1: 名無し 2025/09/23 20:55:07 2: 名無し 2025/09/23 20:58:31 なんで食器入れてんの? 3: 名無し 2025/09/23 20:59:31 >2えっ… 4: 名無し 2025/09/23 20:59:52 ライフハックだよ 5: 名無し 2025/09/23 21:00:16 14: 名無し 2025/09/23 21:14:27 屋根ついてて風出ないのがこの上なく最適なんだよね何にとは言わないが 21: 名無し 2025/09/23 21:20:18 食器乾燥機と猫用の爪とぎを一緒に買う人が多いらしいな 6: 名無し 2025/09/23 21:03:55 どうして食器乾燥機にミリタリーカラーがあるんですか? 12: 名無し 2025/09/23 21:13:02 >6グリーン!グリーンです!オリーブドラブなどではなく! 7: 名無し 2025/09/23 21:05:11 そっちは販売店からの注文だから… 8: 名無し 2025/09/23 21:05:52 一度くらいは食器乾かしてみようと放り込んでみたけどびっくりするほど乾かなかったよ 9: 名無し 2025/09/23 21:06:25 食器を乾かすのに使うのはいいアイデアだな 15: 名無し 2025/09/23 21:14:37 >9食器が乾かないので✩1です 10: 名無し 2025/09/23 21:11:22 一応高温で乾かしてはいけない木製食器向けにはいいんだっけ? 11: 名無し 2025/09/23 21:12:42 そりゃ食器乾かねえわけだわ 13: 名無し 2025/09/23 21:14:08 やっぱり食器を乾燥できない食器乾燥機が悪いよなあ… 17: 名無し 2025/09/23 21:15:32 柔らかい温風を循環するだけだから食器はあったかくなるけど乾かないしかし塗装の乾燥であれば…? 16: 名無し 2025/09/23 21:14:53 パンの発酵にも最適な温度設定 18: 名無し 2025/09/23 21:17:22 気温が下がってきたこれからの季節に最適な商品名食器乾燥機です 19: 名無し 2025/09/23 21:18:22 しかし今の値段で買う価値ある? 26: 名無し 2025/09/23 21:27:54 >19では親父殿もっと安い模型乾燥機を教えてくれ 23: 名無し 2025/09/23 21:24:47 買ったばかりの食器乾燥機なのにニッパーで中身を壊されることが多いやつ 27: 名無し 2025/09/23 21:28:33 >23あれ地味に頑丈 24: 名無し 2025/09/23 21:27:42 アマゾンレビュー見ると今年も普通に騙されてる層がいてダメだった 25: 名無し 2025/09/23 21:27:46 評価高いからと買って食器乾燥に使う犠牲者が居たらしいな 28: 名無し 2025/09/23 21:28:49 昔はめちゃコスパよかったみたいな話は聞いたけど実際店頭でいくらで置いてたの? 34: 名無し 2025/09/23 21:32:05 >28捨て値で3000円ぐらいのやつまでは見た 37: 名無し 2025/09/23 21:33:09 >2810年前くらいにホムセンで買って4000円はしなかった記憶はある 36: 名無し 2025/09/23 21:32:25 模型乾燥機に名前変えないの? 38: 名無し 2025/09/23 21:33:16 >36耐溶剤性能とか要求されるので 45: 名無し 2025/09/23 21:35:18 模型用として売ると販路が変わって値段が高くなるので食器乾燥機として売るしかないのだ 47: 名無し 2025/09/23 21:36:30 >45申し訳程度のガムやキャンディやラムネ付けてお菓子ルートに乗せてくるオモチャのような欺瞞を感じる…