
1: 名無しさん 2025/09/23(火) 04:42:29.971 【健大高崎の右腕石垣 日米で争奪戦】 — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 22, 2025 2: 名無しさん 2025/09/23(火) 04:42:49.661 今秋のドラフト会議(10月23日)で1位指名が確実視される健大高崎(群馬)の最速158キロ右腕・石垣元気投手(18)が22日、NPB球団の先陣を切って巨人、ヤクルトの2球団と面談した。また、ドジャースなど10球団前後のメジャー球団が交渉に強い意欲を示していることが分かった。 続きはソース スポンサーリンク 28: 名無しさん 2025/09/23(火) 04:47:19.801 そんなすげえ投手だったんか 毎年1人はいるレベルかと思ってた 289: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:42:10.658 平均球速は多分高校歴代最速よな?石垣 リリーフやってるからってのもあるけど 14: 名無しさん 2025/09/23(火) 04:46:30.600 NPB通さずにMLBで活躍した選手っておるん? 15: 名無しさん 2025/09/23(火) 07:30:09.843 >>14 マック鈴木と田澤 51: 名無しさん 2025/09/23(火) 04:52:38.638 森井って今どうなん? 53: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:08:32.981 >>51 ルーキーリーグ (151-39).258 3本 四球36 三振47 出塁率.399 長打率.384 OPS.783 54: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:09:23.436 >>53 ようやっとる 67: 名無しさん 2025/09/23(火) 04:54:24.402 まあでも契約金で2億も3億ももらえて失敗しても日本帰ってこればいいってなるならローリスクだよな 71: 名無しさん 2025/09/23(火) 04:57:42.005 >>67 ドラフト経なきゃいけないからハードルは上がるやろ 69: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:00:22.472 >>67 いうて向こうで何年もやって1A止まりとかだと日本帰ってきてもドラフト指名あるかも怪しいけどね 独立リーグ行って無双できれば指名ありそうだけど 98: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:00:46.572 ドジャースが日本代表みたいになるやん 136: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:09:06.374 つーか今年のドラ1候補高校生無茶苦茶少ないよな、それこそ石垣ぐらいじゃないか 低反発バットの毒が早くも回ってきた感じやんな 138: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:10:55.311 >>136 ドラ1候補って言われた福田が怪我して、森が伸びなかったからな あと西村も進学だし 141: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:09:32.762 >>136 甲子園見てても活躍してるの二年生ばっかでおもんなかったわ 187: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:14:52.268 今は高卒を育成で取ろうとするから有力候補でも進学がめちゃくちゃ増えたよな 198: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:18:38.625 育成システムに関しても向こうのがその選手にあったリーグがあるからな NPBだと2軍と1軍で差がデカすぎる 229: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:26:19.921 MLBの年俸制限考えたら NPB踏み台にした方がいいように思うんだけど 238: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:28:23.824 佐々木麟太郎は何か優秀学生賞みたいなの貰ったらしいな 239: 名無しさん 2025/09/23(火) 07:34:07.915 >>238 勉学との両立してる選手への賞やな 思った以上に勉強頑張ってるみたいだし絶対に退学して日本はないと思うわ 260: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:33:40.468 メジャーの年俸規制と言っても今のインフレペースだとそれでも即メジャー行った方が金銭面でも得な時代来るんちゃうの 生活費も違うからなんと言えん部分はあるが 261: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:36:05.709 >>260 そもそもドラフトなら契約金が段違いだから 今はマイナーで終えても全然行き得状態になってるのが問題なんよね 551: 名無しさん 2025/09/23(火) 06:55:57.869 仮に大失敗しても3億貰えるとかリスク0やん 115: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:03:34.207 普通にNPBでやるって言ってるのに 262: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:34:21.782 石垣本人はプロ志望届出してるのになんかいきなり渡米したがってるみたいな流れになってて草 264: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:34:40.139 >>262 ルール上、プロ志望届出さないと渡米できないよ 265: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:38:19.780 >>264 すまん言葉足らずだったわ 石垣はここまで言うてんねん >10月23日のドラフト会議では世代NO1投手として指名を待つ。「プロ1本」と改めて明言し「まだまだ世界で戦えるレベルではない。まずは日本で鍛えて、将来的にはメジャーに行きたい」とまずは国内プロで鍛錬の意向だ。この借りはいつか必ず、大きな舞台で返す。 266: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:43:15.394 >>265 スポニチが勝手に即メジャー言ってるだけだからな 記事最後まで読んでるやつが少なすぎる 834: 名無しさん 2025/09/23(火) 08:10:40.621 本人はNPB行く気満々やんけ ポス許容されてる球団やな 978: 名無しさん 2025/09/23(火) 09:09:21.306 普通にNPB行くで この前地元帰ってきた時言ってたし 347: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:54:15.107 ドラ1でメジャー志望はコスパ悪いな 育つ頃には出て行くやん 348: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:57:45.659 >>347 でももう今はメジャー志望が多いやろドラフト上位は特に 下位や育成の原石を見抜いて磨き上げるしかないわね 283: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:41:07.772 最初からメジャー志望の選手を指名することほど無駄なこと無いな せっかく育成成功してもすぐいなくなるんやから 284: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:41:28.179 >>283 25歳で行くならまだええけどな 339: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:49:24.578 石垣がという話じゃないけど密約でもある程度の条件付き25歳ポスなら充分認めてドラフト指名する価値はあると思うけどな 323: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:48:36.686 ポスティングルールも来年の労使交渉でまたMLB有利のルールに変更なると思うで 352: 名無しさん 2025/09/23(火) 05:57:57.160 ポス錬金に味しめてる球団は凸るやろ 買値より高く売れる 528: 名無しさん 2025/09/23(火) 06:43:55.360 ガチで直メジャー考えてるというよりポスティング許可してない球団への牽制目的かな 529: 名無しさん 2025/09/23(火) 06:44:43.034 >>528 本人がプロ野球で活躍してからメジャーいうとる 530: 名無しさん 2025/09/23(火) 06:46:49.951 >>529 ポス許可してない球団は指名しないでって話でしょ 今時は普通やね 699: 名無しさん 2025/09/23(火) 07:39:49.744 ササローみたいに早期ポスとは言わんけど25歳で確約もらっとくのが賢いと思うわ それがドラ一の特権 …