:51.02 ID:cwnEI 高額買い取りしてやれよ タダでくれと言うのは虫が良すぎる 11: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:33:27.31 ID:qXrph 3Dプリンタで作れそうだが 13: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:46:43.00 ID:u4NIg 実弾が景品のクレーンゲームまだ? 27: 名無しさん 2025/09/24(水) 14:11:32.65 ID:NP6ic >>13 アメリカにはありそう 14: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:49:11.30 ID:ROsGq これが無敵の人達に渡りだしたら怖すぎる 16: 名無しさん 2025/09/24(水) 12:54:44.29 ID:4ITxZ 弾が入手不可能だろ気質の衆には。 26: 名無しさん 2025/09/24(水) 14:10:40.70 ID:NP6ic >>16 堅気でも手に入る実弾はあるにはあるが猟銃用なんでまるでサイズが合わないね 17: 名無しさん 2025/09/24(水) 13:12:10.63 ID:Nzgvt これをクレーンゲームで欲しいと思うやつおるんやな(´・ω・`) 18: 名無しさん 2025/09/24(水) 13:14:38.03 ID:z5KDR こんなオモチャで狙ったとこに撃てるわけないだろ 20: 名無しさん 2025/09/24(水) 13:32:46.62 ID:IhxkV そんなおもちゃ誰が買ってんの? 21: 名無しさん 2025/09/24(水) 13:34:06.07 ID:oh2JF 銃が破裂しそうで怖いだろ 23: 名無しさん 2025/09/24(水) 14:07:29.14 ID:NP6ic そもそも実弾が手に入らない定期 25: 名無しさん 2025/09/24(水) 14:09:03.47 ID:kJvIu 多分このおもちゃで発射するより、手で投げた方が命中率もダメージも高いと思う 28: 名無しさん 2025/09/24(水) 14:12:04.03 ID:TwPim > 万国郵便連合では中国が途上国に分類されており、その結果、他国が負担する国際郵便のコストに差が生じ、 > 一部の国が不当な負担を強いられている可能性があります。 うむ 29: 名無しさん 2025/09/24(水) 14:13:50.21 ID:KeGiD 弾丸を前に飛ばせるだけで威力はなくても脅威 バネ規制くるか? 30: 名無しさん 2025/09/24(水) 14:20:14.71 ID:rCMDo >所持していると銃刀法に抵触する可能性がある。 抵触しない可能性もあるんだ? 35: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:17:12.26 ID:7bc75 回収? お金出してGETしてんだぞ?なんで採られないといけないんだよ 43: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:22:39.77 ID:IdosG >>35 たのんだらピーポ君ステッカー位はくれそうだけどな 36: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:25:16.77 ID:w2kVv >銃器研究家の高倉総一郎さんによると、この玩具銃は、薬きょう内の燃焼ガスの圧力が弾頭のみに集中せず、本物の拳銃ほどの威力は出ない 付属のプラ製弾丸つかったらの話だろ 実弾使ったら拳銃並みになるんじゃねえの 38: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:34:55.21 ID:Xj0N2 こんなの景品にしてる時点で怪しいな 中国が中国人工作員に武器をばらまくためにあえて景品にしただけじゃないの 40: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:40:42.60 ID:1g7pD 鉄パイプも回収しろよ 42: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:50:14.57 ID:NP6ic >>40 そしたら丸太に穴開けて布でぐるぐる巻きにしてそれで撃つだけだ 木砲と呼ばれて明治時代とかは使われてたそうだよ 47: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:42:12.65 ID:kH86Q >>40 撃鉄が付いてないからセーフやろ 46: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:41:57.65 ID:Uq2ew もしオレが持ってたら絶対黙ってる 48: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:55:58.95 ID:gjOFh ビールびんのほうがよほど凶器 49: 名無しさん 2025/09/24(水) 17:11:18.71 ID:j8kQg 諜報工作取引ってのは当然あるぞ!wwwwww 50: 名無しさん 2025/09/24(水) 17:21:38.05 ID:nSZKR そもそも実弾が簡単に手に入らんし スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…