1:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:11:52.84 ID:YUR4FEnK0.net 普通に君の名は超えてて草 2:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:12:40.45 ID:p0OT6MVS0.net 90年代みたいなロン毛がキモくて見てないんやけど結末だけ言ってや 5:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:14:47.32 ID:YUR4FEnK0.net >>2 君の名はの次作品みたいな二番煎じじゃぜんぜん無かったわ これガチで名作 スレッドURL: 3:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:12:45.83 ID:Yrsuud5Wr.net つまんねぇよ 8:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:15:37.92 ID:YUR4FEnK0.net >>3 センスゴミなんだなお前 お前の好きなアニメ異世界転生だろ(笑) 4:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:13:51.37 ID:HZK8Prll0.net 寝取られと悲恋を乗り越えた新海作品は 正しいジュブナイルになるんやなって 10:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:16:37.26 ID:YUR4FEnK0.net >>4 ほんとそれだわ 6:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:15:10.71 ID:LKswYNYjH.net 結構すき 20:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:22:56.73 ID:YUR4FEnK0.net >>6 それな 7:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:15:31.35 ID:sBdcnJ780.net おおかみおとこがおもろいで 大沢たかおがゴミ置き場に捨てられてそのまま回収されるからな 12:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:18:25.54 ID:YUR4FEnK0.net >>7 むかしに一回みたな 見直さなくていいや 9:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:16:27.88 ID:6BcWLvO10.net ロードムービーだと気づくと面白くなる 11:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:17:32.04 ID:YUR4FEnK0.net >>9 クソわかる 大船渡の道の駅出たとき、ワイが車中泊したとこやんWWWってクソテンション上がったわ 13:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:18:25.89 ID:BpMi0z8d0.net 長い。神戸の辺り丸々いらん 16:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:21:36.67 ID:YUR4FEnK0.net >>13 確かに神戸丸々カットしてもストーリーまるで問題ないな 14:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:19:19.86 ID:es+/u1E/0.net 最後に男と帰ったら恋愛モノだったんだろうけど お母さんと帰ったの見てああこれは家族の物語だったんだなと気付いた 76:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:57:04.18 ID:9g4/VD360.net >>14 伯母さんやで 15:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:21:09.50 ID:EzG/EVDy0.net ミミズくんが出るらしいけどカエルくんは出てくるんか? 17:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:21:46.13 ID:Gtk90cQ8M.net 目くそ鼻くそ 18:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:22:23.92 ID:YUR4FEnK0.net >>17 異世界転生おもちろいでちゅか?(笑) 19:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:22:51.66 ID:xZmFM5D00.net なんで人柱がいるって設定にしたんや?あのおばさんを犠牲にするのかと思ってたけど、あの設定はなんのメッセージなん? 22:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:24:12.55 ID:YUR4FEnK0.net >>19 今思うとあの猫ナンノ設定だったんやろな 21:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:23:51.51 ID:1D++Niam0.net カラスの目に映るシーン好き 23:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:24:23.33 ID:JAj9K2swr.net カエルくん東京を救うのやつ? 24:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:24:59.15 ID:QePhg8MQ0.net いや意味不明だったわ 25:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:24:59.80 ID:XiGuo3nx0.net 震災孤児が自立する話やから全部いるぞ 26:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:25:34.00 ID:QoG2DAHf0.net 3回くらい見に行ったわ 27:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:25:40.36 ID:nXF/wT830.net 主人公の言動が場当たり的でクソつまらんかったわ 全然ワクワクせんかった 29:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:28:05.51 ID:YUR4FEnK0.net >>27 お前の好きな映画おしえて 28:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:25:50.75 ID:5zHCXU6q0.net 10分くらい見てもういいかなって見るのやめたわ 視聴者なんてなんかエフェクトつけて映像派手にしたれば喜ぶだろくらいに思われてんなってのが透けて見えてしまって 30:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:28:40.42 ID:YUR4FEnK0.net >>28 チー牛が通ぶってて草 33:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:29:22.71 ID:Zxwo9dTG0.net 嫌いじゃないけど正直猫のくだりは好きじゃなかった 35:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:30:09.87 ID:YUR4FEnK0.net >>33 確かに猫ノイズやな 36:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:32:03.96 ID:YUR4FEnK0.net 久しぶりにいい作品出会ったわ 38:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:33:26.34 ID:QePhg8MQ0.net 覚えてるのはヒス○ンコおばさんがお前を育てた時間返せよとか言ってたのくらいや 39:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:33:29.83 ID:r5UuL+uJ0.net 前見たけど普通にクソだったなこれ 42:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:35:46.70 ID:Dx8x/tZe0.net これ好きとかいうやつの顔見てみたいわ とんでもねえチーズ顔なんやろな 45:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:37:32.30 ID:YUR4FEnK0.net >>42 お前の好きな作品おしえて 46:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:37:46.92 ID:dViBZNU80.net 311が起きたのミスったからやんけって思ったらなんか嫌な設定やった 53:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:41:13.43 ID:BpMi0z8d0.net >>46 そう思うよな まあなんかジジイが不可抗力的なこともある言ってたけど 51:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:40:54.19 ID:88+dj46l0.net 君の名はとすずめは見た 天気はおもろいんか? 54:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:42:03.28 ID:YUR4FEnK0.net >>51 君の名はの二番煎じ+ラブホのゲキキモノイズ展開あるから君の名は見てればもなくてええで 52:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:41:02.22 ID:YUR4FEnK0.net 予告見て女の子が椅子座るキモ下りあるんだろなとは思ったがそこが案の定あったのか残念だったわ 57:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:43:12.04 ID:jgx3HV5/d.net ペルソナ5に似てる気がする 特定の場所の怨霊を解決するみたいな話 59:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:43:31.05 ID:EMRmHMhR0.net つまらなくは無いけど終盤の尺足りなすぎて勿体無いって気持ちがね 60:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:44:20.08 ID:YUR4FEnK0.net >>59 愛媛神戸削って最後丁寧に描いてほしかったな 64:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:49:12.31 ID:venWEHDR0.net 中学生が○V出演未遂って今なら結構叩かれそうだな 66:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:50:08.42 ID:xZmFM5D00.net 神戸は阪神淡路の被災地だから入れたんじゃないの? 67:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:50:52.17 ID:gouHiZIa0.net ワイは映画館で見たけどつまらんかったわ テレビで見た君の名は。の方がすこ 68:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:51:28.60 ID:9iTLM0DM0.net なんで各地であんな親切にしてもらえるんや 71:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:52:34.02 ID:YUR4FEnK0.net >>68 3回ぐらいご都合展開あったよな 72:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:52:50.68 ID:QhJwu6b/0.net ちゃんと飽きさせない作りになってたよな 3作目でもきっちり結果出してくるのは流石や どこで細田と差がついたんやろ 73:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:55:18.78 ID:YUR4FEnK0.net >>72 展開的には飽きる展開ではなかったよな 74:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:56:40.63 ID:9iTLM0DM0.net すずめちゃんのエッチなシーンがあれば完璧だった 77:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:57:36.41 ID:YUR4FEnK0.net >>74 それはいらんよ笑 78:映画.netがお送りします 2025/09/20(土) 21:58:27.74 ID:HWiVkw9Z0.net 面白いけど辛くて何回も見れない…