1. 匿名@ガールズちゃんねる 「皆様、こんにちは。高市早苗、奈良の女です。大和の国で育ちました。奈良の女としては、奈良公園に1460頭以上住んでいる鹿のことを気にかけずにはいられません。万葉集にも鹿のことを詠んだ歌がたくさん載っています。大伴家持にも、角が大きな雄鹿のことを歌った歌がございます。高円の秋の野を流れる朝霧の中を妻を求めて鳴く雄鹿が今立って歩いていく、そういう意味の歌です」 続いて、朗々と「高円の秋野の上の朝霧に妻呼ぶ雄鹿出で立つらむか」と詠みあげると会場で拍手が起きた。 「そんな奈良の鹿をですよ。足で蹴り上げるとんでもない人がいます。殴って怖がらせる人がいます。<中略>神社の鳥居を鉄棒かなにかのように見立ててぶら下がって、そして遊ぶ観光客がいるとか。神社をなんと思っとるんでしょうか?」と力強く訴えた。 2025/09/22(月) 21:15:38…