
1: 仮面ウニダー ★ 2025/09/24(水) 06:46:14.45 ID:4hePnT4z Record China 2025年9月23日 12:00 2025年9月22日、台湾メディア・自由時報は、台湾でウナギが豊漁となり、産地が「日本に行かなくても食べられる」とPRしていることを 報じた。 台湾でウナギの生産量1位を誇る雲林県口湖郷で今年は豊漁となり、価格が例年の半分程度になっていると紹介。 同県の生産組合関係者の話として、昨冬のシラスウナギの漁獲量が大幅に増え、養殖量が増加したこと、物価上昇と円安の影響で 日本からのウナギの注文が5割近く減少したことが価格の低下につながったとの見方を伝えた。 そして、輸出市場の縮小を受け、近年は台湾島内の市場開拓に力を入れているとし、雲林県庁と地元の生産組合が22日に共同で 台湾産ウナギの販促イベントを開催し、同県の謝淑亜(シエ・シュウヤー)副県長が中秋節の最適な贈答品として同県産の 高品質なウナギをアピールするとともに「おいしいウナギを食べるためにわざわざ日本へ飛ぶ必要はない。雲林に来れば食べられる」と 宣伝したことを報じた。 記事によると、同県口湖郷のウナギの養殖量は全国の6割以上を占め、年間生産額は12億台湾ドル(約60億円)に上る。 同県では養殖事業への理解を深めてもらうための「食育」にも力を入れて始めており、ウナギの産業チェーンを紹介する出版物の発行や シェフによる料理教室などを開催しているという。(編集・翻訳/川尻) ※関連記事 雲林県でウナギが豊漁 県が消費呼びかけ/台湾 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 07:01:25.12 ID:4hePnT4z >>6 ノ おはよー、絶滅危惧種になるんじゃなかったニカ? 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 06:48:48.82 ID:BUmOpG6M 「うなぎのゼリー寄せ」かな 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 06:49:32.76 ID:vi5M2xhO 自民支持層に限ると、小泉氏が41%、高市氏が24% 自民支持層に限ると、小泉氏が41%、高市氏が24% 自民支持層に限ると、小泉氏が41%、高市氏が24% いよいよ僅差ですらなくなった(笑) もう10年は自民党総裁は進次郎でいいよ 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 06:53:39.18 ID:jdAWadH3 台湾産の安心感! 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 06:58:09.16 ID:+ZGoj/+P シラスウナギを採りまくって絶滅危惧種に追いやっているのは 日本と中国だけかと思ったら台湾もか 8: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/09/24(水) 07:00:48.46 ID:3FXE1/I/ (=^・^=) 白焼きをわさび醤油で 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 07:01:22.62 ID:Q65BIb6o 中国差は買う気しないが、台湾産なら買うわ 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 07:02:44.35 ID:TZtklBvS 日本人以外がウナギを食べるのは禁止ですw 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 07:12:52.82 ID:Xc9P8WlF 台湾にうなぎがあるなら台湾に遊びに行こうかな 韓国なんか行く気はしないし行ったことないけど、台湾は何度も行ってる ほんとにいい国だよ 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 07:25:46.71 ID:TZtklBvS >>12 ウナギの煮つけを食べるの? 味が日本とは全然違うよ。 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 07:28:55.27 ID:Xc9P8WlF >>15 日本式のウナギを食べたいなら日本で食べるよ 台湾に旅行に行ったら台湾式を食べる それが旅行の楽しみじゃないか 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 07:18:30.90 ID:6sNDPqS3 うなぎの完全養殖成功したから天然うなぎ絶滅しても最悪1万円出せば食べられる。 あとはコストダウンの努力だけ。 17: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/09/24(水) 07:30:14.65 ID:TmqfajNP いいなあ マリアナから上がってくるルートがかわったのかな 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 07:40:44.87 ID:GUD+Jh3W ウナギの台湾侵攻は 日本侵攻だ 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 07:44:22.96 ID:T7Xjbc9q 豊漁って乱獲やめろ 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/24(水) 08:12:25.73 ID:KEQ0cckA 今年は日本もシラスウナギ豊漁だったが、あんまし価格は変わってないな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…