1: 影のたけし軍団 ★ 2025/09/24(水) 15:48:44.06 ID:??? TID:gundan 鶴岡市藤浪の直売所「ふじしま市場たわらや」で新米を特別価格で販売する「新米フェア」が開かれた。ブランド米「つや姫」が5キロ3980円(税込み)で販売され、開店前から行列ができた。 同市藤島地域の農家が経営する直売所。店頭で販売している新米は、どの銘柄も昨年に比べ500円から1000円ほど高いという。 23日は特別価格のつや姫40袋が並び、開店から20分ほどで売り切れた。 開店の30分前に並んで2袋を購入した同市の自営業男性(67)は「新米なのに値段が安くて買いに来た。おにぎりにして食べるのが楽しみ」と笑顔を見せた。 同市の公務員男性(57)は「札幌にいる2歳の孫に送るために買った。たくさん食べて、すくすく育ってほしい」と顔をほころばせた。 「つや姫」の新米を買い求める人たち(23日、鶴岡市藤浪で) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: sage 2025/09/24(水) 15:51:18.68 ID:Hu0BE 小売価格も よく見極めよう 悪質な吊り上げする店舗からは買わない方がいい 3: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:52:11.31 ID:P4MXI なんで日本は米すらまともに食えない国になってしまったの? 4: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:53:21.79 ID:yxzKX 税込み3980円で安く感じる! 5: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:53:43.00 ID:B0X8F なんか騙されてるような… まあ他人事だからどうでもいい話だな 6: 名無しさん 2025/09/24(水) 15:57:38.49 ID:Fmv0o 米は主食だから安くあるべきという風潮がなくなってきたな 7: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:06:36.43 ID:1s5Rf (´・ω・`)っカルローズ米 8: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:17:49.66 ID:w2kVv 40袋程度じゃ物価に影響与えることもないだろう 好きにすりゃええがな 9: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:24:58.51 ID:2K5hF 3980円が安く感じるって完全に感覚バグってきてんね 数年前まで半額くらいで買えたのに 12: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:45:58.08 ID:ounKX >>9 10キロの値段だよね 10: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:43:03.54 ID:EN4WE 15年くらい前2週間ほど山形いた時に、どこの飯屋も米超美味くて聞いてみるとどの店もつや姫だと。それ以来つや姫しか買ってない俺には羨まニュース 11: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:44:13.70 ID:ZIvGa つや姫は山形産じゃなきゃ美味くないだろ 13: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:50:18.65 ID:tGEXG つや姫うめーよな 14: 名無しさん 2025/09/24(水) 16:51:20.67 ID:ax1Di つや姫いいなあ 16: 名無しさん 2025/09/24(水) 17:19:21.66 ID:Ro5kN 神米はいいよな 17: 名無しさん 2025/09/24(水) 17:20:59.42 ID:xEKC1 味音痴に備蓄米を同じように売り付けたら儲かるよなw 18: 名無しさん 2025/09/24(水) 17:21:35.33 ID:MVhax 5kg 昨年の今ごろは1,980円だったろw 騙されるんじゃねーよww スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…