
200: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:14:11 ID:PO.9i.L29 引用にお気持ちがわんさか湧いてるのおもろいデバフなんて褒められたもんじゃねえんだから黙ってろよとしか思わんが… 202: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:15:32 ID:2p.ck.L15 >>200褒められたもんじゃないってどういうことや立派な戦法やろ 211: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:17:40 ID:PO.9i.L29 >>202ネタ混じりもあるだろうがヘイト買いやすいのは事実なんで… 212: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:18:03 ID:jc.wq.L22 >>202ルールの範囲内なら使えるものを使うのは立派な戦法と言う人もいれば純粋に各キャラの強さをぶつけ合う以外は恥ずべき事という人もいる日本人の感性的には後者が多いやろ 206: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:16:35 ID:eA.9d.L22 問題ないけど対面してつーまんねとはなるよ 209: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:17:26 ID:5H.ed.L44 つまんないとか強すぎるとかそういうのじゃなくウマ娘って世界観なのに勝つつもりのない子を育成し出してるトレーナーってどうなのって思いが一番強い 231: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:20:29 ID:2p.ck.L15 >>209チーム戦だしチームの勝ちを目指すのは世界観としてもおかしくないと思うけど 210: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:17:35 ID:5R.85.L46 戦法戦術として良し悪しと好き嫌いは別なので 214: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:18:39 ID:rv.85.L21 やめろとは言ってへんからなそれはそれとして嫌いって言われるのはしゃあないやろ 215: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:18:53 ID:t9.tu.L37 ラビット禁止とは誰も言ってないし……なんならチームで出すことが認められるゲームシステム上JRAとは違って競馬的に考えればラビットは普通居るよね 218: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:19:32 ID:5H.ed.L44 >>215牽引潰れ役ならまだわかるけどデバフってずっと後方走ってない? 229: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:20:25 ID:t9.tu.L37 >>218まあ脚質の動きもその強さもガバいんだから仕方ない 216: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:19:04 ID:kn.cw.L20 好き嫌いも自由に言えへんのかXは 217: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:19:19 ID:WA.85.L4 お気持ちするのも自由だし、お気持ちにお気持ちするのも自由や一番自由な奴がインターネット王や 219: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:19:37 ID:l8.wq.L33 自由とは本来つらく苦しいものだ相手の自由も認めなければならないからな 222: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:19:52 ID:5H.ed.L44 >>220その結果がこのスレの変態共です 221: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:19:51 ID:sz.85.L39 デバフ関連は使う方も使われる方もお気持ち表明が大杉る 223: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:19:53 ID:PO.9i.L29 デバフ禁止の時もお気持ちわんさか流れたし敏感すぎるねんな恥も外聞もかなぐり捨てて勝とうとしてるんやから堂々としてもらって 236: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:21:18 ID:jc.wq.L22 >>223恥も外聞も投げ捨てることができてるならええけどなデバフマンは大抵自分は立派に戦ってると自己弁護に走る 240: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:22:25 ID:PO.9i.L29 >>236その点このスレのデバフマンは野蛮人だなんだとなじられようが堂々としている 244: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:23:21 ID:5H.ed.L44 >>240推しのためならなんだってするという気概があれば別にええやんと思うわ否定派がいてもほーんそうかくらいな感じで 245: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:23:42 ID:kn.cw.L20 >>244ほーんそうかの精神大事よなできないやつもおるけど 257: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:25:33 ID:WA.85.L4 >>245ほなデバフ使われた側も発狂せずに「ほーんそうか」しようね 227: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:20:04 ID:eA.9d.L22 相手に強制しなきゃいいんだよ別に例えばカレンチャンには盛り盛りにしろとか言わなければね 228: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:20:21 ID:5H.ed.L44 なにっスティルに盛っても良いのか? 233: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:20:34 ID:PO.9i.L29 >>228サイゲ公認やからしゃーない 230: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:20:28 ID:rv.85.L21 せやからデバフやってる側があなた!デバフを嫌いって言うのはやめてくれませんか!?って言うのはブーメランなわけや 238: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:21:34 ID:rv.85.L21 ワイちゃんデバフ大好き! インターネットを生きるならこれくらいの気持ちでIKEA 239: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:22:11 ID:t9.tu.L37 ゲーム内の戦略ひとつを選んだだけで人格まで攻撃されるのはちょっと…… 243: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:22:50 ID:2p.ck.L15 格ゲーでガードするのは恥とか思ってそう 248: 名無しのトレーナー 25/09/23(火) 16:23:48 ID:jc.wq.L22 うるせぇ!勝った者が勝者で偉いんだよ!雑魚どもは負け惜しみでピーピー喚いて情けねえなぁ!くらい開き直ってればそれでええと思うわ 引用元: 【おんJ】ウマ娘 プリティーダービー部 第11533レース 管理人 やめろとは言ってへんからなそれはそれとして嫌いって言われるのはしゃあないやろたまに勘違いしてる人いるけど、ほんとこの精神だと思う。お気持ち表明しただけなのに拡大解釈する人多すぎる…。…